ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの天龍寺(京都市右京区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために建てたお寺。
足利家との結びつきから京都五山の第一位に位置づけされた格式の高いお寺です。
方丈の裏にある庭園は室町時代を代表する名庭とされています。
印象深いのが庫裏。
京都の数ある庫裏の中でも最も姿の美しいもののひとつだと思います。

コメント(5)

龍の絵は加山又造さん作の天井画でしたっけ。実はまだ見たことがないんですよ。
すごい迫力で圧倒されました。
現代の画家さんも素晴らしい方はいっぱいいらっしゃるんだなぁ、と思いました。
以前、加山画伯の「黒い薔薇の裸婦」という作品を見たことがあります。
日本画の固定観念をひっくり返す作品でした。
http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/exh_0602.htm
先日、天龍寺の加山画伯の龍の絵が公開されているというので見に行ってきました。
あわせて方丈では、鈴木松年の描いた龍の絵も公開されていました。
加山画伯は一時代を築いた日本画家ですが、こと龍の絵に関する限りは鈴木松年の描いたほうが迫力があって面白かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング