ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Safariのタブブラウジング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
safariにタブブラウザとしての機能はあるのは知っていて
ある程度は使っているのですが、コマンド+Tやコンテクストで
リンク先を新規タブで開くようにする方法で、意図的に選んで
違うタブにリンク先のページを開くようにするしかないので
しょうか。

たとえばFireFox+Tabブラウザ拡張や、WinのDountや
スレイプニルのように、設定しておけばリンク先を新規タブで
標準的に開くようにすることや、他のタブを一気に閉じるという
ような設定方法やタブブラウザに関するプラグインは
ないものでしょうか。

使用している環境でのsafariのバージョンは1.2と2.0です。
よろしくお願いいたします。


*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2006年08月19日01:05

コメント(4)

え〜っと、ケンチチチさんの思うようになるかわからないんですが。。。

別Tabで開きたいページがある時はコマンドを押しながらURLをクリックすると、別Tabで開けます。

あと、全部のTabページを閉じるにはOptionを押しながら閉じるボタンを押すと出来ます。

常に別Tabで開くようには設定できないと思われます。。

解決になるでしょうか?
SafariStandというプラグインを入れると、新規ウィンドウを開く指定がされているリンクは常に新規タブで開くように設定できます。
ただ、新規ウィンドウを開かずに同じウィンドウで開くように指定されているリンクは新規タブでは開きません。(当たり前ですが)
えーと、、、
環境設定→タブの設定にもよりますが、
コマンド+リンククリック=リンク先を新しいタブで開きます
コマンド+オプション+リンククリック=新しいウインドウで開きます
コマンド+オプション+W=今見ているタブ以外のタブを全部閉じます

Safariヘルプにショートカット一覧があります。
>山下_StudioBeyerさん
すいません。既知です。
ちゃんと書いてない部分があって申し訳ないのですが
とかく、他のタブを閉じるってのは
特定のタブより右側、または左側のタブを閉じる
というような指定です。

>姫さん
SafariStandは有名みたいですね。あれしかないのでしょうか。
なんにせよ使って見ます

>ginnezさん
すいません。こちらもほぼ既知です。
キー押しながらやる方法は知ってますが
とかくマウスのみでやれたらなと思っているのです。
もしあればマウスジェスチャーでの操作も含みます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング