ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの愛宕念仏寺(京都市右京区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛宕と書いて「おたぎ」と読ませます。
嵯峨野の一番奥まったところにある鳥居本にあるお寺です。
古刹ながら長らく荒廃していたこのお寺を復興したのは、仏師の西村公朝氏です。
先日、訪れた醍醐の善願寺にあるふれ愛観音も西村師が彫ったものです。
その数60体にもなるとか。
愛宕念仏寺の境内には所狭しと石の羅漢像が並んでいます。
すべて一般の人々がそれぞれの想いを込めて彫った羅漢さんです。

コメント(2)

行ったことあるのに名前を「あたご」だと思っていました。
今更の真実です。恥ずかしい限りです。

行く前はもっと広いのかなぁと思っていたけれど意外と狭い?(表現があってるか微妙ですが・・)感じがしました。
私も前は「あたご」だと思っていました。
ちなみに京都市のある一帯はかつて山城国愛宕(おたぎ)郡と言っていたそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング