ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウッディー瓦版/コミュの★日々是、セドリ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このところ僕のトピでも触れている、オヤジの膨大な蔵書処分を目的とした「オンライン古本屋」構想であるが、昨年末、その話が持ち上がって間もなく、三条のブックオフで、自身の体験談を本にした北尾トロ氏の「僕はオンライン古本屋のおじさん」と、クソ丁寧なハウツー本「全部無料でつくるオンラインショップ」の2册をタイムリーに発見。

「これって“汝やるべし”つー神様の思し召し?」などと解釈して即購入し、しばらく寝かせておいた(?)のだが、最近「僕はオンライン〜」を読んでみて、そこで“セドリ”なる言葉を生まれて初めて知った。

“セドリ”とは、言ってみれば本と人の橋渡しのこと。例えば、ブックオフの百均コーナーで本を買い、それに手数料と儲けを乗っけて「オンライン古本屋」にて¥1,000で売ったとして、僕は¥900の内、送料¥300を引いた¥600が儲かり、その本を買った人は探す苦労や、ワザワザ書店に行く手間もなく欲しい本が手に入る。この場合、僕はその本を、求める人に“橋渡し=セドリ”したことになるのである。

さて、この“セドリ”という言葉とその意味を知ってからというもの、僕の、ブックオフでの本の見方が変わった。店の書棚を眺める僕の眼差しは単なる本好きな人のそれから“セドリ”のそれへと劇的に変化したのである。“日々是(ひびこれ)、セドリ”つーワケだ。

ちなみに、僕の職場は心斎橋で、歩いて2〜3分のところに4階建ての「ブックオフ/心斎橋店」がある。僕はこれまでも昼休み、メシ食った後には、ほぼ毎日ここをひやかし、掘り出しものを探していた。

よく知られているように「ブックオフ」の値付は“本の出版年月日”を基本としており、古ければいい本でも安く、新しければしょうもない本でも高い(一概には言えないが、だいたい)。この、古ければいい本でも安くという所がミソだ。

実際、僕は「ブックオフ/心斎橋店」の百均コーナーでジル・ドゥルーズの「アンチ・オディプス」の旧本やジャニス・ジョプリンの評伝「生きながらブルースに葬られ」、アラーキーの各種写真集、様々な大型カラー図版などなど、本来、古本であっても何千円かはするであろう書籍を何冊も手に入れた。

まあ、これらは例外的な掘り出しものであるが、ブックオフの百均コーナーの品揃えを知っている人なら、そこには普通の古本屋であれば¥1,000前後はするであろうシロモノが¥100のシールを貼られ所狭しと並べられていることを知っているハズだ。「僕はオンライン〜」を読んだ後、ここで“セドリ”の目にならなければウソであろう。

もちろん、僕は元来の本好きで、一般の人よりは書店で本を眺める時間が多いせいか、自分では興味のない本であっても、それに¥100以上の付加価値があるかないか位は、おおよそ勘で分かる。

何にせよ、こういう“セドリ”的な本の見方になってしまっては、オヤジサイドの準備や本の整理を待っての「オンライン古本屋」立ち上げまで大人しくしていられない。まずは練習ガテラ、自分で実験的にショップを開設してやろうてな気分がムラムラと湧いて来たのである。

なんせ、上記の通り会社の近くに「ブックオフ/心斎橋店」があるので、毎日、新しい本を物色出来る上に、心斎橋から地下鉄で一駅、チャリで10分程の難波界隈には、別のブックオフが2軒もあるので、商品の“セドリ”には事欠かない。

そう思うとさっそく何冊か、これまで「ブックオフ/心斎橋店」百均で見て気になってはいたが、自分には不要だと見限っていた本のタイトルが浮かんで来た。で、いても立ってもいられず、翌日の会社の昼休みを待って、さっそく物色、いや“セドリ”に出かけたつーワケだ。

かくして僕は遂に、生まれて初めて、“決して自分が欲しい訳ではなく、自分のためなら¥100でも買わないが、よく見ると何となく面白そうで、¥1,000くらいなら買う物好きがいそうな本”というモチベーションで本を“仕入れる”に至った。以下が僕の記念すべき第一回“セドリ”のラインナップである。

以下、分類テキトー。
------------------------------
■雑本/
<スーパー変装計画/桝田武宗>
<人格改造マニュアル/鶴見済>
<トイレは小説より奇なり/酒井順子>
<全世界を滅ぼして「自分」だけがいればいい/辻本佳史>
<池袋ウエストゲートパーク(脚本)/宮藤官九郎>
<マッキントッシュ物語/スティーブン・レヴィ/武舎広幸:訳>
<ビンボー漫画大系〜四畳半という楽園〜/竹熊健太郎&杉本昌武>
<トンデモ怪書録〜僕はこんな奇妙な本を読んできた/唐沢俊一>
<進め!猟盤日記(第2巻)/戸川昌士>
<本屋でコーヒーブレイク/齋藤一郎>
<編集バカとバカ編集者/坂崎靖司>
<広告キャラクター大博物館/ポッププロジェクト編>
----------
■エッセイ/
<壊れたおねえさんは、好きですか?/中村うさぎ>
<天然まんが家/本宮ひろ志>
----------
■知識/
<マルクスを読む/大内秀明&野坂昭如>
<図解でわかる日本の政治/土屋和恵:監修>
----------
■サイコ/
<52人を殺した男〜チカチーロ伝〜/ミハイル・クリヴィッチ/小田普:訳>
----------
■アート/
<究極のギター練習帳/ギター・マガジン編>
<魔法のギター・サウンド・メイク/マイケル・ロス/藤井美保:訳>
<アンプセッティング・ノート/AMアンプ研究会編>
<ロックが熱かったころ/中村とうよう>
<ジャズ語事典/2,000ジャズ語事典編纂委員会>
<ドブネズミの詩/ザ・ブルーハーツ>
<宇多田ヒカルとニューR&B「大」事典/ニューR&B研究会>
<KAKIBAKA〜描く男/黒田征太郎>
----------
■準コミック/
<失踪日記/吾妻ひでお>
<フーゾク魂/平口広美>
<THIS IS ROCK!!/江口寿史>
----------
■純コミック/
<百本めの針/楳図かずお>
<生き人形/楳図かずお>
<ミイラ先生/楳図かずお>
----------
■ビデオ/
<猿の惑星>
<続・猿の惑星>
<猿の惑星・征服>
<最後の猿の惑星>
<新・猿の惑星>
----------
以上、商品の画像は本号の<連載フェティッシュ>で一覧
↓↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19331051&comm_id=171451
------------------------------
…どうなんだろう。アテズッポで自分のアンテナに何となく引っ掛かる本を選んだつもりなのだが。

てな感じで、オヤジの蔵書処理大作戦に先んじて、イキナリ自分の「オンライン古本屋」を立ち上げてしまいそうな雲行きになって来た。まあ、そう簡単にはいかないだろーが、ぼちぼちとオープンの準備を始めてみよーかな。んで素材をスキャンし、コピーを作り、ソフトを使ってホームぺージをデザインし、ネット上にスペースを確保してショップをアップしなければ。…コンセプトは?屋号(ショップ名)はどうしよう?それより何より、扱う商品は?古本だけでいいのか?仕入れはどうする?う〜ん、やることい〜っぱい、問題は山積みだ。

まず、もっとも重要なのは商品集め。商品がなければ店は成立しない。今回はオヤジの蔵書に頼れない。とりあえず、今考えているのは、“仕入れはしばらく、ブックオフの百均のみに限る!”ということ。考えると最もやっかいで手が掛かりそうな仕入れの見通しが、これで相当シンプルになるのではないか。原価¥100で仕入れた本を、少なくとも¥1,000以上で売る。これで、ある程度の利益は上がるはずだ。 とにかく今度給料入ったら50册くらい仕入れてみようか。それでも¥5,000強程度の投資なんだから、コケたってどうってことないじぇ。全然売れなくてじゃまになったら、またブックオフに出張買い取りしてもらやいいんだから。

しかしそうなると、一般書籍だけではショップとしての魅力に欠ける気がする。ブックオフの百均には掘り出しものがあるとは言え、毎日見つかるワケではなく、ある程度凡庸な品揃えになることは目に見えている。

そこで、従来の“古本”にプラス、古コミック(マンガ)を加えてみた。まあ、ブックオフに行けば分かると思うが、コミックフロアは常に一般書籍フロアの数倍の人でごった返している。つまり、それだけ需要があるという訳だ。

また、ことマンガに関してなら、オヤジより僕の方が詳しい。まあ、イマドキのマンガは線が細くてベタが少ないのが苦手で、その代表たる「ワンピース」なんてどこがどう面白いのかさっぱりワカラナイのであるが、手塚治虫を筆頭としたかつての巨匠たち、藤子不二雄Aや楳図かずお近辺のホラー漫画ならお手のものだ。上記の3册なんて、結構レアだよん。

んでもって上記に「フーゾク魂」で登場した平口広美とか、こだわりっぽいエロマンガも加えてみたら、とも思っている。あと、中古CDや中古ビデオ、アナログレコード等“古道具(?)”も少々。古本・古道具〜って響きには何か憧れるでしょ。中古CDも同じくブックオフで安価にて仕入れられるし、心斎橋〜難波界隈には、アナログレコードを扱う中古CDショップが何軒もある。苦しゅうない。ちなみに、上記の「猿の惑星」シリーズは、前から持っていたものを加えてみた。まー、一本¥100つー条件は同じだし、と思い。

んまー流通の構図としては、全国展開を図るブックオフチェーンがその絶大な企業力で、僕のショップのために近くの店鋪に日々、全国津々浦々から商品を集めてくれ、僕はそれを安価で仕入れて利益が出る程度の値付をして捌くのである。これぞスキマ産業ならぬ小判鮫産業かも。それも、かなり自転車操業的な。

まあ、意識的には、オヤジのショップ開設へのウォーミングアップ、何かノウハウが手に入るかもてな期待と、月々の小遣い稼ぎになればなーてな感じか。

てな感じで“日々是、セドリ”に精を出す僕ではあるが、もちろん、そんなセドリ的眼差しとは別に、個人的にずっと探している本はある。ワニブックスの「ツービート」シリーズや、ショーケンの「俺の人生どっかおかしい」、マンガでは藤子不二雄Aの小学館/セブンコミックス版「愛ぬすびと/愛たずねびと」、「狂人軍」の乗った少チャン、古賀新一の「いもむし」等、ひばり書房の“発禁モノ恐怖コミック”などがそれだ。誰かどっかで見かけたらおせーてちょ!
----------
PS/
会社の僕のロッカーに、以前に辞めた女子の誰かが、自分のマンガを詰め込んで置き去りにしているのは知っていた(おいおい)。

で、最近執心しているオンライン古本屋の商品を近くのブックオフでちょこちょこセドリして来て、結構置き場所に困っているので、会社での保管場所としてロッカーを空けるために、置き去りマンガをブックオフに売っぱらうことに。調べてみるとマンガはそれぞれ巻続きの「花より男子」と「バサラ」(ちなみに2作とも僕は読んだことなし)。合わせて50册程もある。これは、少なく見積もっても2,000円くらににはなるんじゃねーの?とか思いつつ、よっしゃ、その2,000円もセドリ資金に当てよう、などと捕らぬ狸の皮算用。

50册程のマンガをデカい紙袋ふたつに分けて詰め込み、エッチラオッチラ「ブックオフ心斎橋店」まで。ここには数限りなく来ているが、自分が本を売りに来るのは初めて。手続きとかややこしいのかと思いきや、本人証明書の提示も求められず、ただ申し込み用紙に住所等記入するだけ。

「15分程お待ちください」と言われ、またもセドリの目で店内を物色。横尾忠則の「アートスポット」つー分厚い本が目につくが、これは1,500円。

さて“日々是、セドリ”と同じに、実際、現在営業しているオンライン古本屋から商品を買って、その手の内を見てやろうと、僕が教科書としている「僕はオンライン古本屋のおじさん」を書いた北尾トロ氏のサイト「杉並北尾堂」でリストを眺め、ページの一番最初にアップされていた東ノボル著「瞬間恋愛」つー本を発注。紹介文には“ツーショットダイヤルをネタにした恋愛小説は数々あるが、その中でも特に面白い”とあった。かつてそのテの私小説を書き散らした覚えのある僕としては、興味深々。

代金は2,500円+送料300円也。普通、書店で2,000円以上の本は高いと感じるが、奇妙なことに、オンラインではその感覚が麻痺している気がする。

「杉並北尾堂」にはショッピングカートがなく、注文はメールにその旨を書いて送付するのであるが、大した手間には感じない。また、僕は北尾トロ氏の本を読んでいるので、メールを書くにも妙に親しみを感じてしまい、注文のついでに「実は萩原健一の“俺の人生どっかおかしい”って本を探していいるのですが、在庫ないですか?」などと甘えてみた。

次の日、受注メ−ルが届き、その旨と“萩原健一著「俺の人生どっかおかしい」いいですねえ。でも、この本は5,000円くらいします。それでも購入を希望されるようでしたら、探します。”とメッセ。ちょいうれしい。このマナヌル感がなんかいーなー。もちろん、正式に依頼。ちなみに「俺の人生〜」は、オークションでは8,000円くらい付いてたと思う。

さーてさて。屋号どうしよう?
----------
古本・古道具がいっぱい!
FULL-BOOK's/フルブックス

“FULL(フル)=古/BOOKs=本”つまり“古本”てな駄洒落バージョン。いちおー“FULL=いっぱい”つー感じで、〜古本・古道具がいっぱい!〜てなヘッドコピーのウラも取れている。
----------
古本・古道具+変なもの!
HENS/変ズ/ヘンズ

藤子不二雄Aの“変コレクション”から連想。“変奇堂”じゃまんまだし、東急HANDSにあやかってこのネーミング。本の目録もかなり変なものになりそうなんで、いいかも。
----------
転がる、古本・古道具屋!
n'ROOLs/ンロールズ

マルコム・マクラレンが売り出し中の自らのプロデュースバンド、セックス・ピストルズの宣伝のため、自分のショップの屋号を“SEX”にしたみたいなもの。そう、ウッディーの新バンド“n'ROOLs=ンロールズ”もボチボチ動かしまっせ。あー、やることいっぱい。ヘッドコピーは屋号に合わせてやや無理矢理。
----------
まー、ボチボチイクのさ!

(ウッディー:07-05/25)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウッディー瓦版/ 更新情報

ウッディー瓦版/のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング