ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュのかみつきについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ2歳になる息子が、有料のキッズコーナーで遊んでいた際に、同じくらいの男の子が息子のおもちゃを触りに来ました。

まだ遊び始めたばかりで「順番こだから貸してあげようか?」と言うのもかわいそうで、様子をみていたら、息子が男の子の指をかぶりとかみつき、びっくりして思わず「こら!!」と叫んだ声にもびっくりした男の子が泣き出し、やっとお父さんが来たので「すみません。指大丈夫ですか?」と謝り、息子にも「噛んだら痛いからだめ」と注意しました。
普段保育園に通っているし、姉もいるので満足すれば「どうぞ」もできます。

しかし見知らぬお子さんが近づいて来た際には、遊び始めたばかりでも、違うおもちゃに向かわせて、かみつきなどしないようにしたほうが良いのでしょうか?

娘の時は同じくらいの頃は、知らない子が近づいて来た時点で、逃げ出してたので、全くわかりません。


よかったらご意見お聞かせください。

コメント(14)

普段しないなら気にしなくていいんじゃないでしょうかexclamation & question
やっぱり知らない子だったので、取られちゃうって警戒したのでわexclamation & question
もしこういう事が続くようでしたら対処した方がいいかと思いますがバッド(下向き矢印)
このようなシーンになった時に近くで見ていて噛みつきそうになったら避けてあげたらいいと思います。

うちの子も二歳間近ですが一時期噛みつきがひどかったです。
引っ越しや保育園が変わって気持ちが不安定だったんだと思います。
今は全くないので時期が過ぎれば大丈夫ですよ電球
保育士です。

噛みつきは、噛みつく子どもは言葉で表せない気持ちが…その行動になります。

なので、噛みつく子どもには一度怒れば、もう繰り返し怒らずに、噛みついた事を忘れさせてあげる事が一番なのです。


たぶん、知らない子で怖かったんだと思いますよ。

こんなところに、こんな友達がいるよ、みたいな事を事前に話、口約束をしておくと大丈夫です。

穏やかな気持ちが何より一番です指でOK
はじめまして。うちはもう小学生になったのですが、幼いころは、やはり噛みついて結構悩み、いろいろ勉強しました。育児書を読んだり、友人に相談しているうちにその時期は過ぎましたがあせあせ

で、ママはおもちゃを他の子に貸してあげなくていいのではないかと思うのです。「今遊んでるからちょっと待ってね。終わったら貸すからね〜」と相手に声掛けするくらいの感じでいないと、(子供が近づいてくるとママに取られる)という認識になり、悪循環に。そこはゆっくり遊ばせてあげるようにした方がいいかも。私も子供から結構強引に相手に渡させてた事があって、いけなかったんだなーと後で思いました。

または、普段の保育園で周りにかみつく子がいるとかで、噛みつくという技術を覚えてしまったのかも。うちの場合も発端は噛まれてからです。お話もまだままならないし、言っても相手も分からないし、いわゆる力技ですよね。
ただ、保育園では噛みつきは日常だとおもいますので、そういった意味ではそんなに心配なさる事ではないかと…♪保育園の先生も、きっと上手に指導してくださるのではないでしょうか?

ベビーサインを覚えるとだいぶストレスが減るかもしれませんが、言葉が出てくる方が早いかもしれませんね。

周りにお子さんがいる時は、ママが直ぐ近くに必ずいて、噛みつきそうになった時に瞬時にあいだに入る事が重要です♪いつまでも続きませんので頑張ってくださいね!!
> ☆ちぃ☆さん

見知らぬ子で不安だったなんて、全く思いもしませんでした。

大人だっていきなり知らない人が来て、自分の触っている物を触ったらびっくりしますよね(>_<)
私も「まだ遊んでるからもう少し待ってね」と声かけしたらよかったかも?ですね。

知らない子がいるところでは、十分気をつけます!

ご意見ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> ほのぼのさん

私も魔の2歳って実感する毎日です。。

かみつきは言葉で表現できるようになったら落ち着くかな?なんて思ってますので、不安定=かみつきだけではないような気もしますが、娘は確かに家族にだけはこの時期かみついてました。
しかし不安定な感じはなかったと思います。
> mIkI@もうすぐで花嫁さん

1度言うだけで理解できるなんてびっくりです。
姉にだけ叩いたり、髪の毛引っ張ったりするので、その都度注意するのですが、あまり言わないほうが良いのでしょうか?

知らないお友達は怖かったのでしょうね。
「いや」「だめ」と言って手で払いのけていたので、その時点で2人を離せばよかったですね。

保育士さんのご意見ありがとうございました!
> spotさん

先輩ママさんのご意見勉強になります。

まさにおもちゃを渡すべきだったのか?と悩んでいました。しかし遊び始めたばかりなのに貸さないといけないなんて、息子にとっては理不尽だろうな…でも噛まれたお子さんは痛いし、ではどうしよう?と。

無理矢理取り上げたりせずに、子供たちに平等に対処して、この時期を乗り越えたいと思います。

あと確かに保育園で噛まれた報告が何回かあるので、覚えてしまったかも知れません。
そこはお互い様なんで気にしてませんが、先生たちが上手に指導していただけてると思うので、家でもきをつけていきたいと思います。

言葉は比較的早く感じますが、感情を表現するのが下手な気がします。気持ちの部分も寄り添うように気をつけてみます(^_^)

ありがとうございました!
はじめまして、4のspotさんと同意見です。
私なら触ろうとした子に「今遊んでるからちょっと待ってね」って言って、自分の子にも「お友達待ってるから、終わったら順番できる?」とか、「一緒に遊ぼうか」と提案するかな。

きっと息子君は知らない子が触りに来て、主さんが様子を見ている間不安だったか我慢していたのかも。
初めての場所では、最初はママが一緒にいてあげるといいかもしれませんね。

うちの上の息子(2歳5ヶ月)も保育園で半年以上噛み付く子でした涙実は今もたまに・・
きっと集団生活の中ではいちいち大人が助けてくれないので、力づくでどうにかする方法(よくない方法ですがたらーっ(汗))を学習してしまったのではないかと思います。
ご参考まで、息子君の味方でいてあげてくださいねグッド(上向き矢印)
> ユウコさん

姉にだけ叩いたり髪を引っ張ったりする事については、噛みつきとは、また別になりますねあせあせ(飛び散る汗)

姉とはこういう人だよ
髪を引っ張ったりしたら痛いね
同じことをされたら嫌だね

と、こちらは繰り返し伝えていく事が大切なのではないでしょうか?


ただ大人目線で上から怒られたら、子どもにしろ誰だって嫌ですよね?

ただ怒るだけなら、怒られないとわからない子どもになります。

怒るのも必要だとは思いますが、怒った後は優しく抱き締めてあげる等して、フォローも大切です。


2歳だから言っても分からないじゃなく、親がどうすればいいのか分からないのが現状ではないでしょうか?

> わかめさん

知らない子が来たときに嫌な予感があり「仲良く遊ぼうね」とは声かけしたのですが、中途半端だったなと反省しました。
わかめさんのおっしゃるように、息子にもお友達にもわかるように個々に声かけして、ピッタリ側にいるように心掛けてみます!

息子は体も大きく、6ヶ月から保育園に行っているし、半数のお子さんが月齢が上になり、噛みつきしなくても周りのお子さんが、譲ってくれているのかも知れません。
2歳5ヶ月だと息子と同じ2歳児クラスですよね?自分より小さな子が多くて我慢も多いのかも知れませんね。
> mIkI@もうすぐで花嫁さん

姉に関しては別なんですね。

痛い思いをしている姉には気持ちを寄り添えていたと思いますが(我慢もさせていることが多いので)息子がなぜそうするかまでは、考えていない…わからなかったです。

次回からはもう少し気持ちに寄り添えるように心掛けてみます。
この場合姉と弟、どちらを先にフォローしたら良いのでしょうかね?
だいたい私が見ていないところでして、姉が泣きながら私に言いに来るパターンが多く、姉をフォローし息子に「おねいちゃん痛いって泣いてるよ?髪の毛引っ張ると痛いんだよ。」と伝えても、にやにやしてる感じです。
うちが3歳の時、託児所で2歳の女の子ちゃんに
よく噛まれてました。
お節介焼きの娘が近づいて何かしてやろうとするのが
たぶん邪魔くさかったんでしょうね。泣いてがぶっと。

娘には遊ぼうよ、とか声かけてる?と聞いて。
女の子にはいやならいやって言ってね。がぶっと
かんじゃうと痛いからね。えーんえーんだからね。

しばらく、朝会うときやお迎えの時に
今日も娘と仲良くしてやって〜とかいつも遊んでくれて
ありがとうね〜。とか話ししたらいつの間にかなくなって
ました。言葉でうまく言えず手が出る、噛む時なのかも
知れませんね。

にやにやしている、というのが気になりました。
悪い事をしている意識がないのかも。
一度だけバシッと大きい声で痛いんだよ!可哀想!って
言ってみるのはどうですか?その後フォローするとか。
うちは同じ事したことありますけどね。噛んだら噛み返す。
バシッとしたらバシッとしかえす。泣いたら泣いたで
痛いよね、やったらいけないね。とだけ言う。
お互いごめんなさいする。繰り返すしかないように思います。
> satomo0215さん

姉に対して痛いことするのは、娘さんに噛み付いたお子さんの邪魔くさいというのが、近い感じかも知れません。娘はちょっとしつこい性格なんで、私もいらっとする時があるのであせあせ

今日ふと見たら、息子が姉の後ろからギュッとして甘えている風だったのですが、いきなりかぶりと姉がかみつきびっくり!
「優しくギュッしてただけなのになんで噛むの?」と怒ったら「だって重いんだもん」と。
もしかしたら毎度ではないけど、姉からも何かあって、息子も攻撃しているのかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)

もう喧嘩したらふたりとも怒るか、ふたりともなぐさめるかにしようかと思いました。。

愚痴になってすみません!

気長に大怪我しないようだけ、見守りたいと思います。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング