ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】サブ機だけがWiFi接続できないが、TimeMachineでネットワーク設定だけを移行することは可能?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【システム】ネットワーク設定について」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2014年05月08日 05:57

こんにちは。教えてください。

メインのiMac(27inch 2009 2.8GHz core i7 osx 10.8.5)と同じwifiを
サブのiMac (22inch 年代不明 2.5GHz core i7 osx 10.9.1)でもつなげようとしています。

が、環境設定>ネットワークの設定を考えられる限りメイン機の設定と同じにしてもサブ機でワイファイのパスワードを入れても無効になってしまいます。


以前も同じ問題がありましたが、その時はここの掲示板でアドバイスをいただき、メイン機バックアップのタイムマシンをサブ機に移す(?)という形でその場を凌ぎました。
確か移行アシスタントというものを使った記憶があります。
今回は、メイン機の内蔵HDDが1T,サブ機が500GBなので、タイムマシンから移行アシスタントは出来ないと思います。

今回はmacサブ機を同じ家に住む住人にセットアップしてから渡す為、出来るだけサラに近い状態でインターネットだけつなげて渡す必要があります。

http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-242.html
を参考にしてやってみたのですが、うまくいかなかったです。

http://nanapi.jp/79347/
http://support.eonet.jp/connect/net/wireless/mac_10_7.html

も参考にしてみましたがどうにもなりません。
もういじりすぎてなにが何やら、、、、w


長々と状況説明をしてしまいましたが、質問としては

time machineから環境設定のネットワーク設定だけをサブ機に適用する事は可能でしょうか?
それ以外にサブ機の設定で疑わしい、チェックすべきところのアドバイスがあればお願いします。

メイン機、iphoneは問題無くワイファイにつながっています。

よろしくお願いします。

コメント(4)

ニシさん

今回の質問は、Time Machineからの環境設定の移行というより、サブ機をWi-Fiにつなぐにはどうしたらいいか、という内容だと判断しましたが、それでよかったですか?

ネットワーク環境設定”だけ”を移行するのは難しいと思います。できないことはないんでしょうが、システム環境設定を移行してから余分な設定を無効にするという方法もあります。

……けれど、現実的ではないですね。

ネットワーク接続アシスタントや、ネットワーク診断は行いましたか?
行われていた場合、どのような結果になったでしょうか?

たいていはDHCPを参照で、IPV6を自動にしておくだけで、ほかの設定は必要ないはずなんですが……。

疑わしい、というより、必ずチェックしておくべきなのは、ルータ(あるいはその前に接続されているONUあたり)です。

どこのルータを使用されているのか不明なんですが、AirMacなどのApple製品ならばAirMacユーティリティが使えますし、そうでなければ、多くの場合、ブラウザからルータへアクセスできるはずです。

他社ルータやONUの設定については、私には分かりませんので、検索やメーカーなどへの問い合わせなどで対処していただけたらと思います。
無線ルーターは何をお使いなのですか?
御回答ありがとうございました。
色々やってみましたが時間切れの様です
明日から長期で旅行なので帰ってきてからのリカバリになります。
色々(移行アシスタントから”ネットワーク”のみを選択して移行)やってみましたが、起動出来なくなってしまいましたw
折角救いの手を述べていただいたのに申し訳ないです、、、、、
では、又戻って来てからもうひと頑張りしてみます。
その際にお知恵を拝借出来ればありがたいです
御回答ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング