ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの横目で見る(長文です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
2歳1ヶ月の男の子のママをしています。
1才6ヶ月すぎたあたりから、壁や線などの横を通るとき横目で見ながら歩くようになりました。遊びに集中してる時などは横目しないのですが、眠くなったり、疲れたりした時横目をします。
おもちゃは横目で見ないで普通に遊んでるのですが、線や丁度自分の高さと同じテーブルなどがあると横目でみます。気になり調べてみたら『自閉症』の子の特徴でもあると知り、専門家(発達障害)に見てもらいましたがコミュニケーションの取り方や話し方をみて『自閉症』ではない。と言われました。専門の先生に『横目で物をみたりするのは普通の子でもする気になるなら3才になったら眼科に行ってみてもらって』と言ってたのですが、私は横目をする子供を見た事がないので、正直不安な気持ちもあります。うちの子も横目をする。という方がいますか?? 読みづらい文章でスミマセンm(_ _)m

コメント(6)

しずくちゃんさん

ありがとうございます。横目でみなきゃ見にくいんですね。明日眼科に行ってみたいと思います。教えていただきありがとうございますm(__)m
うちの4歳の長男と似てます。ほぼ、同じです。「横目ぐらいみんなするし普通」って周りはいいますが、実際に目の当たりにすると「なんか違う」と感じますよね。うちは、壁際を走る時以外にも横目にして眼球だけその方向を見たまま顔を動かしたりしてました。ビデオにとり、小児科の先生に見てもらった所、「チック症」と診断されました。(一般的なチックの症状とはまた違いますが…)


してる事を言わないのが一番だそうです。症状が出始める少し前(1ヶ月〜3ヶ月)に環境に変化はなかったですか

ストレスを解消というか、自分の中でバランスとるためにその行動をするそうです。


とりあえず、気になりますが、気にしない事です。うちの子は2ヶ月ほどで治まりました。が、たまにでますが…何がストレスやったんかな…と思い当たる節を探し、配慮すると治まります。


と、いいつつ、今現在も症状がでてて、配慮でききれてないのが現状です。


あくまで、うちの子の事なので参考程度に…


もしかしたら、もっと他の事かもしれませんし…
ドッキィさん

ありがとうございます。環境が変わったとかないですが、横目をするのを見るのが嫌で横目をしたらたまにに怒ってしまう事がありす。怒こらない様にしてますが、やっぱ横目をするのをみたくなく。それが原因かもしれないです。。本当反省です。ストレス。これから言わない様にしてみます。教えていただきありがとうございますm(__)m
れとろん工房☆さん

ありがとうございます。やっぱ横目で見る場合目になんらかの異常がある場合が多そうですね(>_<)眼科行ってみたいと思います。教えていただきありがとうございますm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング