ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン!コミュの【移動】グラナダ〜コルドバの日帰り移動について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。7月にスペインに初めて旅行します。
グラナダへ到着した日にアルハンブラを訪れ、翌日
一日フリーの日があるので、その日は
コルドバに日帰り旅行を考えているのですが、
この2都市間の日帰り旅行についてアドバイスを頂きたいです。
調べてみると電車とバスの2通りがありそうですが、
実際ご経験された方がいらっしゃれば体験談をお聞きできれば
と思いますのでよろしくおねがいします。

・電車orバス(グラナダ・コルドバ中心部からのアクセス等)
・日本から予約できるのか、しておいたほうがよいのか
・初心者なのでコルドバはメスキータくらいしかイメージできない
 のですが、日帰りは無謀でしょうか(ましてグラナダから)

コメント(14)

去年グラナダを1ヶ月程ふらついてました。コルドバ日帰りで十分だったと記憶しています。私はバスで行きました。チケットは当日買いましたよ。販売機と窓口両方ありました。
ちなみにご存知かもしれませんが、グラナダだとバルのタパスはドリンク頼めばただで一品付いてきますが、コルドバでは有料だった気がします。
ぜひ楽しんで来てください♪
un p?jaro さん
ありがとうございます。タパスの情報ありがとうございます。
ガイドブック程度の情弱なので大変助かります。
バスは往復とも出発時に買われたのですか??
書き込んだものの情報中途半端でしたね、スミマセン。
グラナダの中心地がどこなのかよくわからないですが、私はアルハンブラの辺りに滞在していて、そこからバスターミナルまではバスで行きました。コルドバ市内は歩いて移動しました。ネットでチケットは買えたような気がしますが、日本から買えるのか解りません。自分はバス会社のサイトで時刻表を調べて、購入は当日バスターミナルでしました。バスのサイトをリンク出来たらよかったのですが、今ネットが出来ない上名前も覚えてません涙
はい、出発時に往復で購入しました。
グラナダ〜コルドバ間は鉄道でもバスでも移動時間はさして変わらず、
バスの方が断然安くて本数も多いので、私もバスをおすすめします。
車窓から見る風景も素晴らしいです。ガイドブックに載っていないような白い町を通ったりもします。
グラナダの長距離バスのターミナルは観光の中心地から離れており、
グラン・ビア・デ・コロン通りの途中にあるバス停から特定の系統のバスに乗るか、タクシーで行くかになりますが、
ホテルからタクってしまった方が楽で速くて確実ですね。
(町中から車で15分ぐらいです。ALSAのバスステーションと言えば通じます。)
バスの券買所は混んでる場合もあるので30分ぐらいは余裕を。
(ALSA社のWebサイトで事前予約もできます⇒http://www.alsa.es/portal/site/Alsa)
12時〜15時の間は便がないため要注意。バスステーションの周辺にはまともな店も観光地もないので、
時間が空くとまた中心街に戻って時間つぶしする羽目になります。

上の方も書いておられますが、コルドバは日帰りでも充分楽しめますね。
終点のバスステーションが鉄道駅と隣接していて便利なので、
コルドバは2〜3時間寄る程度にして、そのまま電車でセビリアに向かうという人も多かったです。
日帰りでも、メスキータの背後にあるローマ橋は必ず渡ってみてくださいね。
川と橋を介して見る旧市街は絶景です。

ご存知と思いますが、アルハンブラのWebチケットの事前購入もお忘れなく。
un p?jaro さん
ありがとうございます!
日本にいる間に、時刻表調べとかできることを
やって準備しようと思います。
私もアルハンブラ近くのホテルなので街の中心部に
出るのも大変そうな上、中心から離れた駅やバスターミナル
行くのがかなり不安だったのですが、
日帰りで行く方向で考えてみようと思います。
やざおさん
ご丁寧にありがとうございます。
アルハンブラはこの日の前日に電話予約しました。
グラナダコルドバ間の情報が得られず、正直
コルドバ行は諦めかけていたので、大変たすかりました。
教えていただいたサイトをみて勉強します。
昨日スペイン旅行から帰ってきました。
私はコルドバ〜グラナダ間をバスで移動しました。
上記で紹介されているAlsaのサイトからweb予約しました。
日にちと出発地、目的地で検索すると時間が出てくるので乗りたい便を選んで個人情報の入力⇒カード決済⇒チケット印刷。Renfeのサイトと違って一発で決済できました。
当日は印刷したチケットを運転手に見せるだけで乗れます。
予約時シートマップで好きな座席を選んだのですが、ほとんど意味がないらしく皆好きな席に座ってました。
私はコルドバで1泊しましたが日帰りでも観光できると思います。
「アルハンブラ近くのホテル」というのはパラドールやパレスのような本当にアルハンブラ宮殿の側ということでしょうか?
それだと確かに丘のふもとに下りるのに15分や20分かかりそうですが、もしCuesta de Gomérez(ゴメレス坂)やプラサ ヌエバの近くなのであれば、もうそこは街の中心地と言えると思います。
そもそもグラナダの中心部は全て徒歩で歩ける規模ですからうれしい顔

バスターミナルへは、やざおさんがおっしゃている通り、グランビーアから3番もしくは33番に乗って、20〜30分です。
停留所は人がたくさん降りるので分かると思います。
(左側を見ているとバスターミナルが見えますが、道路が工事中なので分かりづらいかも?)

7月になるとバケーションシーズンに入るので、グラナダ←→コルドバの往復のバスチケットは先に買っておいた方が安心だと思います。
万が一、次のバスまで待つことになったら時間がもったいないですもんね。
グラナダもコルドバもめいっぱい満喫できますようにうれしい顔
*よーこ* さん
ありがとうございます。バス予約はしっかりやってから行こうと思います。
本当は一泊したかったのですが、セビージャもいきたかったのですが、
コスタデルソルもいきたかったのですが、いかんせんそんなにお休みが
とれないので(涙)
お土産話を後学の為是非お願いします!
みちまろさん
パラドールではありませんが、チケット売り場から登ってすぐ近くのようです
(とレビューにありました)
ホテル⇔中心部⇔バスターミナルというバスの移動になるのかなあ、と
思っています。早速予約しようとおもいます。
ホテルはやっぱり丘の上の方なんですね〜。
街に降りるのにバスが楽でいいですが、一通が多いため細い道をぐるぐる遠回りするので結構時間がかかります。(20分くらい平気でかかったような…)
しかもグランビーアは通らないので、近くの停留所で降りることになります。
(コロンブスがイサベル女王にお金をもらっている像がある所で降りると近いです)

歩いて下りても20分くらいだと思いますので、初日のアルハンブラ宮殿見学後にでも下見がてら歩いてみてはいかがでしょうか。
徒歩ルートだと、今はバスが通らないゴメレス坂を通る最短ルートで行けますから。
ゴメレス坂には寄木細工やグラナダ焼きのお土産屋さんもたくさんあります。
connieさん

私はゴメレス坂を登っていってチケット売り場より下のアルハンブラパレスに泊まりましたが、ヌエバ広場までいつも歩いて行き帰りしました(10分くらいだったかな?)。
ゴメレス坂は結構急な坂ですが、緑が生い茂っていて日陰で涼しいので暑い昼間でも歩けました。チケット売り場よりさらに先のホテルとなるとさらに10分くらいありそうですね(^^;)
駅やバスターミナルへの移動は私もタクシーをおすすめします。
ホテルまでは15分くらいで荷物を3個積んでも10ユーロくらいでした。運転手さんも陽気で気さくな人が多く、安心して利用できました。
アルハンブラバスはかなり小さいバスでいつも混んでいたので、大きい荷物を持って乗るのはちょっと大変そうだなと思いました。

コルドバはメスキータやローマ橋はもちろん、ユダヤ人街も静かで町並みがかわいいので散策にもってこいでしたよ★
革製品の小物がたくさん売っていて、ここで買った皮の巾着型小銭入れが今回の旅行土産の中で一番のお気に入りになりました(^^)
あとポトロ広場のレストランで飲んだ炭酸入りサングリアがマドリード・コルドバ・グラナダ・バルセロナで飲んだ中で一番おいしかったです。

スペインとてもよかったです。
connieさんのスペイン旅行も是非よい旅行になりますように!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン! 更新情報

スペイン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング