ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの[〆][個別返信済]公園遊びと癇癪。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【管理人追記】こちらは〆トピです。トピ主様の個別返信も完了されたようです(2011/11/05 03:50)。


2011年10月25日 14:08

2歳4ヶ月の娘がいます。
今年の2月に地元の福岡から、旦那の転勤で東京都に引っ越してきました。
旦那はこちらに来てから夜勤で夕方から朝まで家におらず、昼間は家で寝ていて、育児はほぼ一人でしています。
休日は頼めばお世話をしてくれますが、積極的ではありません。
私はもともと神経質の心配性、短気です。
娘は活発で頑固、言葉が出るのが遅く、今も二語文は話せず、一度2歳を過ぎた頃、育成室に相談に行きました。



言葉が出るのが遅いことに不安を感じ、夏まで毎日のように公園や子育てプラザに通っていましたが
通っていた公園が放射線量の高いホットスポットだと最近ネットで知り、今は公園に行くことが怖くて子育てプラザや近くの育児のサークルのみ利用しています。
娘は2歳でしかも、もともと活発ということもあり、イベントなどで大暴れします。
思い通りにならないと泣き喚き、集団の中でのルールがなかなか守れず、私は走り回る娘を追いかけまわし、くたくたになりながら周りの方にご迷惑をおかけしたことを謝罪してまわります。

今日も午前中、近くの幼稚園でイベントがあり、参加してきたのですが、やはり走り回り、最後は置いてあるおもちゃで遊びたいと癇癪を起こしました。
他の参加者はすでに帰ってしまっていて、娘と私と先生方のみが残っていました。
先生に色々と話をしているうちにたまらなくなり、ついに私が泣いてしまいました。
娘が癇癪を起こしたり、暴れたりが嫌だし、恥ずかしいし情けなくて、外出も億劫だけど、娘の言葉の成長のため、公園の代わりにたくさん遊ばせるため、なんとか参加しました。
でも癇癪を起こされ…
たまってたものが一気に爆発してしまいました。
すると、先生からこう言われました。
「外遊びは大事ですよ。
ストレスがたまっているんじゃない?」


娘は確かに公園に行けないストレスをためてると思います。
でも、その公園は安全とは言い切れない場所です。
私の中では、こちらにいる以上公園はNOなので、このことをどんな人に言われても変えるつもりはありません。
でも、2歳の活発な子供を外遊びさせてあげられない申し訳なさと、それが癇癪の原因かもしれないという思いから
果たして私のしていることは正しいのかな?という迷いが生まれています。
放射性物質の影響とか、その中での育児とか
これが正しい、という答をもっている人などいないと思うし、それぞれ判断していくしかないのだと思います。
私の周りのママ友は相変わらず公園に通っている人ばかりで、なんだか自分が物凄く過敏なのかと感じるのですが、近隣のホットスポットのニュースなどを耳にすると、やはり公園は怖いです。


癇癪への対応と放射線対策の2つが合わさっているので、長文になってしまい申し訳ありません。
何かアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。

コメント(95)

>48番 ふみたんさん

文中に「移住」と書いたせいでしょうか、うまく伝わらなかったようでごめんなさい。

私が書きたかったのは、福岡への引っ越しではなく、ご主人の仕事を変えることでもなかったのです。ほんのちょっと位置をずらして、例えば埼玉とか、ご主人が今の仕事場に通える距離で、ホットスポットじゃないところにお引っ越しするという手もあるのではないか、と言いたかったのでした。

ふみたんさんは、迷いを感じていたり、過敏すぎるのではないかと気になさっていたりするようだったので、「普通の感覚だと思いますよ」と言いたかったのもあります。

社宅とのことなので、引っ越して賃貸になれば経済状況も厳しくなるでしょうし、ふみたんさんの中で、引っ越しという選択肢はなさそうに感じたので、しつこくお引っ越しを薦めるわけではありません。ただ、何も伝わらないまま終わってしまうのが、自分の中で残念だったので、もう一度コメントさせて頂きました。何か良い解決方法がみつかるといいですね!(このコメントへのレスは必要ありません。m(_ _)m)
私は現在3歳6ヶ月、5ヶ月の二人の息子の育児をしています。ふみたんさんのお子さんと同じように、上の息子は言葉も遅く(2歳6ヶ月くらいから急に喋り始めました)、活発で支援センターでも走り回って大変な時期がありました。3歳になって保育園に通い始めたのですが、息子にはそれが良かったのか今では、言葉の遅れを気にしていたのが嘘のようです。走りまわって大変だった息子ですが、保育園で同じ歳の子と接するうちに少しずつ落ち着いてきています。
大変だとは思いますが3歳まで様子をみるのはどうでしょうか?半年でかなり成長しますよ。
放射線物質怖いですよね。ホットスポットの公園には、私だったら連れていきません。公園で遊ばなくても、天気のよい日に少し外を散歩するだけでも気分転換になりますよ。
大変ですね涙

回りへ謝って回ると書いていましたが、どの程度の騒ぎ方をしているんですかexclamation & question

暴力や物を奪ったり怪我をさせる可能性もあって、他の子供やママさん達に嫌な顔をされたりするほど酷いんですか?がまん顔

ただ、遊んでいる子供からしてみれば楽しく遊んでいるのに、親が心配そうな顔をしていたり回りに頭を下げていれば子供なりに嫌な気持ちになると思うし、わがままが強くなったりしてしまうかもしれないですバッド(下向き矢印)

よっぽど酷ければ、参加拒否と言われるはずだし、参加できてる限り心配しすぎなくてぃぃんじゃないですかウインク
同じママ同士ならそれなりの理解はあるはずですし指でOK

ママの気持ちを子供はよく汲み取りますから、まずママが楽しむ気持ちを持ってみたらどうでしょうかるんるん



あと、外遊びのことですが、そこまでNoと言うのはただの親のエゴでは?
私も不安でしたが、色々と情報を集め、常に子供が生活する小学校の校庭がオススメと聞き、土日の午前中に行ってみると、親子でキャッチボールやサッカーをしていたり、小さい子が端の遊具で遊んでいたりしていて、私の娘もとっても楽しそうに走り回っていましたぴかぴか(新しい)走る人

公園がダメでも、子供の為に何かぃぃ方法を探せば見つかるはずです猫グッド(上向き矢印)
土日の小学校は普通に解放してるし、動物飼ってる学校もあるし、本当にオススメです手(チョキ)
お互い頑張りましょううれしい顔
satomo0215 さん

娘はいっぱい遊んでこっちがへとへとの時も夜なかなか眠らず、いつまでも遊んでいるようなスタミナのある子です。
それに付き合うのを苦に感じることもあります。
なので、他の方も言っておられるように一時保育を利用して、私もたまに息抜きが必要かなと思っています。
お料理に興味があるようで、おままごと遊びもよくしているので、外にこだわらず、たまにお料理の手伝いもさせてみようと思います。
時間に余裕がある時は、ですが(笑)
ぱんだ さん

確かに、今は原発の事故があって放射性物質が問題になっていますが
私たちが生活している環境には子供の害になるものは他にもありますよね。
気にしだしたらきりがないし、それによってストレスをためる方がよくないとも思います。
なので、早く自分の中でルールを決めて、それに沿って育児をしたいと思っています。
自分の中で揺るがないルールがあれば、あとは貫くだけですから。
今は色んな意見を聞いて、どれが一番自分に合うのか、考えています。
> ラムネさん
一緒に自転車に乗れたら楽しいだろうなぁと思います。
活発な子なので、きっと自転車大好きです。
3歳になったら…と考えていたのですが、もう乗れるかもしれません。
検討してみます、ありがとうございます。
かぉり さん

癇癪がひどくなったのは、ちょうど夏すぎてからなので公園に行かなくなった時期です。
単にそういう時期なのかな、と思っていたのですが「外遊びは大事。ストレスたまってるんじゃない?」という幼稚園の先生の言葉を聞いて悩み始めました。

うちの娘は公園に行くとまずはじめにお砂場へ直行するくらい砂遊びが好きなので、公園=お砂場です。
お砂場はさけられません。
なので、公園ごと行かないようになりました。

明けない夜はない、
確かにそうです。
今まで経験した色んな事も、後から笑い話になってます。
今、こうして相談していることもいい思い出になるといいなと思います。
ヒカル さん

一度専門の所に相談にいこうと電話したのですが、予約がいっぱいみたいですぐに診てもらうのは難しそうです。
みてもらって、何も問題なければ安心だし、問題あれば早めに手を打てていいですよね。
色んなところにあたってみたいと思います。

旦那とクリスマスはおうちの中で遊べるジャングルジムや滑り台などの体を動かすおもちゃにしようかと話していました。
まだクリスマスまで時間があるので、それまではなんとか他の体を動かす遊びを探したいと思います。
アドバイスではないです。
質問です。
お返事いただけると、嬉しいです。

コメント39で、
【私の勉強不足で娘を被爆させていたんだな、と落ち込みます。】
と書いてありますが、どこで、被曝の有無の検査をしてもらったのですか?
そして、それは内部被曝なのか外部被曝なのかわかるのですか?
半減期が短いものの被曝なのか、長いものの被曝なのか、そういう細かいこともわかるのですか?
そして、これから生活するうえで注意点とか指導されたりするのでしょうか?

私は、私の子供は被曝しているんじゃないか?と思っています。
そして、もし被曝しているなら、これからどのような対応をしていくべきなのか知りたいと考えています。
> ぶんさん
リフレッシュのために一度戻ろうかとも考えてます。
やっぱり芝生の上でゴロゴロしたり、お砂場でめいいっぱい遊ばせたいです。
幼稚園の先生ではなく、私の方に問題があったのかもしれません。
こうして色んな方にお話を聞いて頂いているうちに、冷静さを取り戻しつつあります。
もし私が普通の精神状態ならきっと聞き流せた事だし、普通なら外遊びが子供にとってプラスなのは間違いないです。
先生は線量を気にされていないようでしたし。
結局、私はこうだ!って教育のプロをつっぱねるほど考えがまとまっていなかった私の弱さが問題なんだと思います。
> *ユウ*さん
とにかく旦那が仕事が忙しく、休みの日も家で寝てることが多いので、1人で息抜きに外出が難しいです。
それでかなりイライラしてます。
なので、今日旦那に週末一時間だけ外出させてほしいと頼んでみました。
OKが出たので気分転換してこようと思います。
> アユミさん
子育てプラザには通っています。
イベントの読み聞かせなどで走り回って迷惑かけたりはありますが、普通に友達とは遊べます。
公園のような大きな遊具がないので物足りないみたいですが、かわりに早めに行って長い時間遊ばせてみようと思います。
私は、1歳10ヶ月の娘の母です。
子育て経験が短いのにコメントしてすみません。

放射能怖いですよね。
私は、主人の転勤で、茨城県に住んでいましたが、
放射能が怖くて、3/15〜関西の実家に居続けています。
実家暮らし、楽な面もありますがストレスも溜まりますし、
できる事なら早く自分の家に帰りたい。
主人と娘は、2ヶ月に1度位しか会えず、
会うととても嬉しそうにしているので、
会えない状況を作ってしまっているのが、
私の心配性な性格のせいなので、大変申し訳なく思ったりもします。
でも、将来何かあった時に後悔したくないので、私は関西にいる事を選びました。

トピ主さんも、不安だから公園に行かない事を選ばれた。
その代わりの場所を真剣に探されている。
お子さんにも、自分の気持ちにも、現状にも、
きちんと向き合われてて、すごいと思います。
流される事は簡単ですが、
自分が納得できる方法を見つけるのは大変ですものね。
頑張りすぎず、適度に息抜きされつつ、いい方法が見つかるといいですね。
> Κ Д 0さん
引っ越してすぐ震災があって、春はストレスが絶頂でしたが、今は友達もできましたし徐々にストレスは軽減されてきている気はしてます。
でもやっぱり地元がいい、っていう気持ちが根底にあるので、何か辛いことがあった時、爆発しそうになっちゃいます。
私がイライラしてると娘も機嫌が悪いので、良くないとは思いながらも娘にあたったりして本当にだめな母親で凹みます。
旦那が出世したら福岡に戻れそうなので、ひたすらそれを願ってます。
旦那が働きやすい環境を作るためにも、私が頑張らないといけません。
> ゆみやんさん

目線を合わせて話をすることはめげずにやってこうと思います。
私はせっかちなので、結果がすぐ出ないとあきらめてしまうとこがあります。
育児に関しては、継続することや長い目でみることって大事ですね。
変わらないとな、と思います。
長くなりましたが、余談です。

言葉の遅れは、口の発達がちょっと遅れているだけと聞いた事があります。
いいたい事があるのに言えなくて癇癪に繋がっているのでしたら、
ベビーサインはいかがですか?
手話みたいなモノで、手で会話ができます。
2歳4ヶ月でしたら、お子さんもすぐに覚えて使えるようになるでしょうし、
コミュニケーションツールとして、オススメです。
うちの娘も、少し言葉が出始めたところですが、
不明瞭な言葉で伝わらない時など、ベビーサインで言い直したりして、
うまく伝わると嬉しそうにしています。

後、料理について。
クッキー作りオススメです。
一緒にこねたり、型抜きをしたものを、
焼いた後に一緒に食べると楽しいです右斜め上
ご参考になれば。
> アカリケラトプスさん
マッサージのアドバイスありがとうございます。
娘の癇癪は人の多い場所が主なので、ゆっくりマッサージする余裕があればいいのですが…。
まずは家で実践してみたいと思います。
> @8coさん
優しいママのフリ、私にできるかなぁ(笑)
思ったことがすぐ顔に出るタイプなので。
イベントで娘が癇癪を起こすか不安でピリピリして眉間にしわを寄せているかもしれません。それを感じ取って娘も機嫌が悪くなるのかな、と分析してます。
まずは試しにイベント中、無理して笑ってみます。
変化があればなあ。
> じぞうさん
ご丁寧にコメントありがとうございます。
説明が長くなってしまうので省きますが、今住んでるマンションからの引っ越しは難しいです。
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
> さえさん
子供の半年は本当に大きいですね。
引っ越してきた頃は癇癪はなかったものの、ママすらはっきり言えませんでした。
今は数え切れないくらいの言葉を話します。
それは多分子育てプラザや公園の刺激のおかげだと思います。
再来年の幼稚園までに少しずつ標準に近づけたらなと思います。
ゆっくり見守っていきたいです。
うちは3歳半の息子と9ヶ月の娘がいます。
旦那さんは昼間〜深夜朝方の夜勤のような仕事で休みは平日なので子育てはシングルマザー的な感じですあせあせ(飛び散る汗)
癇癪は息子が2歳すぎた頃から歯ぎしりみたいなのと一緒に思い通りにならないと大声をだしたり暴れたりしますあせあせ(飛び散る汗)
大声だして走りまわる事やみんなと同じ事しないで好き勝手な行動なんて日常茶飯事でイベント事は恥ずかしいので友達と友達の子ども達がいなきゃ行きませんあせあせ(飛び散る汗)
でぼやいてたら実家や旦那さんの親にも「虫がきてるからウズキュウメイガンを飲ませなさい」と言われましたあせあせ(飛び散る汗)
薬?病気?なんて思いましたがいろんなとこに相談した結果臨床心理士の先生とかも持って生まれた性格だから無理になおさなくてもそれぞれにあった方法がと言われましたわーい(嬉しい顔)
ウズキュウメイガン普通に薬局やドラッグストアにありました手(パー)母たちが小さい頃からあるそうで癇癪の虫?がきたら飲ますそうで飲まされましたわーい(嬉しい顔)それ以来癇癪はなくなりましたよわーい(嬉しい顔)相変わらず言うことは聞かないし暴れたりはしますがねあせあせ(飛び散る汗)
2歳7ヶ月の息子がいます。

うちもまだ二語文を話しはじめたのはつい最近のことで、まだまだ会話が成り立ちません。

2歳6ヶ月検診でも特に療育とか進められてないので気長に言葉が出てくるのを待つしかないかなぁと思っています。

今年の春からプレ幼稚園に通わせてるんですが、最初は椅子に座って紙芝居を見るのも、出欠席で名前を呼ばれてお返事することも出来ないくらい落ち着きがないというか、色んなところに興味がいっていました。

園庭で遊んでいて部屋に戻る時は癇癪起こすし、工作していても息子を見るのに手一杯でなかなか出来上がらなかったりと、家だったら怒鳴っていたと思うことばかりでした。

でも日に日に出来ることが増え、いまでは紙芝居も大人しく椅子に座って見れますし、出欠席のお返事も他のお子さんの名前を呼んでるのに返事しちゃうくらいです(笑)

私の話ばかりですみませんあせあせ(飛び散る汗)

トピ主さんは凄く努力をされてますし、娘さんを少しでも何か出来たら褒めてあげたりすると娘さんのストレスも軽減され、トピ主さんも心穏やかになるんではないでしょうか。

あとは「いつか会話も出来るようになる!」と割り切って、心を広く持つと自分自身もラクになると思います。

周りのお子さんとも比較しないっていうのも良いかもしれません。
私はそれで気持ちがラクになりました。

放射能に関しては、目に見えるものではないから判断基準が難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)

トピ主さんとそんなに離れてない場所に住んでいますが(足跡踏ませていただきました)、息子の通う幼稚園では砂の入れ替えをしたり放射能数値を毎日計測してるそうですが、いまのところ外遊びをしているので数値は高すぎるわけではないみたいです。

子供を守れるのは親だけだと思いますが、公園の放射能数値を気にされてたら、一歩も外に出られなくなっちゃうので、それは本末転倒かなぁと思います。

まだまだ二歳児はひとり遊びとお友達との複数遊びをするので、ある程度自由に遊ばせてあげられる環境を作ってあげたらどうかなぁ?と思います。
> ** Haluco **さん
娘は暴力など人に危害を加えはしませんが、例えばイベントのかけっこに乱入しようとしたり、ダンスの先生の周りをうろついて邪魔になったりします。
確かに他のママは文句を言う人はいないけど、私が恥ずかしいし、迷惑をかけてるのは確かなので謝ります。
私は逆に謝ってる姿を見て娘にいけないことなんだって理解してほしいのですが、まだそんな月齢じゃないのかな。

外遊びに関して、エゴと言われても仕方ないと思います。
でも将来正常な妊娠ができなくなる可能性がある、なんて聞くとエゴと言われようが危険は極力排除したいのです。
うちも癇癪もちですボケーっとした顔
2歳1ヶ月の息子がいます。

二人目も生まれ赤ちゃん返りが癇癪へプラスされ非常に大声でやられます涙

我が家で教えた一言は(息子も二語話せません)プリーズ。

とりあえず要求する時はこの言葉を言うように心がけました。
今では言うのは言うんですが、プリーズ+少し癇癪あせあせ(まぁ気持ちのこもったプリーズですが)

前よりマシになりました。
うちも下の子のこともあり出掛けれなかった時期があって保健師に相談しました(私もその時涙しました(笑))が日曜日パパと沢山体を動かすだけでもいいって言われて真夏なのもありショッピングモール等に二人でかけたりして動かせました。
で,私が思うのは動くのも大切だけど、子供の要求の伝え方とその要求を親がどう受け止めて返すかの方が大切なのかなって感じました。

まだそんな大口叩いてる私も手探りですが子供も子供なりに訴えてて言葉は遅くとも感受性や表現力を今身につけてるのかなと感じます。

最近人前で癇癪するとまずハグして気持ち落ち着かせてから(プリーズは?)息子繰り返す→(OK何?)→物を差す。か,これ手(パー)と要求って感じで会話してます。

共感コメント,また話がずれてたら申し訳ないです。

がお互い頑張りましょうね泣き顔
> ゆうきんさん
被爆させてしまった、という言葉は誤りです。
ごめんなさい。
正しくは被爆させた可能性がある、です。
検査はしていません。
砂場で放射性物質が吸着した砂を触り外部被爆、線量の高い公園に長時間いて呼吸したことによる内部被爆を心配しています。
私も勉強中なので間違ったことを言ってたらすいません。
もっくん さん

旦那さまと離れて避難されてるようで、お辛いですね。
私も3月に一度実家に戻り、一か月ほど旦那と離れて暮らしていましたが、放射線からは逃れられたものの、旦那がいない寂しさや、旦那だけ置いてきている罪悪感や「なんでこんな目に遭うんだろう!」っていう悔しさからストレスで心療内科をすすめられたほどでした。
福岡から東京に戻る時、友達からは反対の声もありました。
でも、覚悟して帰ってきました。
東京では暗黙の了解なのか、原発の事を口にするのがタブーみたいな空気が私の周りにはあって、ついつい流されそうになります。
でも自分で調べればやはり、問題にしないことに疑問を感じます。
自分の子供を守れるのは自分だけですよね。
もっくんさんを尊敬します。
私ももっと強くならないと。
私も被曝を気にしていますが、二歳で外遊びなしではやはりストレスが溜まっているかもしれませんね。

都内のホットスポットはたいてい落ち葉が集まるところや雨水がたまるところなので、公園の真ん中の広い場所で遊ばせたり、雨の日の翌日は屋内にしたりとルールを決めて遊ばせてはどうでしょうか?

砂場が問題なら、自転車や電車に乗って、ちょっと遠い公園まで範囲を広げて、砂場のない公園か、放射線量の低い公園に行くのもいいと思います。

外で走り回って遊ぶことで、ストレス発散以外にも足腰の筋力もつくなど大切なこともあると思います。放射線はこれからもずっとなくなりませんから、正しい知識を身につけ、妥協点を探しつつ、生活していくことが大事ではないかと思います。
西日本住みなので、放射能に関しては何とも言えません。

今3歳3ヶ月の娘も2歳までは、どこに行っても大変でした。
イベントの主旨を無視して、違うことをしたがって癇癪を起こすのも毎回でしたよ。

でも言葉が分かるようになり、3歳をすぎてやっと最近落ち着いてきました。
突然ダッシュは1度出かけたら1回はお約束のようにされますがあせあせ

でも今だに幼稚園とか子育てプラザなどのイベントは苦手なようで、『お家帰る』『〜(←その時関係のないこと)する。』とか言うけど『今はみんなで〜する時間やから、一緒にしよね』とか言うと我慢できるようになりました。

癇癪は時期がくれば落ち着きますよ。
みんなちゃんとやってんのにー!と言いたい気持ちもありますが、それも個性かなと思っています。

放射能怖いですよね。
私だったら部屋が狭くなってしまっても、ジャングルジムぐらいは買うかも。
うちは雨の日はアンパンマンのエクササイズのDVDをお互い本気で踊ってます。笑
こっちも本気でやるのが面白いみたいですよ。
携帯からなので、遡りコメントは読んでいませんすみません。私の体験話です。

癇癪時期に公園NG。うちもでした。
うちは真夏二ヶ月間癇癪時期で、暑さと紫外線を避けたくて発散させたいけど水浴び公園以外は行かなかったです。 うちは飲食が細く脱水の心配があり〜昼寝もうまくできなかったので体力面を考え避けました。
息子は1歳10ヶ月辺りの7月にひどい癇癪に入りました。今2歳2ヶ月目前、癇癪治まりつつあります。激しい時期は2ヶ月で終わりました。
夜泣きも同時、息子自身が訳わからない感じに泣き、投げたり暴力的で落ち着いて寝るまで2時間でした。
体力がついてきたようで昼間も寝ない日もあったりでした。
公園は私は発散の場所ですが絶対必要とも思いません。多分癇癪の時期が来ているせいだと思います。
扱い方もコツが見えてきた頃落ち着くと思いますよ。

ピークの2ヶ月弱は、お昼寝もせず出掛けたがる息子を、毎日ショッピングモールに車で40分走らせ行きました。車内で寝たらラッキー、駐車場で起きるまで冷房をかけ待機しました。たまに寝が浅く店内では寝不足も加わり最悪でしたが、家でうまく昼寝してくれた日は午後から出掛けました。

小さな遊ぶスペースや、ゲームセンターのバスに乗ったり、駄菓子屋に入ったり、目先が変わるので癇癪が一時治まる時間が私の休憩になりました。フードコートに座ったりせず歩き回り必ず毎日癇癪は出てました。
店内を靴を脱いで走ったり、階段を上り降りしたり、本人も発散してきゃあきゃあ喜び体力使ってるようでした。でも癇癪が始まると甲高い叫び声をあげのけ反ったり、頭を床に打ち付けたりで人目との戦いで、かなりイライラしたり、滅入ったり、でも頑張って続けてたら精神を鍛えられましたあせあせ(飛び散る汗)
最初はアタフタしていましたが、最終的には冷静になれ、声をかけて動じず息子を抱き上げられるようになりましたわーい(嬉しい顔)

抱っこばかりでした、元々ベビーカーは大嫌いでしたから店内をクタクタになり抱いて歩いたりしました。
居合わせたママさんに、少食、癇癪、夜泣きが激しい事など聞いてもらったりしまた。

息子は落ち着かず、家でも食べない子だったので、ゲームセンターのバスに夢中な時に口を開いてくれると知り、毎日野菜入りチャーハンを握って夕飯にと持参しました。小さく丸めて口へ入れて…減った量を気にしながら夜帰路へ。。

心身クタクタながら帰り道…毎晩車内で泣かれて…私の夕飯は寝かしつけ終わり落ち着く22時過ぎダッシュ(走り出す様)
帰宅は20時あたりでした。遊ばせすぎが癇癪につながるとか一般論に不安もありましたが、息子には最善の遊びでした。実家の母もやはり息子を見て外出が必要と理解してくれました。
子育て支援の保育園にも通いましたが、やはり難しく保母さんにも大変ならば早目でも帰って大丈夫と声をかけられあせあせ(飛び散る汗)11時の歌い踊りの締めの時間になると眠いしぎゃあぎゃあピークで集団遊びはまだ早いと悟りました。家には癇癪で外出したがり居られなかったので、家を楽しくするよう工夫したが効かずでボケーっとした顔やむない外出でした。

二ヶ月間は旦那とも口を利きたくないほど疲れ、旦那は育児に理解なく嫌気も差し(笑) なんていう感じで、辛かったです。長いので続きは次へ
放射線物質の影響…不安はつきませんよね考えてる顔4月か5月頃、放射線に関する窓口に電話して聞いたところ内部被爆の注意する点は土が口から入ることと言われました。なので、私はなるべく土を触らない・落ちているものを拾わないようにさせています。あとは外から帰ったら手を洗うを徹底。靴やズボンの裾に付いた土を払ってなるべく家の中に土を入れないようにすることも進められましたが、最近はやってません。
洗濯物は取り込む時に軽く叩くなどぐらいで、大気中の放射線物質に関してはあまり気にしないようにしています。だって空気吸えなくなりますからね。生きていけません。
ちなみにうちは福島県です。避難して子どもが減ったと聞きますが、私のまわりはみんな福島県で生活することを決意しています。福島県の子どもたちも元気ですし、笑顔ですよわーい(嬉しい顔)私はニュースで幼稚園の子どもたちが『放射線、放射線』と言っていたのが、すごく嫌だったので、子どもの前では神経質にならないようにしようと努めています。とにかくストレスをためないexclamation病気になんてならないexclamation負けないexclamationと信じて《普通に生活するための努力》をしています。これが一番心労ですけどね〜。
あとは放射線物質を体内から出してくれる作用があると聞く食べ物…きゅうり・トマトなどを食べさせたりなんかもしてます。
なんで私は福島にいたんだろうなんでどうして夢だったらいいのに…と何度、いえ毎日、思いました。今も。でも家族そろって生きてくことがわが家には一番と選択しました。ここまで気持ち落ち着けるまで、かなりかかりました。なので心中お察しします。でも、一緒にがんばりましょうexclamation ×2
少しでもお気持ち軽くなればとコメントさせていただきました。
続きですあせあせ(飛び散る汗)

最近、この癇癪時期は、
「言葉の出かかり時期」だったからと思い返しています。
前に、1歳3ヶ月で夜泣きが一時的に激しくなった時も、その後にグーンと歩いたり成長しました。
癇癪時期というのは成長の前触れのようです。

今では涼しいし、あんなに必死に通ったショッピングモールにも行かないでいます。
夜寝る時間が遅くなってきて、午前中は起きています
(時々駄々はこねますが、通過して普通に戻るようになりましたわーい(嬉しい顔)

昼ご飯もちょい食べお菓子などもつまみます。
午後になり、ネンネと言って寝る体勢に自分でなるまでに変わりました
(たまに寝ぐずり有)
大体14時から昼寝に入って、16時半まで寝て一時的に泣くけど復活し一時間半くらいは家で楽しく過ごし→散歩の催促が出ます。

17時すぎ、18時から暗い中、駅前に歩きに行きます。
2時間半くらいぶらぶらあせあせ(飛び散る汗)途中飲食休憩をこまめにしたりして帰宅。こんなです。
息子が大嫌いな車移動が最後にないし、ご機嫌なまま帰宅です。
癇癪前と違うのは、意思疎通と表現が豊かになった事。落ち着いて周りを見たり、飲食店で少しは落ち着いて椅子に座って時間を過ごす事が出来る様になりました。
まだ椅子に立ったり騒がしいですけどあせあせ(飛び散る汗)

2時間半歩いてくれ、駅の階段を上り降りを楽しくやり、抱っこする事はあまりなくなりました。
(もちろん私が草花、電車、バス、飛行機など気をそらせるよう仕向けますがあせあせ(飛び散る汗)
小さな駄菓子を買って道端に腰掛け食べてみたり、なんだか高校生みたいな野外活動を楽しめるまでになりました。

あと、放射能はご心配と思います。マイルールを決めたら貫くとのコメントを読んで、私も何か必死に励んでいたなと思うので気持ち少しわかります。癇癪治まる時期まで
少しずつ娘さんは成長し変化していくので、ママも気づかず変化したりしながら必死に過ごしていたら、アレ?という日が必ず来ますよ桜
本当思い出話になりますから、辛いですが頑張って下さいダッシュ(走り出す様)

まだ冬の過ごし方とか考えると私も頭が痛いので、お互い頑張っていきましょうわーい(嬉しい顔)長々しいコメント失礼しました。

トピ主です。
たくさんのみなさま、コメントありがとうございます。
昨晩から風邪をひいてしまい、娘のお世話でいっぱいいっぱいの状況です。
ここまででトピを締めさせてください。
締め後、残りのコメントの返信をさせて頂きます。
みなさま、本当にありがとうございました。
★☆A・ya・ya☆★ さん

コメントが遅くなり申し訳ありませんでした。
悩みすぎて体調を壊してしまい、やっと回復してきたのでコメントさせて頂きます。
癇癪を抑えるお薬は昔からあるみたいですね。
私も飲ませようか考えたりしましたが、なるべく自然に少しずつでも癇癪がおさまればいいなと思って今まで使ってきませんでした。
ここで相談させて頂いて、色んな先輩ママさんのお話を聞いていると、決してうちの娘は特別ではないんだな、と思いました。
単にそういう時期なのかな、と少し楽観的になれたような気がします。
今はちょとだけ心に余裕があるので、できる限り娘のペースに合わせて付き合ってみようと思います。
限界を感じたら・・・お薬に頼ってみようと思います。
maria さん

コメントが遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

maria さんのコメントを見て気付いたのですが、娘の落ち着きがないのはきっと好奇心が人一倍強いせいで色んなものに興味がありすぎるからなのだと思います。
実際、家では比較的私の話を聞いてくれます。
問題になるのは外出して、大勢の人が集まっている場所が殆どです。
きっと興奮して走りまわってしまうのだと思います。
私の友人の子供は、ママの足にぴったり張り付いて、お友達と仲良く遊べず、その事で悩んでいたりするそうで
子供の性格で悩むのは、みんな同じなのかな、と最近思えてきました。
娘の好奇心の強さをマイナスと捉えずに、長所だと思い、伸ばしていけるよう、私の方がもっと余裕を持たないといけないなと思います。
めぃ さん

返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

癇癪を起こすとまずハグ・・・

実践してみます!!!
一度泣き出すと、泣き出した原因はもうどうでもよくなって、泣いてる自分に興奮して泣く、みたいなところがあるので
一度、冷静さを取り戻させるのは大事だなと思います。
ついつい、周りの目を気にして私の方が冷静さを失ってしまいがちですが、周りの目よりもまず、娘と自分の間の関係を大事にしていこうと思います。
はなえ さん

返信が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。

公園遊びに関して、私は娘の精神面ばかり気にしていましたが、はなえさんがおっしゃるように、筋力も鍛えられる大切な場所ですよね。
東京にいる間は放射線の問題はついてまわるわけですし、もう少し柔軟に対応していかなければいけないな、と思いました。
0か100か、みたいな考え方しかできない性格なので、行かないと決めたら、そこには絶対に近づかない!くらいのかなり不器用なやり方をしていたと思います。
放射線に限らず、子育てしていく中で、そういう私のバランスの悪さを改善していかないとな、と思います。
R&Aハラショー1103 さん

コメントが遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

アンパンマンのジャングルジムとブランコと滑り台がセットになってる室内遊具を購入しようかと思っています。
公園に行くことを親の判断で止めさせてるので、代わりになるものは与えたいなと思います。
教育テレビの歌やダンスに合わせてはしゃぐのが好きなので、私も一緒になって踊ったり歌ったり、娘のハイテンションに合わせて頑張っていこうと思います。

スノー さん

コメントが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
スノーさんも大変な思いをされたのですね。
私なんかまだ弱音を吐くレベルじゃない気さえしてきました(笑)
色々と試行錯誤して、でもうまくいかなくって、旦那の理解もなく・・・
似てるな、と思います。
それでもしっかり子育てされてて、本当にすごいです。
スノーさんの「癇癪時期は成長の前触れ」とう言葉を信じて、今を乗り越えようという気持ちが湧いてきました。
ありがとうございます。
ち〜ちゃん☆ママ さん

コメントが遅くなり大変申し訳ありませんでした。

福島にお住まいなのですね。
きっと放射線に関してのストレスは東京に住んでいる私とは比べ物にならないと思います。
私は震災からずっと心の整理がつかず、覚悟がきまらないです。
旦那に会社を辞めさせて福岡へ帰りたい、とか
水も野菜も怪しいから、もうこんなとこ住みたくない!とか
愚痴ってばっかりで
建設的な考え方ができずにいます。
でも、東京で暮らしていかなければいけません。
そのためにできることをこれから考えていこうと思います。
今のままじゃ、負けっぱなしなので
東京生活を良い思い出にするために、上を向いてこうって思います。

ち〜ちゃん☆ママさん、頑張ってください。
私も頑張ります。
トピ主です。
みなさん、本当にたくさんのコメント、どうもありがとうございました。
途中、体調を壊してしまい、コメントの返信が途切れてご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ありませんでした。
本当にたくさんの励ましや経験談を頂いたので、きっとこれから行き詰った時に、言葉の一つ一つをふっと思い出して私の育児を助けて頂く時がたくさん来ると思います。
放射線のこと、癇癪のこと
どちらも経験した人が周りにおらず、ひとりぼっちで悶々と育児をしていましたが、思い切って相談させて頂いて、本当に良かったと思います。
それに、同じようにみんな悩みながら子育てをするんだな、と改めて気付き、自分の甘さとか弱さとか、色々な気づきがありました。
相変わらず、原発の終息はまだ先ですし、娘は多動気味で癇癪も起こします。
でも、ココに書き込む前と比べて自分の内面に変化があったので、子育てが少し変わっているような気がします。
悪戦苦闘の日々が続きますが、きっと何かのためになると信じて突き進みたいと思います。
本当にみなさま、ありがとうございました。
お一人お一人に心から感謝しています。


※このコメントで締めさせて頂きます。

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。