ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】「別のMacから情報を転送する」(移行アシスタント)を使うと、元のMacにはデータは残る?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【システム】PBG4からintel iMacへの転送について」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 

この度、intel iMacを購入しました。
今まで使っていたマシンはPowerBookG4です。

これまで新機種を購入したら、それまでのメインマシンのハードディスクのクローンを作り、それを新しいマシンに入れるという作業で、全く同じ環境を継続してきました。
しかし、intel macだとさすがにこういうわけにも行かないので、初回起動時のFireWireを使った「別のMacから情報を転送する」というアシスタントに従おうと思ったのですが、ここで疑問が沸いてきました。

アプリケーションなどが転送されますが、元の古いMac、つまりPowerBook自体のデータが転送によって消えてしまうということはありませんか?
データは転送した後もPowerBookに残るのでしょうか?
アプリケーションを転送した後、PowerBook内のアプリは空…。書類も空。iTunesも空。なんてことにならないか心配しています。

くだらない質問かも知れませんが、教えてください。

コメント(4)

移行アシスタントと言うソフトの話ですね。
何度かこの作業をやっていますが、元のファイルはそのまま残ります。
さもないと、もし転送中にエラーが起きやり直しになった場合、困ります。
PowerBookG4のOSはOS-X(10.1)以降でしょうか。OS9からは移行出来ません。
>NEXTさん
 早速アドバイス、ありがとうございます。元のファイルは残るのですね。安心しました。
まったくこの作業をやったことがなかったので、不安でしたが、解消されました。

 PowerBookのOSは10.4.10です。

 ありがとうございました。
移行に関してですが、アプリケーションの引継ぎは可能ですがコンポーネントやその他プラグインの移行が元で不具合が起こる可能性がありますので、移行後に確認した方がよいです。
自分の環境ではPowerBookからMacBookへ移行する際に、QuickTimeにおいて苦労しました。
また、アプリケーションフォルダの中をカスタマイズしていると、Intel版とPowerPC版のアプリケーションが混在しますので、これも気を付けたほうがいいです。
通常のものは全て移りますし、残ります

Leonhardさんも仰っていますが、一部のソフトや、特に通信環境など(MACアドレスを記憶するようなもの、例:Bluetooth携帯電話による通信環境)は、再度インストール作業をしないと使えないものもあります ですから、あくまでファイルコピーの大親分くらいに思っていた方が良いですよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング