ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの[〆]【個別返信中、コメント禁止】幼稚園での母子分離について…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/12/14 22:15

初めてのトピ立てで不手際があるかもしれませんが、相談させて下さい。

二歳九ヶ月の娘は、来年の四月から幼稚園に入園します。

今は入園する幼稚園のプレスクールに週に一回、時間は一時間半くらいで通っています。

その中で、母子分離をして子供だけで遊んだりお絵描きや粘土遊びなんかをする時間があるのですが…

うちの娘は私と離れる時間が近づくにつれて、口数も少なくなり、泣きそうになっています。

離れる時には大泣きで、先生がいつも一生懸命なだめてくれたり抱っこをしていてくれるのですが…
最後まで大泣きしています。

先生が母子分離をしてから変わった様子や夜泣きをするようになりませんか?と質問されたのですが、普段から私にベッタリなのは変わり無いし…夜泣きはしません。

プレスクールが終わった後は元気になり、親しい友達と遊んだりしています。

先生には、離れる事で幼稚園が嫌いになったら困るし…娘の負担になるようなら母子分離を一時中断しましょうか?とも言われてしまい少し落ち込んでいます。

比べてはいけないのだと分かっているけれど、他の子は楽しそうにしてるのに…何でうちの娘だけ…情けない…と思ってしまいます。

私の育て方が間違っているのではないかと思って余計に落ち込んでしまいます。

このまま母子分離を続けずに一時中断しても大丈夫なのでしょうか??

大泣きはするけれど、幼稚園での事を家で話をしてくれたり、楽しかったと言ってくれる時もあるから娘なりに少しずつ離れる事を理解しようとしてくれていると思うのですが…

どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

少しずつ親離れ子離れするにはどうしたら良いのかアドバイスをお願いしますm(__)m

長文のうえに、まとまりの無い文章ですみません…

コメント(49)

離れる時間が近付くにつれてお母さんも不安になってませんか?表に出してなくてもなんとなく子供はわかるものです。
にっこり笑ってアッサリ居なくなる。

迎えに行くのもアッサリ、いつもと変わらないテンションで接してあげれば、離れる事は不安な事でもなんでもないってわかるようになりますよ(^_^)v

主様の育て方は間違えではないと思います。
2歳9ヶ月なら母子分離の時間になったら行く前にギューってしながら耳元でいっぱい遊んで来てね!やオモチャ何があったか教えてね!とお子さんにしか聞こえない様に言ってみるとかどうですか?

うちは1歳半から保育園に通わせてますがグズグズな日はいっつもこれをしてます(^_^;)
最初は簡単に覚えて来れる物や好きなオモチャ有るか探して来てね(^_^)とかうちの子には効き目が有りました。

あえて先生に聞こえる様に言えば先生もじゃあ探しに行こうか〜?(^_^)と誘ってくれたので助かりますよ✨
私の息子も、2歳になりますが、幼稚園に通い始めた時は、毎日声が枯れるほど泣いて帰ってきました。
2週間くらい続いて可愛そうになりましたが、ある日から急に泣かなくなったし、もちろん先生のおかげですが、今は幼稚園から帰りたくないと大泣きします!
子供も、親も最初は、大変で辛いですが、結局は慣れだと思います。
頑張って帰ってきたら、偉かったねと抱き締めてあげるし、家でも、幼稚園は楽しいよね!○○先生と、何したの?明日は何する?って毎日話したり、子供の好きなキャラクターで幼稚園グッズを作り、これ持って行こうねと話してると、早く幼稚園行きたいなって言ってくれます。

今は大変で辛いし、心配すると思いますが、可能ならこのまま頑張ってもいいんじゃないですか?(^-^)
親も子供も初めての事ですが、お互い頑張りましょう☆
情けないとゆうのは子供さんに対して失礼ではexclamation & question

わたしの娘は、まだ一人座りする前から保育園に通っています。
もぉ2年目ですが、毎朝私と離れるときは『ママー』と泣いています。


もちろん、他の子や最近入った子でさえ泣いていないのに何故うちの子はまだ泣いてるんだろう…と悩むのはいまでも毎日のことで、最初の頃は預けて保育園を出て私が涙が止まらなくなってしまう日も少なくなかったです。

でも、だからと言って自分の子が情けないなんて思ったことはないです。


だって、生まれてからずっと一緒に過ごしてるママと離れるのですから寂しいに決まってますあせあせ(飛び散る汗)
知らない子や先生、集団とゆう環境になれるまでには個々の時間差があるのは仕方がない。
でもその中で、子供自信が楽しいことを自ら見つけて楽しいところだと理解していくのも立派な成長過程です。


中には卒園まで泣いてる子もいるそうですよー(長音記号1)



泣くのは、やっぱりママが大好きで離れるのが寂しい証拠。

情けないなんて思わず、胸はってください。
わたしは、母子家庭だからなおさらですが、ホントにお互いしか頼る人間が回りにいない分寂しい思いをさせてしまってますが、それほど絆があるのだと思っていますぴかぴか(新しい)


そんな時期も今だけだと思って、楽しい生活がおくれるように背中を押して上げてくださいわーい(嬉しい顔)


辛いと思いますが頑張ってください手(チョキ)
まだ2歳。
多分、そんなもん、です(笑)

うちにも来春入園の息子がおります。
うちの息子もべったりさん。
彼は幼稚園に私も行くと思っている節があります(笑)
来春、衝撃の事実に驚くことでしょう、ふふふ。

主さんの娘ちゃん、今離れるのが嫌なら無理しなくていいのでは?
幼稚園は楽しい所、と娘ちゃんが思えることが1番かなぁと思いました。
大丈夫、母子分離なんか慣れますウッシッシ手(チョキ)

3歳10ヶ月の幼稚園年少の家の娘も、そりゃまぁ母子分離出来ずに悩みましたし大変でしたが、今じゃ本当にあっさりげっそり
こちらが戸惑うくらいにクールになって、私が『え〜…?あんなにママママって泣いてたのに〜…』と、寂しくなるくらいですあせあせ

我家の地域のご近所幼稚園は、ほぼ全部の園で入園テストがあり、母子分離が出来ないと話にならない状態の為、お受験教室の『幼稚園模擬試験』まで受けて慣れさせましたが、周りはしっかりした『エリートお受験幼児』の中、最初は吐くまで泣いたもんですあせあせ
とはいえ、ハッキリ言ってナンセンスですし、今では笑い話ですが。

そのうち、お願いしたってママなんか置いてお友達と遊びに行っちゃうのでしょうし、『もう甘えんぼね〜揺れるハート』と楽しんじゃって良いと思いますよほっとした顔揺れるハート

本当、大丈夫ですよぴかぴか(新しい)
検討違いだったら、ごめんなさい。

もしかして、その幼稚園か、先生にお子さんを預けて安心クローバー
と思いきれない、不安や心配されている部分がおありなのかしら。
と思いました。

あくまで仮定の話ですが、出来たら他の幼稚園を探してみたら如何でしょうか。
そこが良いのであれば、全面的に先生を信頼して喜んで預ける気持ちにしたら、子供も親の心配や不安を感じずに、安心して遊べるのではないかしら。
と思いました。

私はこれからなので、自分も子離れ出来るよう頑張ろうと思いますあせあせ
失礼しましたクローバー
うちにも同じ月齢の娘がいます。

1歳から保育園に通っていますが、まだ泣きますねー。

というか、最初は訳もわからず離されることに泣いていましたが今ではすごくよく理解して泣きます。

うちは母子家庭みたいなもの(完全別居)なので仕事の日は体調不良以外はどんなに泣こうが預け無いわけにはいかないので、娘も理解してほとんど泣きません。

私が手続きなど他の用事で休みで連れていってもいいんだけどなぁ、なんて思ってると絶対泣き、休みたいと言います。

きっと娘さんも主さんの迷いや気持ちを感じていると思いますよ。

もっと自分自身と娘さんに自信をもってあげてください。

まだ2歳、情けなくなんて無いです。

ママは大丈夫、大丈夫とどーんと構えて娘さんを安心させてあげてください。

元保育士で、3歳と7ヶ月の子がいますひよこ

全然大丈夫ですわーい(嬉しい顔)
慣れるもんですよ〜

幼稚園の対応もいいみたいですし、安心して預けられそうなところですよねひよこ

不安に思った方が、子供にも伝わるみたいですよほっとした顔

うちも、上の子は母子分離でプレ通っていますわーい(嬉しい顔)
週2で3時間ひよこ
たくさんのコメントありがとうございました。

娘にたいして情けないと思ってしまった事を申し訳なく思っています…

皆さんのコメントの中にもママが不安そうな悲しい顔をしていたら、娘も不安になってしまうとありましたが、本当にその通りだと思いました。

私自身が子離れできていないのを娘は感じとっているのかな…

娘の前では笑顔でいても、心の中まで読まれてるのかな。

これでトピックは〆させて頂きますが、コメントをくれた皆様にゆっくりになりますが、お返事をしたいと思っています。

本当にありがとうございました。
うちの娘は2歳5ヶ月の時に急遽保育園に入ることになりました。
かなりの人見知りでパパと私の実父母以外は受け付けず、まだおしゃぶりもしていました。
急だったため、1週間慣らし保育をしてその後丸一日預けました。
離れる時は園舎の外まで聞こえるほど大泣きで向かえに行っても私の顔をみるなり泣き出してました。
1ヶ月ほどしてだいぶ落ち着き、離れる時には泣かなくなりました。
朝泣いても日中は楽しく生活できていたみたいです。
泣く姿はかわいそうだし、他の子のように楽しんでる姿見たい気持ちは分かりますが、慣れるまでには個人差があると思います!
でも、絶対慣れる日が来ると思います!

やっぱり始めは一番安心できる母親と離れる寂しさがあると思うので、子供の気持ちも汲みとり、子供の成長を信じて見守ってあげて下さい。
うちの娘は保育園にいきだして1年経ちましたが、未だに色々な行事では歌ったり踊ったりしないので、晴れ姿がみれずです…。
回りの子と同じようにできない(家ではできてるのに)けど個性なんだと思うようにして気長に待ってる感じです。
お母さんが大きな心を持っていればきっと大丈夫です。
うちと同じ感じです!!

うちの娘は先日3歳になったところですが、ずっと人見知りの性格が抜けず、幼稚園等の人が多い所では私と離れられませんでした。

私も、『情けない』『なんでうちの子だけ離れられないんだろう』って思いながら無理矢理に娘を離してました。

でも、『情けない』って思いながら無理矢理、離すのがダメなのかもって不意に思いました。
私は普段からドライな対応らしく、一人目なのに変わってるってよく言われるなぁ、と思い出して…

それから『行きたくなかったら行かなくてもいいよ。』って対応に変えました。すると、
少しずつですが、きちんと話をしておくと離れられるようになり、ちゃんと子供に安心を与えてなかったんだと気づきました。

離れるとどっか行っちゃう、と思ってたようです。

今すぐ母親と離そうなんて考えなくてもいいと思います。
そのうち自然に離れていきますし…

うちも4月から幼稚園で、今のうちから何度も言って聞かせて一応納得してますが、めちゃくちゃ号泣するんだろうな〜って予感です(笑)

それまでに成長してくれてたらいいんですけどね。

気長に見守るしかないと思ってます。

3歳10ヶ月の娘が居ます。今年少です。

ウチの娘はかなり酷い人見知りです。
大人は勿論、場所に対しても同じ歳の子供に対しても凄い人見知りです。
主人の実家に生まれてから毎月行ってるのに、いまだに義父・義母にも慣れないぐらいです。

娘も年少で入る前の1年間2ヶ所の幼稚園のプレに通ってました。
1つの幼稚園では最初から最後までの一時間ずっと泣いてる状態でした。

もう1つの幼稚園では泣きはしないけど、やっぱり私から離れる事は絶対に出来ない状態。

私も周りと比べてはいけないと分かってても何でウチの子は出来ないんだろうと悲しくなった事もありました。

入園式もウチの子だけ私から離れられなくて、私が子供の座る位置に座ったりもしました。

初めての遠足では集合写真を撮るのにすぐ前に私が居るのにそのちょっとの距離も我慢出来ずに大号泣。

皆で輪になって歌う時も私が後ろに居るのに、隣じゃないのが不安で大号泣。

兎に角私べったりで、兎に角頭を悩ませました。


でも3歳児検診の時に保健師さんに相談したら

「この子は全てが理解出来ちゃってるから、ちょっと違うことをすると不安になっちゃうんだと思うのよね〜だからお母さんが分かってる範囲で1〜10まで全部流れを説明してあげたらこの子の頭の中で納得して不安が減るから、いつもと違うことをするときは前の日に説明してあげて」

って、アドバイスをもらいその通りに前の日に説明してあげたら全然泣かなくなったんです。


今では1日も泣かずに毎日楽しく幼稚園に通ってますうれしい顔


なので、プレに行く前に1日の説明をしてあげたらお子さんも不安がなくなるかもしれませんよわーい(嬉しい顔)



長文失礼しましたm(__)m
柚子嬉さん

そうですね…
過去のトピックにも似たように悩んでらっしゃる方もいました。

いずれ子供は離れていくと思っても、どうしたらいいのか困って質問させてもらいました。

皆さんにアドバイスをもらったように、ゆっくり娘と子離れ親離れ出来るように頑張ります。

コメントありがとうございました。
あちゃこ☆さん

そうですよね…
今だけ中断したとしても、いずれ母子分離はしないといけないし、娘も少しずつ離れる事に慣れようと頑張っているので一緒に頑張ります。

娘が笑顔で幼稚園に通えるようになる日が来るといいな…

コメントありがとうございました。
☆riko☆さん

私の娘も初めての場所や初対面の人には近づかないし、ずっと私の側から離れません…。

私がちょっと離れようとすれば大泣きです。

慣れたママ友さんになら心を開いてるみたいで、私が離れても大丈夫そうなのですが…(-_-;)

幼稚園の先生にも慣れてくれて、楽しく通ってもらえると安心するのですが、まだまだ時間はかかりそうです。

コメントありがとうございました。
あきサン

娘と同じだと言ってもらえるとなんだか安心します。

私は実家が遠くて年に一度か二度くらいしか会えません(;_;)

もちろんなつくはずもありませんし、近くの義理の両親でさえもダメです。

私も子離れ出来ていないのは分かるので、入園までには娘も私も少しでも離れられるようにしないといけませんね…。

泣かれると本当に辛いですよね(;_;)

お互い頑張りましょう!!

コメントありがとうございました。
もちゃさん

コメントありがとうございます。

幼稚園では離れる事が分かっているので、離れる前は半泣きくらいになってます…

離れている間はずっと大泣きしていて、お絵描きなどの作業も手につかないみたいです泣き顔

私が来ると泣き止むもののテンションは低いですね…

来年の4月にはバスに乗る時は泣いても、幼稚園に行けば楽しく遊べるようになると良いのですが。。

幼稚園は楽しい所だって分かってもらえるように私も話をしてみようと思います。
おたんこママさん

幼稚園での楽しかった事や興味のある事を家でゆっくり話したり、娘に簡単な課題を与えてあげるのは良い考えですねうれしい顔

入園してから担任が決まれば、毎日会う先生を第二のお母さんと思って安心して通えるようになってくれたらいいな…

私もイライラしないで、ゆっくり娘のペースに合わせてあげようと思います。

コメントありがとうございました。
母親でなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
乳児院から現在保育園に勤めているのですが、保育園でも毎日泣いている子やはりいますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

小さい子になると、お母さんのお迎えまで入園当初泣き通す子もいますが、この時期になるとお別れの時だけだったりと自分でだんだん切り換えられるようになっているので、
焦らなくても大丈夫ではと思います^^

初めてお母さん離れをしなくてはいけない環境ですから、お母さんは状況を理解出来ていても分からないお子さんは不安なると思います。

先生方もそういうお子さんも見てきていると思いますし^^*

現に私自身も幼稚園時代母と離れられず、通いはじめても毎日泣き、母が迎えに来ると園長や先生におんぶされていたりしたそうです(;_;)

途中からは楽しく通えたそうですが、
小学校にあがり初めの1学期間も同じで母と登校していました。

良く覚えているのが、母がその事で一度も怒った事がなかった事です。

いつもお守りと
母が子どもの頃使っていたハンカチ等を持たせてくれたり、交換日記をしたりと色々してくれたお陰で、母が見ていてくれるのが自分の自身になり二学期からは元気に通いました^^
回答になってなかったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

保育者としても、
自分自身の経験からしても、焦る必要はなく受け止めてあげて離れられたら「がんばったね」「離れても大丈夫なんだよ」って事を伝え続けるのが大切なんじゃないかと思います!わーい(嬉しい顔)
れぃさん

幼稚園の先生側からの意見、ありがとうございます。

そうですね…
通ってる幼稚園のプレスクールは親も一緒に活動する時間もあるし、母子分離は別室で待機している感じなので娘も諦めがつかないし、甘えてしまうのだと思います。

入園してから親しい先生やお友達をたくさん作って、幼稚園から帰るのが嫌になるくらい楽しんでもらえるようになると私も安心するんだけどな…。

皆さんに相談するまでは、毎回大泣きする娘に何で大泣きするのか…何で泣かずに待てないのか叱ってしまった事があったので反省しています。

今度からは、どんな些細な事もたくさん褒めてあげたいと思います。

コメントありがとうございました。
ぴぐ@yu!さん

コメントありがとうございます。

娘の事を情けないだなんて思ったらダメですよね…
離れる時に大泣きするくらい、大好きでいてくれてるのに。。

確かに、私の娘も周りの雰囲気や状況が変わると凄く敏感に感じてしまう所があると思います。

子供なのに空気を読んでる時もあって、大人しくしてる時もあるし…

それくらいお利口さんになってくれた証拠ですよね。

娘の事を情けないなんて思わずに、離れる事の不安を取り除いてあげられるようにしたいと思います。
ぴこさん

コメントありがとうございます。

娘も控え目な性格で、幼稚園でお友達が遊んでる輪の中に自分から入ることは出来ずに、必ず私と遊んでる状態です。

こんな状態で心配にはなりますが、週に一時間だけで慣れるはずありませんよね…

私が焦りすぎていたのかな。。

4月には毎日通うようになるので、少しずつ慣れてくれるかな?

焦らないように娘を見守りたいです。
> *ちぴ*さん

管理人です

このトピは〆トピで現在個別返信中です

タグにもお書きしてある通りコメントはおやめください。


あやなさん

コメントありがとうございます。

あやなさんのおっしゃる通り、心の中は私も寂しく思っているし…不安な気持ちが娘には伝わっているのかもしれませんね。

涙もろい方なので、娘が泣くと私まで涙目になってしまう時があって…

娘が離れられないのは私のせいでもありますね。

心から離れていても大丈夫だと笑顔で娘に接してあげれば、いつか離れても平気になりますよねうれしい顔

ずっと子育てで悩んでいたので、あやなさんに『間違えていないと思う』と言われて凄く安心しました。

ありがとうございました。
えりぃさん

コメントありがとうございます。

抱き締めて耳元でゆっくりお話しするのも良い考えですね。

離れている間に、こんな絵を描いておいてとか粘土でこんなの作っておいてってお願いするのも良さそう!!

娘は泣いて聞いてくれないかもしれないけれど、今度の幼稚園で試してみようと思います。

ありがとうございました。
ゆうりんさん

そうですよね。

色んな子が居て当たり前だし、他の子と比べても仕方がないのに…分かっていてもついつい比べてしまって。。

娘には娘の良いところがたくさんあるし、自慢の娘なのに…情けないのは私の方ですね。

何で離れる時に泣くのか責めてしまった事があって、その時の娘の気持ちを思うと本当に申し訳なかったと思っています…。

気持ちに余裕をもって、気長に待ってあげようと思います。

ありがとうございました。
aaさん

コメントありがとうございます。

毎日、声が枯れるほど泣かれると本当に辛くなりますよね…(;_;)

けれど、やはり慣れるしかないからこのまま母子分離を続けていこうと思います。

幼稚園の上靴入れなんかを好きなキャラクターにしてあげたら喜んでくれるかな♪

娘の好きなキャラクターで作ってあげようと思います。
さくらパンダさん

コメントありがとうございます。

そうですね…
確かに娘は2月生まれなので、あっという間に入園になってしまう事に不安を感じています。

だけど、早生まれなのは娘だけじゃないですし、少しずつでも慣れてもらえるといいのですが…

離れる際には私も不安な気持ちを悟られないように笑顔でいなきゃいけませんね。

明日は幼稚園なので頑張ろうと思います。

ありがとうございました。
Halucoさん

コメントありがとうございます。

そうですね…
娘の事を情けないだなんて思ってたらダメですよね。

大泣きするほど私の事を必要としてくれてるのに…。

昨日はプレスクールがあったのですが、離れる時は少し泣いたけれど泣き止んで積み木で遊んだりしていました。

今までは泣いてばかりで遊んだりしなかったのに、昨日は娘の成長が見られて嬉かったです。

こうやって少しずつ成長していくんですね。

娘の事を情けないと思ってしまった事を反省しています…(;_;)
ひまわりさん

コメントありがとうございます。

まだまだ二歳なんて甘えたい盛で当たり前なんですよね。
私が焦りすぎていたように思います…

娘は離れる時は泣くものの、離れてからは泣かずに遊べるようになりました。

またしばらく、幼稚園のプレスクールはお休みになってしまうけれど…
少しの間だけれど、離れて遊べた事は娘の自信にも繋がったように思います。

娘と一緒に頑張りたいと思います。
茶子さん

コメントありがとうございます。

お礼が遅くなってしまって…申し訳ありません。

そうですよね…
いつかは母子分離になれて、娘が楽しく幼稚園に通ってくれるようになれば良いな。

茶子さんの娘さんは吐くまで泣いてたんですね(;_;)
そんな姿を見ると心が苦しくなってしまいそうです…。

今は幼稚園も冬休みになってしまい毎日私にベッタリの生活ですが、まだまだ甘えたい年頃だと思うので甘えさせてあげたいと思います。

ありがとうございました。
チャコット。さん

コメントありがとうございます。

お礼が遅くなってしまって…申し訳ありません。

幼稚園の先生は娘がどんなに泣いても、必ず良いところを見付けて毎回褒めて下さいます。

先生に対して不安があるわけでは無いのですが、やはり娘と離れる事に対して私の寂しい気持ちや不安な気持ちが娘に伝わっていたんだと思います。

前回のプレスクールでは笑顔でまた後でねって離れたら、少し泣いたけどお友達と遊んだりしていたみたいです。

まだまだ、慣れない事が多いけれど娘と一緒に頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました。
(*^∧^you*)さん

コメントありがとうございます。

お礼の返信が遅くなってしまって…申し訳ありません。

そうですよね。
もっと娘の事を信じて、自信を持たないといけませんね。

確かに、コミュで相談するまでは色々な事を考えて不安になったり寂しくなったりしていたので、それが伝わって娘も泣いていたんだと思います。

私と娘は毎日ずっと一緒で、離れた事が無いのに…いきなり離されたら大泣きするのは仕方のない事ですよね。

娘の事をしっかり受け止めてあげられるように頑張ります。

ありがとうございました。
まゆさん

コメントありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって…申し訳ありません。

いつかは慣れて泣かなくなる時が来るって思っていても、大泣きしている姿を見るのは辛いですよね(;o;)

前回のプレスクールから次回のプレスクールまでは冬休みを挟んで1ヶ月ほど空いてしまうので、心配ですがまた慣れてもらえるように娘が安心して母子分離が出来るようにフォローしてあげたいと思います。

ありがとうございました。
シオリさん

コメントありがとうございます。

お礼の返信が遅くなってしまって申し訳ありません…。

同じだと言ってもらえて少し安心しました。

確かに、早く母子分離に慣れさせようとして私自身が焦っていたように思います。

そんな気持ちを娘は理解していたんでしょうね…(;_;)

焦っても娘が母子分離出来るわけじゃないから、気長にゆっくり頑張ってみます。

4月からの幼稚園は本当に不安な事だらけですが、娘が幼稚園大好きになれるように手助けしてあげようと思います。

ありがとうございました。
WISHさん

コメントありがとうございます。

お礼の返信が遅くなってしまって申し訳ありません…。

私の娘も場所見知りや人見知りが赤ちゃんの頃から酷くてとても悩みました。

やはり大勢の人が居ると、緊張してしまうみたいで大人しくなってしまいます。

こればかりは性格だし、大きくなるにつれて性格も変わっていく事もあるから、心配しなくて大丈夫だと言われた事もあったけれど…

やっぱり、なんで娘だけが出来ないのかなって悩んでいました。

プレスクールの1日の流れを話してあげると、安心してくれるかもしれませんね。

不安にならないように話してあげようと思います。

ありがとうございました。
ちぴさん

コメントありがとうございます。

お礼の返信が遅くなってしまって申し訳ありません…。

幼稚園に通う事が初めての事だし、母子分離なんて今までした事が無かったのに泣かないはずがないですよね。

ちぴさんのお母様がお守りやハンカチを渡してくれたのは、安心の材料になりそうですね(^-^)

離れる時にハンカチを渡してみようと思います。

4月から元気に幼稚園に通ってくれるといいな。

ありがとうございました。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング