ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【OS】【システム】OS10.4のMacからOS10.5のMacに移行アシスタントで環境を移行したいが、注意点は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【システム】移行アシスタントの使用」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年04月29日 08:13

職場でPowerMacG5を使っているのですが、どうも電源周りに爆弾を抱えているようで、頻繁にシステムのシャットダウンや起動不能の状況が起こります。
これじゃ仕事にならないので、処理速度は遅くなるでしょうが、いっそのこと私物のPowerMacG4(QS2002)に「移行アシスタント」で環境を移行して、そっちで仕事をしようかと思います。こちらはまぁ、普通に動きますので。

G5は10.4、G4は10.5です。FireWireで直結して移行アシスタントでフォント、アプリ、その他設定を丸ごと移行したら、理屈上はなんとかなりそうな気がしますが、何か気をつけることはないでしょうか?

コメント(7)

・現在使用しているアプリケーションがMac OS X 10.5で動作するか確認する
・プロテクションが掛かっているアプリケーション/フォントなどは、移行アシスタントを利用せず、アンインストール→インストールを行う

ぐらいでしょうか。
今気付きましたけど、変更後のタイトルは「OS10.4のMacからOS10.5のMacに移行アシスタントで環境を移行したいが、注意点は?」が正しいです。
>元JPMさん
バックアップは取っています。あんまり試行錯誤するのも面倒なので、一発で決めたいところではあります。

>KENSAITOさん
10.5で動作するか?というのが、実は微妙なところです。
G5はDTP用マシンで、Quark6.5を使っているのですが、これがホームページでは「10.5では動作を保証しない」と書かれています。本来はG4も10.4が望ましいのでしょうが、私は単体の10.4を持っていないので10.5で試さざるを得ません。でもまぁ、普通は大丈夫な気もしますが。
そもそもQuark自体、プロテクトかかってるのかな?Quarkの場合はソフト的なプロテクトではなく、ドングルによるハードウェアプロテクトだと認識しているのですが、それが正しいかどうか定かでないです。
管理人です。
タイトル変更時に誤りがありましたので修正いたしました。
申し訳ありません。
>FKDさん

コメントありがとうございます。
インターネットには接続してないので、セキュリティの関係はそれほどシビアに考えなくて良さそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング