ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】ハードデイスク交換後、データ移行アシスタントでデータ移行後にFinderが不調

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2009年09月08日 05:39

前回、「データ移行アシスタントを使用せずにアプリケーシヨンのコピーをおこなう際の注意点」で質問させて戴いた者です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45897417&comm_id=174656

機種名:PowerBook G4 15inch(Al)
プロセツサ:1.67GHz PowerPC G4
メモリ:2G.B. DDR2 SDRAM
O.S.:10.4.11 です。

交換した新しいハードデイスクにO.S.をインストールする際、古いハードデイスクをFirewire接続してアプリケーシヨン以外のデータ(ユーザアカウント、ネットワークその他の設定、フアイルおよびフオルダ)を移行アシスタントを用いて移行させたのですが、移行後の環境でFinderの不調が見られます。

1. フオルダの検索フイールドに「photo」と入力するとフオルダが終了してしまう
2. iLifeとATOKのインストールデイスクを開くとウインドウ内が真つ黒になつている(写真。インストール自体は可能でした)

以上2点ですが、何が問題なのでしようか?
宜しく御願い致します。

ちなみに2回移行を試してみて、2回とも同樣の反応でした。
尚、移行前のシステムにはATOK2005がインストールされていますが、移行後表示されるのはことえりのみです。(ATOK本体が「アプリケーシヨン」フオルダにあるためだと思います)

コメント(2)

有難う御座居ます。色々試してみました。

一旦、新しいハードデイスクを初期化した後、古いハードデイスクに於て
 ・com.apple.finder.plistの削除
 ・システムキヤツシユ、ローカルキヤツシユ、ユーザーキヤツシユの削除
 ・デイスクのアクセス權の修復
 ・インストールデイスクを用いてデイスクの修復
をおこない、その後「Rember」を用いて夲体メモリのテスト。
 http://www.macmem.com/memtest.shtml

→問題なし。

その上で前2回と同樣に新しいハードデイスクにO.S.をインストール。移行アシスタントを用いてアプリケーシヨン以外を移行させました。

・・・やはり同樣の反応でした_| ̄|○

もしかするとO.S.のアツプデートが必要なのか、と10.4.2→10.4.11にアツプデート。

・・・ダメでした_| ̄|○

そして、新規アカウントを作成して、試してみましたが・・・

・・・そちらでも全く変わらず・・・il||li _| ̄|○ il||li

結局は、移行アシスタントにともなう問題なのでしようか。
アシスタントの使用は諦めて、新規インストール後は手動でデータ移行、及び一から環境設定をすることにします。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング