ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】外付けHDだけデスクトップに表示させない方法はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Leopardにして以来、Time Machine用のUSB外付けHDと、写真&画像保存用のFirewire外付けHDをiBook G4に繋げています(1.33GHz PowerPC G4/1.5GBメモリ)。

外付けHDが2つもデスクトップに常にあるとうざいので(笑)、Finderの環境設定で「デスクトップに表示する項目」の「外部ディスク」はチェックをいれていません。しかしこの設定だと、USBフラッシュメモリやディスクイメージなどがデスクトップに現れないので、まずFinderのウィンドウを開いて・・・とちょっと不便です。

デスクトップに外付けHDは表示しないけど、他のディスクは表示する設定方法があれば教えてください。

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング