ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの[〆]反抗期??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【管理人追記】管理人によりトピを締めました。

2012年05月21日 03:54

私は、3才9ヶ月と2才2ヶ月の男の子の母親です。
4月から長男は幼稚園に行くようになり、元々 人に合わすのが苦手な子で教室でお絵かきする時間でも、外で遊ぶー!!とギャン泣きしていた位です。しかし、今ではだいぶ落ち着いてきて先生の話も聞けるようになりました。
しかし、最近 家でおもちゃのお片付けをしなくなったり、バカヤロー!!と言うようになったんです。
私が、『ご飯だからお片付けしてください。』と言うと『何で片付けんといかんの!?ママが片付ければ!?』と言われ『じゃ 片付けせんのやったらご飯なしね。』と言うとバカヤロー!!とブツブツ言ったり『何で!?』や『いい加減にしろ!!』などと叫んだりします。さらに、お約束をしても前まではイヤイヤでも仕方なくと言ったかんじで守っていましたが、最近では、『そんな約束してないし。』や『ママが怒ってばかりだから言うこと聞かない。』など、すべてに反発しています。
元々、悪いことをすれば叩いて怒っていました。しかし、下に弟がいるせいで長男は自分にかまってほしいのかな??と思い、叩くのをやめて。話を聞く事にしました。しかし、あまりにも反抗的すぎて話もまともに出来ず、毎日悩んで夜も眠れません。
どなたか似たような経験された方、こんな時どうすればいいかアドバイス叉は経験談などを教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(10)

環境の変化は子供にとって、大きいみたいですね
☆はる★サンも、自分自身を見直して、反省して、とても偉いなって思いました。
なかなか、できることではないですよ!すごいです!

我が家はまだ今年3才の息子ですが
昔、親戚の子供を託児していた経験からコメさせてください

思うのは、子供も一人の人間なんだな
親とは違う、別の意思をもった個人なんだな
と、いうことです

さっきまで私のいうことをきいたいた子供も親が帰ってくると一転、急に反抗的になるんです

親なら自分のワガママをぶつけられる…そういう安心した存在なんでしょうね

今まで託児されてた我慢が一気に爆発したように(*^^*)

その内容をみていると、親は帰ってきたばかりでばたばた「片付けなさい」「手を洗いなさい」
子供はこんなに頑張った自分、我慢した自分を甘えさせてほしい、受け止めてほしい
そんな風にみえるんですよね
「片付けなさい」→(今自分がしたいこととは違う)→「なんで?」


「お片付けしてください」「なんで?ママがやればいい」
と尋ねられれば、
「◯◯君が遊んでたものだよね?それとも全部ママのおもちゃなのかな?ママのおもちゃなら、◯◯君のての届かないところに片付けるんだけど」
こういう説明はもう実践済みだと思います


しかし、よくよく考えてみると、今、お片付けすることは『親が決めたこと』ではないでしょうか?


「ご飯食べるからお片付けしなさい」
「お風呂食べるからお片付けしなさい」
だと、
『親が決めたことをやらされる』反抗心が芽生え始めてるんだと思うんです
親は困っちゃいますよね
でも、息子サンはまた成長の一歩を踏み出しているんです


では、どうしたら息子サンの自我が満足するのか
『子供が自分で決める』ことではないでしょうか
一見「こんな小さい子ができるわけないじゃない」思うでしょうが
要は『選択肢』をつけるんです


お片付けの30分前くらいから
「もうすぐ(〜時)にごはんを食べようと思うの。今ママとお片付けするのと、15分遊んでから一人でお片付けするのとどっちがいい?」
2つ、多くて3つの選択肢をつけて『子供が自分で決める』


お部屋がちらかることが嫌だなと思うなら、おもちゃ箱を車、積み木、ブロックのようにわけて、一つ遊ぶなら一つしまうようにして、遊んでみるようにしてはいかがでしょうか?
「今日はどのおもちゃで遊ぶの?」と『子供が自分で決める』のです


もちろん、毎回うまくいくとは限りません
始めは5回に1回、もしかしたら一週間に1回うまくいけばいいかもしれません

積み重ねていけば、5回が3回に一度に
その日がきたら成長を喜びましょう


発達の早い子なら、
「ママはごはんが食べたいからお片付けしようと思う。◯◯は今、何がしたい?」
と、聞いてあげてもいいですね
子供が片付けると言ってくれたなら、時々は競うように手伝って
いつもはママが出した雑誌や洗濯物を片付けましょう『自分で遊んだものは自分で片付ける』
を親が実践してみせてあげることも必要ですね


長々と失礼いたしました(*^^*)
改善され☆はる★サンの心の荷が少しでも軽くなることを祈っています!
こんにちは。うちの長男も全く同じです。とても共感してしまいました。四月から新しい幼稚園生活が始まって心境の変化があったのかなと思っていますが…
片付けやお風呂入るときもママがやってと今までやっていたこともやらなくなってしまいました。悲しいのは言葉遣い。幼稚園でみんな使っているのかとも思いますがバカヤローとよく言います。男の子はみんなそうなのか私は女姉妹なので男の子兄弟は本当に手探りです。みなさんの意見が聞けたら嬉しいです。
うちは女の子ですが、同じです。
直前に約束しても、「約束してない。」の一点張り。
反抗期なのかなぁ。と考えていたところで同じような方がいて、少し安心しました。

一人一人違うとは思いますが
れんげサンのコメントを読んで、一度試してみようと思います。

参考になるコメントではなくて、すみませんでした。
うちは、親に反抗的になってきたら、家出します。笑

ママイヤなど、イヤイヤ期は良くドアの前まで家出しました。〜君、ちゃんはママ嫌いみたいだから出ていくね。など。
2、3日で落ち着きました。叩くのは私も嫌なので、色々試しました。
今ではすっかり良い子です。次の反抗期が怖いくらい…笑
全く同じです涙
ウチのはさっき、些細な事で急に怒りだし、「壊すぷっくっくな顔」と言って椅子をガンガン衝撃その後床に投げつけました泣き顔
すべてに反抗し、常に何かに怒ってばかり…その姿に涙が出てしまった程です

とは言っても、一昨日よりはだいぶマシになり、実践したのは「甘やかし」です。

泣いても喚いても自分でできる事はやらせてきたのですが、反抗は強くなるばかりで私の言葉に耳を傾けなくなりつつありました
どんどんすれ違い、終いにはパパに当たり散らすようになりました

そこでふと思ったのです
息子にとってこれは赤ちゃん返りなのかもしれない!と。
私はついつい下の子がまだ歩けないので…という事を理由に長男以上に手をかけ声かけ何でも次男を優先にしてしまっていました
そのうえ、幼稚園がスタートし、疲れもストレスもMAX。疲れてぐずっているのだろうと分かりつつも、理不尽なグズりに対して叱りつけていましたがく〜(落胆した顔)
3歳のグズりの表向きの理由なんて理不尽であって当たり前なのに。。。

ここ3日しか試してませんが、
次男(1歳2ヶ月)に接するような言葉かけ、抱っこなどのスキンシップを多くとる。衣服の着脱や手洗い、トイレなどできる限りソバにいて笑顔で見守る(今までは私がソバに居なくても一人でできるよう促していた)。時には赤ちゃん扱いしてみる。

これをするようになったら、今までは尿意を感じると「ママ!トイレむかっ(怒り)ママも来てよむかっ(怒り)脱げないむかっ(怒り)ママがしてむかっ(怒り)」と、いちいち怒っていたのが、今朝は私を誘う事なく一人で行っていました。心も穏やかに、笑顔の場面も増えつつあります

もちろん悪い事をした時には叱り、息子の言いなりになるような甘やかし方にならないようにしています
本当は自分でできる場面の時に「やってあげる」時は「本当は自分でできるんだもんね(^^)でも、いつも頑張ってくれてるお礼に今日はママがしてあげるね」などの声かけをしています

夫にも、幼稚園が慣れるまでの間は甘やかしてあげようと意見を一致させ、生活習慣やマナーよりもまず心のケアに重点をおくことにしました

もう自分でなんでもできるので、ここは息子を信じて勇気をもって甘やかしてみます!!!



うちの3歳の娘も今は反抗期ってかんじです。
4月から保育園へ通っていて、それまでは職場の託児所にいました。
保育園や託児所や義母に預けたときは、とてもいい子のようなのですが、私の前では全然反抗的です☆

外でいい子にして頑張ってくれてるから、私には甘えているのかな?と、考えてました。
アッカンベーまでして、逃げられることもあり、流石にカチンときて叱りますが…。効果なし…。

どなたかが言っていた、選択肢をあげるというのは、とてもいい案だと思います!私も勝手ながら試させていただこうと思います。
ひとりっこなのですが、3才7か月の娘も反抗期ぎみです。

私は娘に選択肢を与えるか、反対のことを言ってみます。

反対のこと・・とは、例えば「お片付けしてくれる?」と言って拒否してきた時に2度位「片付けて」と同じことを繰り返して、それでも拒否してきたら「あ〜、じゃあ、そのままでいいよ。やらなくても」と、怒らず普通の調子で言うんです。
そうすると、なぜか娘は「やる〜!」と言って、片付けてきます。

どうしてそうなるかは分かりませんが(笑)。トレイに行かない、着替えないなど、全てこれでOKです。

効果があるか分かりませんが、試してみてください。ご参考までに。
うちの娘3歳10ヶ月(一人っ子)も、反抗期真っ最中で、毎日悩まされていますよ。
保育園では、とてもお利口にしていて、先生に話すとびっくりされるくらいですが。

思い通りにならないと、すぐギャーギャー騒ぐし、プイってするし、泣くし、文句いってくるし・・・。
そういう時期なんですかね。

私も大人気なく、すぐケンカしちゃうのですが・・・。


選択肢を与えるっていいですね。
私もやってみたいと思います。

なんのアドバイスもなくて、すみませんふらふら
管理人です

最終コメントから1週間以上たちますので、トピ主様はおしめ下さい。

お閉めにならない場合は管理人で締めさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング