ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福澤幸雄コミュの「はじめまして」はこちらへどうぞ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幻のレーサー、福澤幸雄さんのことを知ったのは今から約20年前の「ノスタルジックヒーロー」という雑誌でした。
 レーサー、モデルとして活躍され、テストドライブの途中事故に遭われお亡くなりになったという衝撃的な人生が印象的でした。
 トヨタ2000GTの開発にも係わられたそうです。

コメント(26)

福澤幸雄・・・本物のトレンドリーダーですね。
あの時代のレース界、ファッション界、キャンティに集う人々、子供だった当時の
自分にはただ憧れだけで、自動車雑誌くらいからしか知る術がありませんでした。
(”平凡パンチ”や”わっぱ”などは早すぎたので・・・(笑)!)

このコミで当時のお話などが出るのでは・・・とひそかに期待しています。
>うえお様
いらっしゃいませ!
実は、私が生まれた年に、サチオさんが亡くなっているんです。
本や、雑誌からの知識しかありませんが、うえおさんが仰るようにいろいろなお話が聞けたらいいですね。
じ、じつは福澤幸雄さんて、全然知らないんですが(^^;)<無礼者
学生ソラリスさんからのせっかくのお誘いだったので入ってしまいました。
新しい趣味との出会いになれば良いなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
>I元様
いらっしゃいませ!
すみませんでした(笑)私が調子に乗ってコミュを作ってしまい、車好きのマイミクさんが多いものですから、片っ端からお誘いして、お願いしたんです。
 「同機の桜」のI元さんを無視するなんて、できません(笑)

福澤諭吉のひ孫がレーサーだったなんて、私もおどろきでした。
意外なエピソードがでてくるかもしれません。
ぜひ、またいらしてくださいね。
はじめまして。
私などは、風戸裕選手が亡くなられた後に生まれた(74年生まれ)
なので、「サチヲ」については母からなんとなく聞く程度。

興味を持って、いろんな書物は読みました。
でもリアルで見てないから知ったかぶりはナシにしますんで
どうかよろしく。
>かげ様
はじめまして!こんにちは!

私も後から追いかけています(笑)
肩肘張らずに、気楽に、いろいろお話しましょうね。
よろしくお願いします!
>Mrs.moko様
ご挨拶が遅くなって申し訳ありませんです。いらっしゃいませ。
私も、亡くなられて、かなり時間がたってから、知りました。
いつでもお好きなときに、いらしてくださいませ。
よろしくお願いします。
おぉ・・

知らなかったです。

オイラの誕生日が命日とは・・・
あ、一年違うか・・・
学生ソラリスさん

はじめまして

福沢幸雄氏(福澤)のコミュあったんですね!
昨年、六月よりミクシイをはじめて最初に検索したのは、福沢幸雄氏のコミュあるかなでした。

私のトップページの好きな有名人として福沢氏と川合稔氏と最初から書いてあります。
福沢氏が亡くなった時は、学校(当時中学二年生)をショックで休んでしまったぐらいでした。(今も姉がその話をする)
当時、レースとかで普段は記事として採り上げないくせに、
事故等が有ると大きく採り上げる新聞とか嫌いでしたね!

当時のオートスポーツ誌を学校の近くの古本屋で立ち読みしていまて(発売してすぐ古本屋に出るから、買えないし)
トヨタと日産プリンスの開発合戦楽しんでいました。
話始めたらきりがないくらいです(笑)
懐かしいです。
今でも日産がシボレーエンジン載せて日本GP出てきた事、ずるいと思っています(笑)

宜しくお願い致します。
>たかぴ様
はじめまして!
遅くなりまして申し訳ございません。
私もスーパーカー世代でして、福澤さんのことは、本で知りました。私は後追いの知識しかありませんので、こちらこそよろしくお願いします。
>マッティー様
いらっしゃい!
遅くなりまして申し訳ありませんでした。
私などは、本で仕入れた知識しかありませんので、コミュを
立てたはいいですが、今後どうしていくか迷ってました(笑)

せひ、どんどんトピたててくださいませ。
これからも、よろしくお願いします!
初めまして ひろぴ と申します。ミクシ始めたばかりなもので要領を得ない所もありますが宜しくお願い致します。トヨタ7での検索でお伺い致しました。福沢幸雄に限らずこの時代の車、また車を取り巻く環境や風俗がとても好きです。彼はこの時代ならではのスターですね。私の宝物は彼の追悼写真集(初版)です。宜しくお願いいたします。
始めまして。

1968年の日本CanAmでのダークグリーンのボディに真っ赤なヘルが印象的でした。

当時の人気番組だった『夜のヒットスタジオ』に小川知子の恋人(男友達?)として電話コーナーに出た場面もよく覚えています。
そして事故の直後に小川知子が泣きながら歌った場面も。
>ひろぴ様
はじめまして!いらっしゃい!お返事おそくなり申し訳ありませんでした。
 私も判らずながら、始めてしまったので、いろいろ御教授いただけたらと思います。
 よろしくお願いいたします。
>lotus49ford様
はじめまして!いらっしゃい!
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
リアルタイムでサチオを体験されたとのこと、本でしか触れることができない私は、うらやましい限りです。
 いろいろお話お聞かせください。よろしくおねがいします。
はぢめまして。
父親がトヨタ自動車勤務の影響で、クルマがスキになりました。そして、家にはトヨタ2000GTのポスターや置物がありました。 そんな訳で、いつの間にかトヨタ2000GTがスキになり、小,中学時代にはトヨタ2000GTのプラモデルを何台も作り... そして、高校時代、ノスヒロetcを読みあさり、色々と調べてるうちに福沢幸雄サンを知りました。 時代の先を行ってたライフスタイル(男の美学とでも言いましょうか)に 強く共感しました。 おしゃれ+クルマは最高の組み合わせだと思います。
はじめまして。
私が生まれたころに活躍されていた福澤幸雄さん。トヨタ7の開発や事故について
いろいろ調べているうちにこちらに伺いました。
最近になって当時の事故やトヨタ7について現場にいた方の話を聞くことが出来ましたので
お話できればと思っております。よろしくお願いいたします
お初です。

愛知・名古屋でTOYOTA・コロナ1900cc(RT−43L)を転がす者

です。

宜しく。

1/24のスロット・レースをやってます。

幸雄が好きで66’鈴鹿1000?レースで優勝車#2を1/24再現し

ヒストリックカテゴリー参戦予定。(原型・ルナテック改及び長谷川模型)




こんばんは、御挨拶が未だでしたので、折角の命日であります本日のうちに。
 
当方、一介の模型好きです。
お互いネタを持ち寄って、少しずつ活性化して行ければと希望しております。
宜しくお願い致します。
 はじめまして。
 1年チョッと前にmixi始めた頃よりこのコミュニティはちょくちょく覗かせていただいていましたが、本日初めて参加&コメントさせていただきます。

 ボクは子供の頃から自動車大好きで、取り分けモータースポーツに関しては、観戦歴は鈴鹿サーキット開設以来、参加歴も30年以上(現役更新中!)となるファンです。

 特に子供の頃、雑誌やTVで観た'60年代(特に日本国内)のレースシーンモータースポーツが強く印象に残っていて、未だに頭から離れず引きずって生きて?います。
 当然、当時のレーサーの方々は憧れで、とにかくカッコ良かった福澤幸雄選手は生沢徹選手と共に個人的にファンでした。

 実はボクは、よりマイナーな日野自動車のファンなのですが、日野サムライ→P.ブロック氏つながりで、トヨタJP6(J6)にもたいへん関心があり、日野コンテッサ&サムライ研究の第一人者:E氏の展開するすばらしいサイト「HinoSamurai.org.」に、以前に書いた論文?「私見:JP6 & 福沢幸雄選手について」を掲載していただいておりますので、紹介させていただいておきますバッド(下向き矢印)
http://www.hinosamurai.org/Contents/from_letter/20050511/20050511.html
(※↑ボクの書いた文章のURLは載せさせていただきましたが、あくまでこのサイトオーナーは他人様=E氏であり、無断リンクは禁止されておりますので、ご配慮の程よろしくお願いいたします。)

 当時そのアクシデント衝撃のニュースに大ショック!を受けた福澤幸雄選手没後40年の時が経ってしまいましたが、風化させてしまわないためにもこのコミュニティには今後もみなさまのサチオ氏への想いのこもった真実の情報を期待いたします。今後ともヨロシクお願いいたします。


 添付画像1枚目は、これ無くしては語れない?ベレット・サチオ号:渋いグリーンにヤマブキ色で顔を縁取った(確か?)カラー写真を今は探し出せなかったのですがとりあえず手元にあった雑誌(OPTION創刊号'60年代特集:'81,6)より頂いた白黒写真。シンプル2灯式グリルの1300 2ドア・スタンダード仕様?ボディ(エンジンは1600GTフルチューンらしい?)、手前に引いたフェンダーミラー等々・・さすがに抜群のセンスでカッコイイ。

 恥ずかしながらの添付画像2枚目は、'68日本GP→当時田舎の中学生だったボクは、遠い富士S.W.には行けず、TVにかじりついての観戦。そのTV画面をシャッタースピードをスロー気味に同調させて写した写真を貼って解説付き?自動車専用アルバムを作ってました〜(当然ビデオなんか無いし)。
Dauphine1093さんへ

>ベレット・サチオ号:渋いグリーンにヤマブキ色で顔を縁取った・・・

きっとこれって「LOTUS」ではなく、OWEN卿の「BRM」をイメージしたのでは?
と当時中学生だった私 勝手に決め付けていました。

こんなのがあったので以下に。
「あのひと検索 SPYSEE」

http://spysee.jp/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E5%B9%B8%E9%9B%84

(写真はある所からの転載、何卒ご容赦)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
クリップ:上記、以前の書き込みに加筆し改訂しました。
はじめまして。

数年前に群馬の山奥に移り住み、築160年の茅葺き屋根と囲炉裏のある
古民家の管理人(カミさんの実家)をやっています。
愛車は「農道のポルシェ」、スバルの軽トラ4駆です。

当時中学生の私には、福沢諭吉のひ孫で慶応ボーイ、化粧品のモデル、吸っているタバコはハイライト・デラックス等など、こんなに格好いいレーサーがいたのかと思いました。

25歳の若さでテスト・コースで亡くなるなんて当時はショックでした。
それから40年ほど時間は流れ、あと数年で還暦です。

福沢幸雄そして河合稔等など当時コース上で散った若いレーサーがいましたね。
その後の事故原因の究明は時間とともに風化するのでしょか・・・。

007のボンドカーで、2000GTを変装して運転していたのは幸雄さんだったようですね。真意のほどはわかりませんが。

40年前の話ですが、今でも憧れのスターとして、心に残っています。
安らかにご冥福をお祈り致します。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福澤幸雄 更新情報

福澤幸雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング