ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬のしつけを考えようコミュの多頭犬飼い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今1才1ヶ月のオスのチワワを飼っています。


まだまだ躾が必要ではあるのですが、縁があり3ヶ月のメスのチワワを飼うことになりました。


私はお互い会えば仲良くやってくれると思っていたのですが…そう甘くはありませんでした。


先住犬はやってきた子犬を避けるか寄っていくかで、昔と比べて私達にも怒りっぽくなりました。


先住犬を優先して遊んだり、呼んだりしてやきもきは妬かせないようにしているのですが…元気も室内ではなくなってしまいました。

幸い子犬に噛み付くことはなく、少しずつ興味はでているみたいです。


また昔の様にそばに寄ってきて、耳らへんかいてーとなってくれたらと思うばかりです。


やはり時間との戦いでしょうか?


もっと上手く先住犬と子犬に接していくアドバイスがあればどうかご意見お願いします。


コメント(10)

11匹多頭をしています。
全て子犬から迎えた訳ではないのですが
それなりに今は仲良くしてくれています。

人それぞれの見解はあるかと思うのですが
私は、どちらかと言うと犬が増えれば犬同士の関係も
また新しく築かれていき犬同士の社会性が新たに出来ると考えているので
あまり犬同士の事には関与しないようにしています。

また先住優先も特に意識してやっていません。
うちの場合は数が多いので、また違うと思いますが
均等に接する事を注意しています。
よく先住をリーダーに・・等ありますが、それは犬同士の中で
決めることでリーダー格に向かない性格の子もいます。

ここに飼い主のコマンドが入るか?とか、暮らしに必要なトレーニングが
入れられるか?と言うのは、また別の事と考えているので
犬同士の部分と人間との部分は混合しないようにしています。

子犬はどちらかと言うと、まだ性格うんぬんと言うよりは好奇心が旺盛な
時期だと思いますし、先住の子の真似事をする事も出てくるかもしれません。

いきなり想像していたように仲良く・・となるのは、やはり
今まで1匹だった所に新しい子が来たのですから互いの距離を
図る時期がある程度、あってもおかしくないと思うので
少し様子を見てみると良いかと思います。

これと言った具体的な助言じゃなく申し訳ないのですが
これから家族が増えて、また違った楽しい暮らしになっていくといいですね♪
> miwaさん
コメありがとうございます!
確かに先住犬を優先することが全て良い方に向くわけではないかもしれません…来て日も浅いので気長に待ってみます!

2匹目を迎え入れしてから2ヶ月が経ちました。
これでいいんだろうか?模索しながらです。
♂がいるところに♀というのと、年月齢もチュンさんところと同じぐらいで、うちはパグ犬です。
最初は、数分から初めてご対面の時間を少しづつ増やしていきました。

チビがデカを追いかけてデカがいじめられるというスタイルから始まって、今は逆転しています。チビが腹を出してデカがあやしています。

好奇心の多いチビがあんまりしつこくチョッカイ出すと、デカが噛みついて、キャイ〜〜ン なんてこともありますが、怪我にいたらないところ手加減はあるようです。
私の膝上争奪戦もあります。ちゃんと甘えてきますよ。両方とも。
> *te2te2 ☆彡さん
それを聞いて安心しました。
今はまだ子犬においかけられて逃げてたりしています。
ケンカも先住犬は鼻にシワ寄せて、子犬はうなるぐらいです。

私が時間と戦うしかないようですね。

背中を押して頂けたみたいで助かります!
ありがとうございました!
また新たな悩みができました…


新入りより先住犬をと思って、まずは挨拶や撫でたりするのを先にしてあげたりしていたのですが、少し前から1唸る2噛み付く3近寄ると歯ぐきが上がり警戒するといった状況です。


変わったことは、新入りをサークル型に、先住犬をキャリー型のハウスに変えたこと。


最近になってサークル型に一緒に入れても大丈夫と言われたので、数回一緒に入れてみたこともあります。

抱っこかと思えば噛み付くし、先住犬を触ろうとしたら飛び付いて噛み付くし…今お手上げ状態です…


二匹の仲は悪くはないようです。


ただ新入りが来てから私達家族に対して甘えることがなくなり、唸り噛み付くことが多なりました。


こんな経験のある方いらっしゃいましたら、ぜひご意見お願いします。
> チュンさん


新しい犬が増え、犬が自分がボスであることを主張している可能性があるのではないでしょうか。
つまりは、キツいかも知れませんが、飼い主さんがリーダーシップをとれていないということ。

リーダーがいない群なので、犬達が覇権争いをしているのでは。


多頭飼は犬を見れないとトラブルがおきます、家族であっても犬は犬、群になれば本能がより強くでます。
犬全体の序列関係を見極めて、正しい優先順位で接する(先住だから必ず上にはならないです)間違えた順位で接すると犬同士喧嘩をします。
犬がリーダーの場合、飼い主を争って喧嘩するのは、嫉妬ではありません、自分の所有物を勝手に触るなと怒っているのです。
また、リーダーの許可なくリーダーに触れたり、場所を取る事は許されません。これで怒っているかもですね。


飼い主さんの不安な気持ちが伝わり、犬が情緒不安定になっているのではないでしょうか。ビクビクしたり不安な気持ちを犬は嫌います。群全体が危うくなるからで本能です。それを抑えようと攻撃する場合があります。
今の状況で咬む犬がリーダーになると、他の犬も咬むようになるでしょう。


まずは動じず、冷静に対処し、リーダーシップを飼い主が取り返さないと難しい状況かなと思います。

詳しく状況を見ないと、どの様にすればのアドバイスは難しいので(手順間違えると悪化するケースだと思います)、一度トレーナーや訓練所に相談してみてもいいと思いますよ。
> 濫さん
コメありがとうございます。
私がしっかりしなくてはいけませんね、もう一度躾や、多頭犬の飼い方を改めたいと思います。

悪い事をしたらどう対応するかを悩んだりしていますが、問題の先住犬との付き合い方をもう少し頑張ります。


またご意見よろしくお願いします。
飼い主さんに対して威嚇をしたり齧ったりするのは
今までの飼育の段階で、わかりやすく言うと「わがまま、ひとりっ子ちゃん」に
なってしまってるんだと思いますよあせあせ

はじめのコメントにも書きましたが、犬は犬同士、人間と犬との関係は
また別と考えた方がいいと思います。

そも、多頭飼育って犬が相性のよい仲間を自らチョイスしてできた
群れじゃなくって飼い主セレクトの不自然な群れなわけじゃないですか。
私も多頭なので、いつも増えるたび飼い主のチョイスした新入りが
犬同士の中で上手に自分の居場所を見つけられるかのみを観察します。

この部分と人間と犬との関係は別物で捉えているので
先住犬を優先とか、無理になにかをするとか、そうした事も一切しません。
食事をあげるのも我が家はシニアもいますし病気の子もいますので
今では、そういう子が優先になっています。
散歩も我が家は何回かに分けていますがチーム分けは
その時々のコンディションやコースによっても変わります。

それでも食事を貰うまでは、マテの姿勢で保っていますし
散歩を優先しなかったからと、ふてくされる事もないです。

こうした飼い主の行動で先住を優先しなかったからと
犬同士の争いに発展することも特にありません。
つまり、ここに飼い主と犬と言う関係と、犬と犬の関係は
考え方としても区分する必要は大いにあると思っています。

せっかくの機会なので新入りの子と一緒に様々なトレーニングに
チャレンジしてみるといいかと思いますよ。
それは、あくまでも飼い主と犬の関係の部分です。

また威嚇したり唸ったりした場合は、過剰反応しない方がいいかもしれませんね。
こうすればいいんだ♪と言う学習をしないためにも。
逆に叱りすぎてしまったりすると、逆効果で、ますます威嚇するケースもあります。

特に小型犬の場合、明らかに自分が小さいのがわかっているので
恐怖を味わってしまうと何とかして、その恐怖を避けようとする行動が
逆効果につながるケースって言う感じでしょうか。

今のところの感じですと、たぶん「こうすれば飼い主はワガママを許してくれる♪」的な、いわゆる反抗期みたいなものにも見えますけどねあせあせ

> miwaさん
ワガママ…そうなんですバッド(下向き矢印)噛み付かれるのがすごく痛くて、手を引っ込めてしまいます。


特に新入りと同じ時間に放している時はひどいです。新入りには触らせないし、ハウスの近くの物も走ってきて触らせてもらえないです…やはり、噛み付けば止めてくれると思っているんでしょうね…


噛み付きを治すには…色々本を読みました。
難しいです。


でも2人きりの時や出かける前はよってくるので、もう少し犬との関係に努力します。


ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬のしつけを考えよう 更新情報

犬のしつけを考えようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。