ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのベトナム風甘辛味のタラの唐揚げ丼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日の夕食は“ベトナム風甘辛味のタラの唐揚げ丼”を作りました。
 お正月が終わって生鮮商品も安くなり,生タラが安くなっていました。
 何を作ろうかと思っていたら,ベトナム屋台風丼が思いついたので早速購入しました。年明け最初の魚料理なので,気合入れて買いましたあせあせ(飛び散る汗)

 作り方は簡単でヌクマム,生姜,砂糖を入れた漬けダレにタラを漬けて,片栗粉をまぶしてカラリと揚げ焼きにするだけ。
 熱々をゴハンの上にのっけたら,漬けダレを煮詰めた甘辛タレをかけて,崩しながらマゼマゼして頂きます。
 ヌクマムの旨味と甘辛味がたまらなく美味しい一品ですexclamation

 写真のどんぶりはフタがあれば10万円は下らない骨董品。フタがないので二束三文で叩き買いしました。

■材料(1人分):
  ・生タラの切り身 1切れ(80gくらい)
  ・漬けダレ
    ヌクマム 大さじ2
    砂糖 大さじ2
    おろししょうが 小さじ1
  ・水 大さじ1
  ・片栗粉 大さじ1
  ・揚げ油 魚の1/3がかくれるくらいの量
■作り方:
  1.漬けダレの材料を混ぜ合わせ,タラの切り身を漬けます。漬け汁をよく切ってタラに片栗粉をまぶします。
  2.鍋に揚げ油を入れ,中火にかけて熱します。タラを入れ,両面をきつね色に揚げます。
    揚げている間に漬け汁に水を加え,レンジで2分加熱します。
  3.どんぶりにご飯を盛って,揚げたてのタラをのせ,加熱したタレをかけます。野菜を上に盛り付けたら出来上がりexclamation

※タレは多目な量なので,好みで調整してください。
※小さい鍋で揚げ焼きにすると,油があまり使わなく良いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング