ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの[〆]3人目の産院選び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/10/14 13:21

コミュニティの趣旨からは外れる内容だと思いますが、出産経験のある方のご意見をいただきたくトピ立てさせていただきました。長文になりますがよろしくお願いします。

横浜市在住、3人目の子供を授かりました。現在妊娠5週です。産院選びで頭を悩ませております。
出産時には私29歳、長女4歳3ヶ月、長男は2歳3ヶ月になります。
夫は夜勤のある仕事で休むことはできません。実両親は他界、親戚は遠方在住、義両親は現役で働いており出産入院中子供の預け先がありません。そのため子連れ入院希望です。
近場の病院全て調べて検討しましたが、最終的に2択になりました。自宅から徒歩30分の助産院か、電車で1時間の個人病院(2人目を産んだ産院)で計画無痛かで迷っています。
一人目は総合病院にて普通分娩でしたが非常に長時間の陣痛でのたうちまわり、産後は体調ボロボロで本当に苦労しました。
2人目は都内の個人病院にて計画無痛分娩をし、子連れ入院しました。産後胎盤が出てこなくて、先生が手を入れてかきだしました。でも体力の回復が非常に早かったです。今回も退院後すぐに3人の子供の世話をしないといけないので、無痛分娩ですと体力温存できて助かります。また計画分娩だと夫や義両親など産後のサポートに関して仕事の休みがとりやすいです。ただそちらの病院ですと電車で片道1時間かかります。分娩費用(計画無痛+子連れ入院で80万)も安くはありません。
自宅近くの助産院ですと自宅分娩を扱っています。きっと最後の出産になると思うので、自宅(または助産院)で家族に囲まれながら出産できたら素敵だなと思うのですが…。
助産院まで見学に行き、色々話を伺いましたが妊娠中や出産時にトラブルがあった場合提携している総合病院での出産になるとのことでした。提携先は子連れ入院不可なので、そうなってしまうと本当に困ります。3回目の出産、29歳という年齢、2人目出産後の付着胎盤…なんだかトラブルがありそうで非常に心配です。
助産院での出産に憧れつつも転院が怖くて踏み切れません。
2人の子供+お腹の子供にとってどうするのがベストなのか…。ご意見いただけると幸いです。

コメント(11)

こんにちは(^-^)
助産院の提携先病院はいずれも子連れ出産不可なんですよね?
29歳という年齢に不安を感じる必要は全くないと思いますが(^_^;)出産は女性にとって大変な仕事なので少なからずリスクがありますよね。リスクがあった場合の救済策がまるで無いのであれば、それは必然的に無痛分娩の方の産院を選ぶしかないと思いますが…
あまりアドバイスにならず申し訳ありませんが、納得して素敵な出産ができるといいですね(^-^)
がんばってくださいね(^-^)
こんにちは、3人目ご懐妊おめでとうございます。私は今月出産を控えています。まわりに一切の頼りがない+上の子どもがいる、という点が同じなので、私がベストだと思うのは計画無痛です。
自宅で家族とともに出産できるのは理想的だと思いますが、それ以外のことを考えると、計画無痛に勝るものはないと思います。私は一人目も無痛でした。二人目も産後の頼りがないので、今回も計画無痛で出産予定です。
実は来週旦那の出張が突然入り、万が一計画無痛の予定日までに産気ついでしまったら、
上の子の預け先をどうしようかと、本当に困っていました。運よく近所のお友達夫婦が仕事の都合をつけてくれるといことで、本当に助かった思いですが、あきんこさんの旦那さんも夜勤だったり、お仕事に都合がつかない場合もあるのであれば、私と同じ状況になるだろうと思いました。出産間際に自分のお産のバックアッププランがない、なんとかしなくちゃいけない、という心配は、産気つきそうな程ストレスです。
費用のことは他と比べたら確かに高いだろうとは思います。
でも理由がしっかりとあると思うので、それは必要な出費だと思います。
お産が終わった後メインで3人の子育てをするのは、あきんこさんなので
自分の体を第一に考えてはどうでしょうか??
ではでは くれぐれもお大事にお過ごしください☆
助産院と提携している総合病院に務めていました。
助産院でのお産はとてもすばらしいものですが、前回のお産にトラブルがあった場合、あまりオススメできないように感じます。
実際、癒着胎盤や妊娠高血圧などのトラブルがあった方を、その助産院では断ってました。
どうしてもすぐにお医者さんがいる。とゆう状況でないと何かあった時に救急搬送になったり、母体・赤ちゃんの安全面からオススメできないからだと思います。
それでも強く助産院を希望され、頑張った方もいましたが、よほど自分に強い意志がないと厳しいようにも感じます。

救急搬送できた産婦さんに対しては病院側も急いでの処置が優先され、ご家族は待合室で待機…とゆう形が多いですが、この時お子さんしかいない状況とゆうのはかなりかわいそうですし(そもそもそうゆう状況でもいい病院なのかも不明ですし)、土日などスタッフの少ない時にこうなってしまうと、気配りをなかなかしてあげられないのも現実です。

主さんは上のお子さんのこともおありのようですし、お金がかかっても総合病院のほうが安心な気もします。
じっくり旦那さんと話し合って、お子さんと主さんのためにいいお産になることを願ってます。がんばってくださいね
自宅出産、憧れますよね。
私も素敵だなと思います。

でも、いろんなリスクを考えたら自宅出産を勧める方って限りなく少ないと思います。
1人目なら自分の理想でいいと思いますが、妊娠は病気じゃないとはいっても
リスクがないわけではありません。
最後の出産になるだろうとか費用のことも分からなくはないですが、
お腹の赤ちゃんの母であると同時に、すでに2人の母。
強力なサポートがないのであれば、その2人の子供を最優先に考えるべきだと思います。
もしも、なにかトラブルかあって子連れ不可の提携の病院になったら
2人の子供たちはどうしますか??
それを自問自答したら、主さんも結論が出てるんじゃないですか?
金銭的な問題がないのであれば計画出産がいいのではないでしょうか。
万が一の時に産まれてくる赤ちゃんの心配、自分自身の心配、二人のお子様の心配。となるとトピ主様の心の負担も大きくなると思います。
通院は大変だと思うのですが、安心を優先されたほうがいいと思いますよほっとした顔
こんばんは。

私も横浜市在住です。

一番上は堀病院で出産しました。子供の立ち会いは不可ですが、旦那様の立ち会いは可能で、家族の宿泊は要相談です。

二番目はある助産院で出産しました。

三番目は泉区緑園にある豊倉助産院で出産予定でした。ところが出産予定日を大幅に過ぎているのに生まれる気配がないのと、上二人が巨大児だったので今回の子も大きいと推測し、急遽提携病院の横浜ふれあいホスピタルで陣痛促進剤を使用し産むことに決まりました。無事産んだ後しばらくしてから、豊倉助産院に移りますか?と聞かれました。

提携病院で出産になっても、入院は助産院にならないのかなぁと思いまして。

こんなこともありましたので、参考までに。
ご懐妊おめでとうございますハート

私は二人目を自宅出産で準備をしていましたが、結局、破水してから全く陣痛がなく助産師さんの連携している病院で誘発し出産、次の日に退院しました。
出産して2時間したら帰宅OKというのがマイナーのようで、帰宅をいつにするか選んでよいシステムでした。
私は破水後20時間、誘発させようと動きっぱなして疲れてしまったので一泊しましたが、やはり上の子が気になり退院しましたが、子供たちとバタバタな日々があっという間なスタートでしたが、慣れが早くなるようですんなり生活に馴染めましたかわいい
ゆっくり入院するのもいいなぁなんて思ったりもしましたがあせあせ

私の住む東京都足立区では子供のショートステイがあり保育園で宿泊するシステムです。夜勤や出産で預け先がない方が主に利用するようです。
自治体になにか合ったサポートがあればよいですねクローバー
はじめましてぴかぴか(新しい)

7月に第2子を助産院にて出産しましたひよこ

一人目は産院で出産しましたが、あまり陣痛中も気にかけてもらえず夜中に一人で陣痛待ちをして、初めての出産なのでなにがなんだか分からずうまく陣痛を耐えたり、出産の時もいきめずでしかられ、結局吸引してお腹を押され出産…あせあせ(飛び散る汗)
出産後も授乳がうまくできず夜中に困ってナースコールしてもきてもらえず…バッド(下向き矢印)
あまりいい思い出がなくて次こそは自分自身でがんばりたいと思い、第2子出産は助産院に決めましたぴかぴか(新しい)
主さんと同じで子どもを預けたりが厳しいなと思ったので、それも選んだ理由の1つでした電球
検診はすべて助産院でとはいかないので連携してる総合病院に行くこともありますが、やはり助産師さんと出産まで深く関われるのもすごくよかったですぴかぴか(新しい)

私の助産院はオープンシステムというのをやっていて、出産は連携してる総合病院でその後助産院に移り、退院まで過ごすということもやってるようでした電球
一度そちらも確認してみて見るといいかもですねぴかぴか(新しい)

本当に助産師さんにずっとついてもらい、家族に見守られ、いい出産ができたのでよかったなと思うのでオススメしたいなと思いコメしましたほっとした顔
私もそのような状況なら個人産院で計画分娩がいいとは思いますが…だって何より上の2人のお子さんを間違いなくみていられる誰かがいなくちゃ話しになりませんよね。

ちなみに、うちの自治体には、あらかじめ日程がわかっているなら、一般家庭の里親(?)さんのところで年間7日間まで預けられるショートステイ(有料)というのがあります。

あと、これはお子さんに少し負担を強いる形になりますが、児童相談所にお願いすれば、ホントに短期で児童養護施設などでステイさせてくれる自治体もあります(うちもばぁばの仕事の予定がつかなかったら最後にはこれを利用するしかないか、と思っていました)。

あとは、高いですけどシッターさんという方法もあります。でもほとんどのシッター業者は1人のシッターにつき1人の子供しか預けられなかったりします。

その他、24時間保育のある無認可などで一時預かりなどもあるのでそういった手段も検討してみてはいかがでしょうか。
金銭面でも悩んでいらっしゃるのであれば、計画出産でも無痛分娩は無しにしてもいいのでは?
痛みに関しては3人目なので軽いお産になると思いますよわーい(嬉しい顔)
(私も第一子の時に5日間破水し続けて、分娩所要時間は27時間でした。第二は4時間です)
トピ主です。コメント遅くなり申し訳ありません。
いただいたコメント、全て何度も拝見させていただきました。助産院での出産に憧れが強かったのですが、やはり現実的には難しいと感じました。
皆様のアドバイスを参考にさせていただき、家族と話し合って決めようと思います。
またショートステイや24時間の託児所など、区役所に相談しに行きます。
ご意見くださった皆様ありがとうございました!このコメントをもって〆させていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング