次世代の日本の翼、国産ジェット旅客機 Mitsubishi Regional Jet(MRJ)を応援するコミュニティです。
YS-11の開発以来、半世紀にわたって途絶えていた、国産旅客機の開発。しかし、2008年3月、ついに三菱重工業が、70-90席の小型旅客機の開発・事業化を正式に発表しました。
それが、Mitsubishi Regional Jet(MRJ)です。
リージョナル機の分野には現在、カナダのボンバルディア社と、ブラジルのエンブラエル社に加え、中国やロシアが参入し、にわかに競争激化の様相を呈していますが、三菱重工は、これら各社を相手に、どのような戦略を考えているのでしょうか? 果たして勝算は…?
YS-11が日本の空から消えたいま、「日本の翼」が復活し、世界の空にはばたいていく、その日を夢見て、あたたかくMRJを応援していきましょう!
トピックの作成はご自由にどうぞ♪
ただし、情報の公開に関しては、個人の責任のうえで、慎重にお願いいたします。
(リンク)MRJ - Mitsubishi Regional Jet
http://
困ったときには