ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古寺巡礼コミュの頂法寺(六角堂・京都市中京区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
頂法寺といっても京都の人にはまず通じません。
しかし六角堂といえば一発でわかります。
本堂は文字通り六角形の形をしています。
法隆寺の夢殿に似ていると思ったら、このお寺は聖徳太子の創建になると伝えられています。
太子の命で小野妹子がここに住み、仏に花を供える日々だったといいます。
そのいけばなが現在に続く池坊につながるのだとか。
また親鸞が念仏他力本願の浄土の教えに目覚めたのは六角堂に百日参篭したことにはじまるとも伝えられています。
都会のど真ん中にありながら数々の伝説にいろどられたお寺です。

コメント(2)

正面から見るとわかりませんが、隣接するビルから見下ろすと六角形であることがよくわかります。
なんといっても、生け花の池坊家のお寺ということで、せまい境内の裏にも池坊華道の超豪華なビルにも、生け花が飾ってあります。
西国三十三ヶ所の札所ということもあり、いつもたくさんの参拝者がいますね。
現在、秘仏の本尊如意輪観音像が136年ぶりにご開帳ということで拝観してきました。
どんな仏像かは見てのお楽しみ。
ご開帳は2008年11月8日 - 2009年1月5日、及び、2009年3月3日 - 4月12日の2度。
内陣拝観料は1000円します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古寺巡礼 更新情報

古寺巡礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング