ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GUNDAM HISTORYコミュのはじめまして&雑談掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーの皆さんの雑談掲示板としてお使いください。

コメント(38)

どうも、はじめまして。
ガンダム戦史は、発売当時、買おうと思って高くて手が出せず、結局入手できず。現在もリプレイを読んだことがあるだけで、やったことのない、憧れのゲームだったりします。
こんな自分ですが、よろしくお願いします。
>かんちゃんさん
>市川丈夫さん

いらっしゃいませ。
まだ何も無いところですが、よろしくお願いします。
こっそり、やってきました。

過去に、ガンダム戦史の解説本があったのですが、
どこに行ったのやら。
 ガンヒス囚人6号で〜す(笑)。
 
 と、言うことでよろしくお願いします。
>みやびさん
>Viperさん
>影人さん

いらっしゃい。
まぁ、HPのmixi出張所という感じになるとは思いますが、
よろしくお願いします。
この際、Wikipedia にも進出してみたり…
Wikiかぁ…。
すこーし気にはなってたんですが、
まぁ、ココも何もやってない状態だしね…。

まずは、ココで見れるコンテンツを構築してからでしょう。
海外からも掘り起こし…(^_^;

http://wargeneral.tripod.com/GundamHistory.html

ポップがうるさいので注意。

他にも有ったはずなのだが。
URL が長くてあれなんだが…

更新がないので書いてみる。

http://mywiki.jp/tsukuda/%83c%83N%83_%83z%83r%81%5B%81E%83K%83%93%83_%83%80%83Q%81%5B%83%80Wiki/
すいませんねぇ…。

ちょっと私用でドタバタしちゃってて…。

>10
海外でもちゃんと持ってる人いるんですねぇ…。
日本語でも難解な(どうとでも解釈できる)ルール読んでプレイしてるのでしょうか…。
なんか同人版もあるみたいだけど…。

>12
このWikiどこかで見たことあるんですが…。
海外からの謎のトラックバックが泣かせます…。
はじめまして、おおむかしにちょろっと遊んだだけなのでどんなゲームだったか忘れちゃってます。ゲーム自体も押し入れだかどこやったか・・・ってなかんじですが、よろしくおねがいします。
SALADさんはじめまして。

昔懐かしのボードゲームの世界へようこそ。
楽しんでいってくださいね。

できましたら、探し出して再度熱い戦いに目を向けられる事を…。

今やGHは持っているだけで財産な代物ですから…。
ラウルさんはじめまして。

ようこそいらっしゃいました。
最近は開店休業状態ですが、対戦希望でしたら是非お越しください。

駱駝とサイコロ
http://www.interline.or.jp/~camel/camel.htm

お待ちしております。
はじめまして!

リックディアスを使うといつもクレイバズが故障してました泣き顔
最近はガンダムゲームも増えましたが、
ガンヒスほど長く遊べるゲームは無いですね。
今後ともよろしくでっす!
こよみさんいらっしゃいませ!
よろしくお願いします。


ディアスのようなバズに頼る機体は故障するとキツイんですよね。
お陰でビームピストルの使い方が上手くなりました。
諸般の事情により、こよみと名乗っていますが、
U-noとかいう人ですw

よしなに。
うはぁ!
U-noさんでしたか!?

ご無沙汰しております。
こちらこそよしなに。
コミュを作って、初めてまともなコンテンツを作成しました…。

ツダとオッゴのデータカードを作成してみました。

それぞれのトピを追加しております。
ぜひご覧ください。
初めまして^^
在ったんですね・・こんなところがww
かつてはやりまくったゲームですが・・
最近は・・相手無しにはちょっとね・・・

とりあえず・・よろしくです^^

PS.ごめんなさい・・ファンネル戦・・大好きです><
>ムザン・ゲーブルさん

いらっしゃいませ。
あったんですよ、ひっそりと…。(笑)

お名前が、自分の大好きなヤザンから来てるようで、
ちょっと嬉しいです。

相手がいないとやれないゲームなんで、
なかなかやる機会が少なくなってますが、
細々ととやってます。

よろしくお願いしますね。

>ファンネル戦
非常にプレイバランス取りにくいのが難点ですが、
独特の楽しみのあるシステムですよね。

ファンネルをフルに使ったらどれくらい強いのかってのは
一度試してみたいと昔から思ってます。
残念な報告を・・・
シリアルナンバーって気にしてます?
私、実は・・00002・・・持ってました・・
ツクダの保管のほうにあったのを知り合いの店の店長が放出させるのに成功し・・(ツクダホビー消滅直前くらいかな?)
私に驚愕なお値段で・・・買っちゃいました><
私としても大事に保管していたのですが・・・・
私は神戸に実家があります・・神戸には震災がありました・・・・
実家は全焼・・・・その頃・・私は仕事で名古屋に・・・
手の出しようがありませんでした><
多数のツクダアニメゲーム・・SPI・・AH・・GDW・・終わったTT
ってことでそのナンバーは存在が消えました・・
>ムザンさん

まぁ、自分のGHの箱は無残にもバラバラになってしまって
使い込み過ぎてボロボロなんで、物としての価値はもうありませんね。

心の価値はいまだに財産級ですけどね。


1桁のはやっぱツクダに保管されてたんですねぇ…。

それを入手したってのもかなり凄い話ですが、
(いったいいくらしたんでしょう?聞くのが怖いです…。)

震災、恐るべしです…。
貴重な財産を灰にしてしまうとは…。
今日入りましたー。
S&Cと申します宜しくお願いしまーす。

HPも以前からチェックしてましたよ〜w

去年位から旧友達を仕込みましてw
プレイできてる幸せ者です。
やっぱツクダ☆おもろー!です

確認したい事や、提案、自作ネタ等
濃い〜話をしたいのですが、なかなか時間が・・・

まー、とにかく又きますねー
長々失礼しましたー
>S&Cさん
いらっしゃいませ。

HPも見てくれていましたか!
ありがとうございます!!

最近は開店休業状態で申し訳ありません。

実際のプレイができるというのは今となっては贅沢なお話です。

また、いつでもお越しください。

発言、トピ上げお待ちしております。
 はじめまして、ジーズといいます。
 よろしくお願いいたします。

 「ガンダム戦史」は、昔友人が所有していたもので、よく遊んでいました。
 その後、15年位前に自分でも購入することができまして、今だに遊び続けています。
 最近では、昔の友人とネット対戦をしたり、自作データカードなども作って遊んでいます。

 また、ルールの解釈等、他の人の遊び方についても色々と教えていただければと思っていますので、よろしくお願いいたします。
>ジーズさん
いらっしゃいませ。
個人的な都合でバタバタしてまして、
お返事が遅れて申し訳ございません。

いまだに遊び続けている方がおられるのは非常にうれしい限りです。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして(^^)
フォートレスでツクダSLGの世界に足を踏み入れ、現在も年2回(盆と正月)に友人(3〜4人)とガンダムヒストリーをプレイし続けている幸せ者(?)です。
実はきゃめるさんが作成されたデーターも、たしか2.3年前から使わせていただいておりますあせあせ

細かいルールなどが自分たち独自ルール(ローカルルール)になっていると思いますので、皆さんの遊び方など情報交換出来ればと思っています。

よろしくお願いします。
> みく♂ さん
はじめまして。

いまだにプレイしておられるとは本当にうらやましい限りです。
しかも、データを使っていただけているとは…。
本当にありがとうございます。

GHはルールの不備からローカルルール&ローカル解釈の多い
ゲームですので、そういった情報の交換の場になればと思っております。

これからもよろしくお願いします。
恒例の仲間内での夏季SLG大会での事。
変形MS(MA)は1イニングで2回変形して良いのか?が論点になりました。
それまで暗黙のルールで変形は1イニングに1度しかしていなかったのですが、
MS形態からMA変形→MAにて移動→MS変形→射撃(格闘は運動が足りないため反応移動が出来ない)
をしても良いのでは?との話が出ました。
ルールブックでは1イニングで変形は1回のみとは記載されていなかったので次回まで保留になっています。
みなさんのローカルルールでどうしてますか?



ちなみに今回の夏の大会(?)は私・友人2名(K氏・S氏)にて三つ巴戦
(全機体PP10・宇宙戦・高度なし・ゲーム終了条件プレイヤーだれかの全滅)
使用機体
私 サイコガンダムマーク?・クインマンサ
K氏 ハンブラビ・ハンマハンマ
S氏 ドライセン・ディジェ
結果
私 クインマンサ:ハンマハンマの電撃によりパイロット気絶→ハンマハンマとドライセンの格闘にてコクピット破壊
K氏 ハンブラビ:クインマンサ胸メガ粒子砲直撃誘爆
S氏 ディジェ:クインマンサ胸メガ粒子砲直撃誘爆
  ドライセン:サイコガンダムメガ粒子砲直撃誘爆
いつもこんな感じでプレイしています。


こちらでははじめまして(w
ほーです。
例の広島以来まったくプレイしてません(;^_^A

また、遊びたいなぁ(;´Д`)
 初めまして。
 ラストファイトからガンダム戦史まで、プレイ可能な状態で保管しております。

 当時のプレイ中、ファンブルを起こしたジオングの左腕をキュベレイに有線ロケットパンチとしてぶつけたことがあります。
はじめまして!
ガンダム戦史は大学の頃にかなりプレイしましたわーい(嬉しい顔)
一番のお気に入りはザクマリナー3機のジェットストリームでした(笑)
つい先日ヤフオクで再入手したので、これを機にこちらのトピでデビューしますぴかぴか(新しい)

自作データの公開とか面白そうですね♪
僕もそのうちやってみたい。
実際にプレイしたいのが一番の本音なんですけどね。
プレイしてくれる相手がいない(笑)

ところで、再入手した戦史はNo.172のデータカードが欠品しておりました。
うろ覚えですがおそらくはキュベレイ量産型かな、と。
どうにかして補充したいのですが、どなたかご協力して頂ける人いらっしゃいませんか?
あ、あと出来ましたらオペレーション誌に載ってた正誤エラッタも欲しいのですあせあせ
初顔で厚かましい申し出なのですが、出来たらで結構ですあせあせ(飛び散る汗)
どなたか宜しくお願いしますm(_ _)m

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GUNDAM HISTORY 更新情報

GUNDAM HISTORYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング