ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福澤幸雄コミュの掲載誌・関連書籍について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
只今発売中の講談社刊「セオリー」誌2009.vol.1に
スペシャル記事「かつて福澤幸雄という男がいた。」が掲載されております。
 
ゆかりの有る著名人の方々のコメントも多数載っており、
当時からのファンの方は勿論、当方を含めて後追いのサチオファンに
御奨めの一冊です。税込み¥1.000-です。

コメント(4)

本日、初めてコメントさせていただきます。
「はじめまして」はこちらへどうぞ!のトピックにあいさつは書かせていただきました。

上記グッド(上向き矢印)雑誌「セオリー」誌の件:ご紹介ありがとうございます。
自動車雑誌は、ほとんど?チェック出来ているつもりですが、こういった雑誌は見逃してしまうところでした。
早速、買ってきて読みました。40年経って新たな知見もあったり、興味深い内容でした。
只今発売中の芸文社刊「ノスタルジックヒーロー」誌2010.vol.139に
「トヨタ・レーシングドライバーBIG5座談会」が掲載されております。
 
こちらの記事では、鮒子田氏が簡潔ながら、御自身の高熱による袋井テストキャンセル当時のことを回想しておられます。
税込み¥800-です。
同 芸文社刊「ノスタルジックヒーロー」誌バックナンバー2009.vol.134では
「名ドライバーたちの肖像vol.15 細谷四方洋」が掲載されております。
 
こちらの記事では、細谷氏がトヨタ7のル・マンおよびCAN-AMを視野に入れた開発(≒ロングテール)当時のことを含め回想しておられます。
「福沢君はセンスもあり速かったのは事実ですが、少し自信過剰になっていたかもしれない・・・」
税込み¥880-です。
三栄書房刊「レーシングオン」誌バックナンバー2010.vol.445では
「THE・MAN 閃光を放った男たち 大坪善男」が掲載されております。
 
こちらの記事でも、大坪氏が当時のことを回想しておられます。
「でも結局、福沢にしろ川合にしろ、最後は自信過剰だったな。オレが忠告しても聞き入れないで、あんななっちまった・・・」
税込み¥1500-です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福澤幸雄 更新情報

福澤幸雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング