ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの●活用●トイトレについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人になです。
タイトル変更しました。

トイトレはよく立てられるトピ内容ですので、成功体験談の他、トイトレの進め方や方法の疑問&回答なども、何でもここに書いて下さい!

==============

我が家は会社員のパパ34歳、専業主婦のママ28歳、この春から年中さんの長男4歳、とてもひょうきんな次男2歳6ヵ月の4人家族ですぴかぴか(新しい)

今まで長男はトイレトレーニングしたことがなく(しまじろうのDVD見るだけあせあせ(飛び散る汗))、次男が産まれたりとバタバタしていたため3歳までほっといて、ある日突然「おトイレいく〜」とうんちをして、なんとなーく気付いたらオムツとれてました冷や汗

そして今、次男がそんな時期…2人目は早くとれる!とよく聞いていましたが早いか遅いか…

昨日平成23年4月1日金曜日!!

初めておトイレでウンチ出来ました!


この一週間出そうになると5分間隔でトイレに何度も通い、便座に座っては「やっぱりでない〜泣き顔」の繰り返し…この30分に何度パンツを脱ぎ履きしたか…(笑)

便座に長く座りたがらない次男をなんとか説得して踏ん張ること5分…

出ました〜ぴかぴか(新しい)

本人泣いてましたぴかぴか(新しい)

何故かこちらももらい泣き泣き顔

「頑張れ!もう少し!!出てきた!見えた見えた!!」まるで出産を思い出しましたぴかぴか(新しい)(笑)

こんな体験きっと皆さんもしてるんじゃないかな〜と思って記念として、トイレでできた時の親の気持ちをコメントしてくださったら何かトイトレ中の方の参考になるかと思いトピックたてました。

皆さんのお子さんの祝ぴかぴか(新しい)初めてのトイレ体験談楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
==============

コメント(1000)

3歳3ヶ月の娘です

去年夏は私がつわりでトイトレ出来なくて


4月に弟が産まれ落ち着いてきたので1週間前から家ではノーパンにしておしっこだけはトイレで出来る様になりました

最初はトイレに入るのも便器に座るのも嫌がってましたが、

トイレは秘密基地だよ〜って娘の好きなポスターとか好きな物を置いてあげたら出来る様になりました




ただ、うんちはオムツを自分で履いて隠れてするし


外のトイレでは、
座るものの1度もおしっこが出なくて家帰るまで我慢してます…

パンツは汚したくはないみたで、オムツはおしっこでは履きたくないみたいで
2時間以上の外出が出来ません…

この先の進め方がわからず、何でも良いのでアドバイスあれば宜しくお願いします
るぅたん☆えいたんさん
こんにちは☆3歳1カ月の娘がいます。
パンツが嫌なら、家にいるときはなにもはかせないのはどうでしょうか?
最初は、漏らしてしまい掃除が大変でしょうがとれるのが早いかもしれません。もらしてしまうのが気持ち悪いと分かれば、トイレですると思います♪トイレに行きたがらないのならオマルをおいてあげてはどうでしょうか。
下のお子様もいるのでトイトレは大変だと思いますが、
早くとれるといいですね☆
あー。トイトレ心が折れそう。
『オシッコ!!オシッコ!!』って言うけど結局トイレで遊びたいだけで一度もトイレでオシッコした事がない。
疲れる(>_<)
るぅたん☆えいたんさん

赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね〜
うちは方向は違いましたが、1年9か月帰り続けていますげっそり
下の子をトイレに座らせてみたらいかがでしょううれしい顔
もちろん、お座りさせるだけですが、○○君トイレ出来たね〜
なんて褒めてみるのはいかがでしょう?

幼稚園まではまだまだ時間ありますし、5月生まれでも外れず来る子はいてますよ〜
うちの園はとれてなくてもパンツで・・お着替えたっぷりおいておく
なんですが、いっぱい入れてるのに幼稚園の服着てる〜〜あせあせ
という子もいてますよ!
トイレが完璧だったうちの子がおもらしをちょくちょくするようになって
なんで〜冷や汗となった時に
遊びに夢中なれるようになってきたんですね〜わーい(嬉しい顔)夢中でおもらしする子はたくさんいます!なんて言われました。

友達は4月生まれで、もう4歳なのに〜〜泣き顔幼稚園に入る寸前に言ってましたが、本人がやる気を出したら数日で完璧になったとか・・
おむつを替えるの嫌はこの時期あせもも心配ですね・・
水遊び〜なんかでうまく替えれるといいですね〜
お母さんも焦ると思うけど、それを隠して、いいよ〜〜大丈夫指でOK
とどっしり構えてあげるといいのかも・・
的外れですみません・・
1歳児クラスの保育士しています‼

まだ2歳になっていない子なっている子,様々な月齢の子がいますが,8割の子がパンツで過ごしています。

園では漏らされても全然OKなんで,トレパンではなく綿パンツを持ってきてもらっています。

理由は,かぶれ防止とジャーって漏らしたときに,子ども本人がおもらしって気持ち悪いなって気づけるようにです!

お家だと,たたみや絨毯もあるので、大変だと思いますが…(>_<)


だいた30〜40分に1度は全員おまるタイムで,最初はおもらしする子も段々タイミングが合うようになりました!

間隔が空いてきた子は,1時間ごとにおまるタイムにしています☆


おまるで出るようになれば,次は便器でっていう風に園では行なっています\(^o^)/

たまに保護者の方から,トイレトレーニングについてどんな風にしてますか?と聞かれるので…

保育園などに通っている方は,園と並行してやるとお子さんもスムーズにできるようです\(^o^)/

あとは,おもらししても絶対に叱らない‼

は,守るようにしてます♬

長々とすみませんでした(>_<)
今月二歳になった息子がいます。
私の実母が結構うるさくて、
半年前からオムツ外すように言われてます…
私も夏に取れたらいいなぁと思い、
トレパンにライナーつけて日中は過ごす様にしました。
しかし、トイレに座るのを泣いて嫌がります。
ウンチはする前に分かるので泣いてても抱えて座らせるのですが、
嫌がる時期に無理に連れて行かない方がいいのでしょうか。
ウンチが出たらケロッとしてますあせあせ(飛び散る汗)
オシッコもトレパンにしてからは、事後報告ですが
言える様になりました。
私のトイレは嫌がらずついてきます。
来客の多い家で同居なので、漏らされるの前提でのいきなりパンツとかは厳しいです冷や汗
何とか前に進みたいのですが…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ちょっと参ってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
アドバイス頂ければ嬉しいです(>_<)
4月から保育園に通う3月生まれの息子。
トイレトレーニングは、保育園に通いはじめてから始めました。
時間を合わせて、トイレに連れて行く。
(泣いて嫌がるときは行かない。)
トイレを教えたときは、大げさなほど褒める。
これを毎日のように繰り返しました。
普通パンツで濡れる感覚を感じるために、いっぱい失敗しました。
そしてウンチとオシッコは間違えるけど、
出る前に教えてくれて、パンツを汚すことなく一週間やれました!

まだ、夜のオムツと
昼間のパンツも時々は失敗すると思うけど、
もうちょっとと心がけで頑張っていこう!
先月から3歳6ヶ月の娘のトイトレを始めました。
トイレでおしっこをする様になったのですが、おしっこの勢いが強くて、便座からはみ出てしまいます。補助便座を使用したり、反対向きにしゃがんでも同様です。
どうしたら、便座からおしっこがはみ出さないようになりますか?
> にゃん娘さん

私の娘も そぅでした…
「おしっこ出てるの見てごらん」と、低姿勢になる様に言いましたほっとした顔

『低姿勢』が分かり出すと、パンツは膝あたりまで下げて(それまでは脱がせてました)、股が開かない状態で させてあげると良いですよぴかぴか(新しい)

ちなみにうちは、補助便座を使ってる間 なかなか低姿勢が出来ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

来月3歳になる男のこです(^o^)

トイトレはパンツにしたらもらした時に
気持ち悪いと感じるからいいと聞いたのですが…

まったくでした(笑)
しかも15分おきとかにするし(笑)
パンツも座ってるとこもべちゃべちゃ
なのに何もいわない(笑)

お手上げです(^-^;

うんちはふんばってるのが
わかるとトイレに連れていき、
そのまましてくれます。

正直、下の子がいたりで
15分おきとか心がおれます…

まだ時期じゃないのかな?
幼稚園年少の 9月うまれの 長男がいます。 幼稚園に入っても なかなか トイレが出来ず… 漏らすこともなく我慢してしまう習慣だから、心配してました。

しかし、私の出産入院中に トイレが出来るようになり、一気にオムツがとれてホッとしてます。

日記を 昨日書きました。良かったら参考になるか分かりませんが読んでくださいm(__)m
3歳3ヶ月の男の子です。
トイトレがなかなかうまくいかなくて毎日お漏らししてます。
家にいる時は、パンツにしてます。おしっこは、漏らしたり誘って行く時もあり、行ったら出ます。ウンチは、絶対にトイレでしてくれなくてパンツに漏らしても教えてくれません(>_<)
毎日毎日同じでなかなか進んでくれないのでついつい怒ってしまったりイライラしちゃったり…
幼稚園では、パンツの子が増えて焦ります。本人は、周りの子がパンツだからという焦りはまったくありません。困った。
オムツには戻したくない(−_−;)
> にゃん娘さん うちの娘(3歳半)も、何故かあせあせ前に飛ぶので大変です…
座ったら前かがみにさせて、ちょっと腰を反らせるような?お尻を突き出すような体勢だと 大丈夫なようです電球
口を酸っぱくして教えたので、今は1人でもそうやってしますあせあせ
なんでウチは女の子なのに前に飛ぶのexclamation & question と未だに不思議ですたらーっ(汗)

2歳6ヶ月の男の子です。今季オムツ卒業できたらぃいな思って暑くなりだしたので、6月29日にトレパン好きな絵選ばせて4枚購入でその日に履かせてスタート指でOKぴかぴか(新しい)初めわやっぱり出ちゃったり、こっちがタイミング分からなかったりだったけど、声掛けしてトイレで成功した時わ『ママも嬉しいしパンツも濡れなくて嬉しいなるんるんゆってるよぉハート』とか褒めたりしてました指でOKもっとやる気になるように好きなシールを買ってあげて、トイレにアンパンマンのトイレスタイルの絵描いて貼ったりして、トイレで成功できたらシールを貼れるわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)って約束にしたらできる回数も増えてきて増えるに従って間隔もあいてきたりわーい(嬉しい顔)電球自分からトイレいくぃ‐行ってきて進んで行くようにわーい(嬉しい顔)るんるん間隔があくようになってきたある夜。一回忘れてトレパンで寝かせた時に朝塗れてないのに気づいて目がハート褒めてトイレ誘ったらでた出たハートそれからわ夜もトレパンにして、3回おねしょもあったけど、昼も夜も90?成功してますほっとした顔手(チョキ)オムツわもぉ買わなくてぃいって思うとるんるん子供にも頑張ってやってくれて嬉しいしスムーズにできたのがビックリでしたわーい(嬉しい顔)指でOK今わチンチン持って立ちしょんを練習?ウッシッシ指でOK
まーたんさん、
lever Heartさん、
みのさん

アドバイスありがとうございます!

「でるの見てごらん」と声をかけて、前屈みになるように誘導してみます!
>M!WAX. さん
うちは年子だったので目が離せず本人のやる気を待ってみました。
3歳半くらいで急にトイレに行くようになり、出来たらべた褒めしたら嬉しかったみたいでそれから自分で行くようになりあっさりトイトレ完了でした。
15分置きにするならまだ膀胱が発達していないんじゃないでしょうか?
のんびりでも構わないのでしたらもう少し様子見てもいいと思います★
3歳健診でも半分以上オムツでしたし4歳までに取れればいいや〜っと気長に頑張って下さい!
ちなみに下の子が3歳になりましたが、まだトイトレしていません。
トイレには自分で行きますがパンツを全力拒否するのでそのうち履くか〜と思ってます。
> 974 M!WAX.さん

3歳10ヶ月の息子は、やっと先月からおむついらなくなりました(--;)何度も試しましたが全然だめで、「まだあんまり溜められないこともあるから、無理に進めないでいい」と言われたりして。まわりはみんなおむつなんてしてないのにって焦りましたが、こどもがやる気になったら3日で失敗しなくなり、1週間でうんちも完璧になり、2週間で誘わなくても自分で行けるようになりました。夜も起きて行きます。なので、おむつははずれるもの!と開き直って?無理に進めなくてもいいとおもいますよ。下のこいるとトイトレも結構いらいらしちゃいますし。
3歳5ヶ月の息子がいます。
オムツオッケーの幼稚園ですが、、下に妹もいるし、おむつ代もハンパないですふらふら
入園してからというもの、トイレを嫌がり、パンツも嫌がり、なかなか進まなかったトイレトレ…
やっと最近またパンツをはいてくれるようになったので、(←なかば強制的にあせあせ
夏休みもはじまったので、今年こそパンツマンに!!!
1日目は1度しか漏らさなかったものの、二日目の今日はすでに二度…
一ヶ月後にはオムツが取れていることを祈りたいです
トイトレって結構キツイですよね…

2歳2ヵ月の女の子。12月にはお姉ちゃんになるから、この夏が勝負と、7月入ってから、トレパンはかせたり、オムツだったりと、本人に任せたりでやってきましたが、漏らすとつい『ダメじゃーん』とか言いながら事後処理してしまう私バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
オムツの時でもオシッコやウンチを教えてくれるようになっただけでも進歩なのに、何度もお漏らしされるとついイライラボケーっとした顔むかっ(怒り)
トイレに座って遊びたいだけみたくて、余計イライラボケーっとした顔むかっ(怒り)

今日は自分から2回トレパン選びましたが、3回目はオムツを選び、私が本人のヤル気やプライドを傷つけちゃってるって落ち込むし涙

もう、無理にはずれなくていーやと思ってますが、本人はトレパンがはきたい様子…
その度に私はイライラ…疲れました涙
> 黒柴さん
ズボンを膝下までずらして体を支えた状態で便器に座らせたらいかがですか?
まだ軽いのでしたらフタの上に立たせてズボンを脱がせるとか…。
男性のトイレに女性が入るのはちょっとどうかなぁっと思いますあせあせ
ウチは三歳半くらいから一人で男子トイレに行って立ってして手を洗って出てきます。
トイレの前では話し掛けまくりですがウッシッシ
3歳の娘がいます。保育園では寝るとき以外は100%成功しています。うん○はまだまだですが…
家でも教えてくれたりしますが、外出先ではまったく…でも怒ったらダメなんですよね手(グー)根気強くいかねばですねぴかぴか(新しい)
2歳3ケ月の娘がいます。
日中は保育園へ行っているので、保育園の先生に協力してもらってGWからトイトレ始めました。
保育園のトイトレは、普通のパンツの上にオムツの2枚履きでトレパンは使わない方法です。

最初は失敗ばかりでしたが、先月あたりから日中はパンツで過ごしています。

保育園でのお昼寝と夜の就寝時は今もオムツを履いていますが、来週からおねしょシーツを使用してお昼寝時もパンツで過ごすことになりました。

そろそろ就寝時もパンツで過ごそうと思って、一応、自宅用におねしょシーツを用意しましたがまだ勇気が…(^-^;

日中は遊びに夢中になってると、「ちっち」と子供が言ったと同時に出ている…ということがあるので、外出中はトイレを失敗しないかドキドキしてます。


ごーさん>保育園の先生に和式トイレのお手本を見せてもらって、実践まだですが…

子供を便器にまたがせる→子供のズボン&パンツを膝まで下げる→子供をしゃがませる→ズボン&パンツを片手で掴む→子供が用を足す

…の、手順でしてました(*^^*)
文章だとちょっとわかりずらいかな…
3歳の娘…今日『ママーウンチー』と言って来たので娘を見たらパンツ脱いでいてお尻はウンチべったり^^;
慌ててパンツを探しに行き廊下で発見!!したのも束の間…1歳5ヶ月の息子がウンチで遊んでた(T^T)
頑張れ!!自分!早くトイレでウンチしてほしい!!
二歳八ヶ月と一歳五ヶ月よ姉妹ママです。
お姉ちゃんの方は根気強く彼女が頑張ってくれたので、二週間程で今年春にオムツ外れました。
今年の夏に妹もと思い今トイトレ最中なのですが、うんちはほぼ完璧なんですが、おしっこが出ないんです…
プール遊びの最中のみ事前報告してトイレに一緒に行き完璧に何度も成功してくれるのですが、他は事前報告あるものの出ない…
トイレいって座らせて、出ないと言われその後三分以内に確実事後報告で漏らす…
一歳半ころでオムツ取れた方いらっしゃいませんか?
アドバイスお願いします!

ちなみに我が家のトイトレは洗濯物増えるの嫌なので…家の中ではノーパンです笑
うちではだだ漏れの方が凄い効果的なトレーニングみたいです笑
火曜日からトイトレ始めた2才2ヶ月の次男!
長男に誘ってもらってオシッコは何度か成功してるんですが!
ウンチはトイレでは出来ず、トレパンを汚すのが嫌なのか便秘になってしまいました(T_T)
今日病院に行って浣腸!

このままトイトレしてイイのか、悩みどころなんですよね...
オムツを取るというよりかは、あついので布パンのが快適かな♪って気持ちで始めたんですけどね(^^)
現在三歳半の息子。おしめまだ取れません…!!何度かパンツでチャレンジしましたが、もらしてしまい。うんちは、教えてくれますが、トイレに行きません。
最初は焦りと不安でいっぱいでしたが、男の子は特にトイレにしても言葉にしても、特に一人っ子だと遅いと言われてますし、いつか取れるんだから焦らない事にしました。ただ、おしめ代が、ビック以上なのを使用の為に高い(笑)。
現在2歳11ヶ月の娘がいます。2歳を過ぎた辺りからトイトレをなんとなくはじめましたが2時間で5回のお漏らし… 暫くトイトレをお休み。その後オシッコのみ何回か成功!5月の私の誕生日にウンチが初めて出来て私 感動して嬉し泣きしウンチの写メまで撮ってしまいました(笑) その日を境にパンツマンになりましたがウンチはその後トイレで一度もしません… 本人は「3歳になるまでにトイレでウンチする」と言っていたので目標達成出来るようにサポートしていきたいと思っています。
>ウッディーさん
うちと一緒なのでコメントしてしまいました!

2歳3ヶ月の長男が2週間前からトイトレを始めて、オシッコは出る前に教えてくれるようになったんですが、うんちが出来ないんです(>_<)
『うんち出るー』っと言ってもトイレに座らせると引っ込んじゃうんです。ですがパンツは汚したくなくて我慢するので溜まってしまい、見かねてオムツを履かせてしまいます。今日も3日目だったので泣きながらうんちしてました(>_<)

しかしこのままオムツでうんちをする癖がついたら嫌だし…悩んでいるところです。
答えになってなくてすみません。

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング