ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋RCコミュの☆自己紹介&マイミク募集☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(53)

>陽一さん

千種なら、洛西(ショップ)がありますね^^

アリスホビー(ショップ、サーキット)も少し足を伸ばせばありますよw
はじめまして。
まだ購入もしてませんが!
バギーのラジコン(オフロードもOK)もの
を探してます!
超初心者なので
いい物あれば教えてください!
はじめまして。
昔は田宮のホーネット、ホットショット、エンジンカープジョーを使ってましたが、引っ越しの際に処分してしまいました。
今興味あるのは飛行機ヘリコプターです。
飛行機はヤフオクで3CHの飛行機を買いました。
ヘリコプターは4CHのを狙っています。
家が堤防の近くなので人気がないのでそこで
飛ばそうと思います。川におちたらおじゃんですが(^^ゞ
はじめまして。
最近同僚と一緒に始めました。
ってもミニッツなんで、サーキットとかは
行かないと思いますが(^^;)
でも、先輩からTA04もらったので
そのうちそっちもやりたいと思っています。
よろしくおねがいします☆
初めまして。
最近またラジコン初めてハマッてます。
今使用しているラジコンはTA05が2台、TBevo5、Eサベージ、
エンジンカーのV-OEN-S?でやってます。

サーキットは1回だけの走行で、一宮のタイガー模型でやりました。

セッティング等分からない事が多くありますので教えて下さい。
宜しくお願いします。
はじめまして。
ミニッツのF1とMR-02を走らせてます。

今は、名古屋市緑区のフクシマヤさんでやってます。

その他に、TA04、F103所有。(昔走らせてました)

よろしくお願いします。
はじめまして。
タミヤからホーネットが復刻されたのを機に購入し
たまに公園などで走らせる程度の初心者です(^^;)

アリスホビーが車で5分程度の近所なので
サーキットで走らせたいと思い、近々TT01のXBシリーズを買ってサーキットデビューしてみたいと思ってたり…。

知識も経験もありませんが、皆さん宜しくお願いします。

はじめまして(^-^)/

名古屋市守山区在住でラジコンを始めて一年半になります。
友人等の影響でマシンの数が増える一方ですが、走らせる時間がなかなか取れず、専らマシン製作ばかりに追われてます(^^;

只今、ディアゴスティーニの週間フェラーリラジコンカーとTAー05を同時製作中です。
普段は自宅の駐車場か土曜の夜は愛知万博公園前のパークアンドライド駐車場で走らせてます。
今後はサーキットデビューをしたいと思ってますので、みなさんからのお誘いお待ちしてます。
はじめまして・・・orz
神戸在住ですが実家の愛知の三河地方にプライベートサーキットを
作ろうという気になってきました。
まだ 下草刈っただけなんですが・・・・。

興味がある方はごいっぽうくださいね☆

デザートゲーター買いました ド・ノーマルでつ
初めましてうまい!
最近、船のラジコンを始めました目がハート良かったら絡んであげて4くださいむふっ
>あぃん
ものすごく興味があります
GP対応で是非是非お願いします
初めまして!
自分はTB-02を使ってます。
最初はグリップ(サーキット1回)から始めましたが、鈴鹿でD1を見て以来ドリフトにハマってしまいました^^;まだアリスで1回しか走行していない超初心者ですが、これからも公園・サーキットなどで走りこみたいと思っています!
水・金曜は仕事が定時なのでアリスへ行ける時もあるのでよかったら誘ってください♪
初めてましてよろしくお願いします。
RC復活を試みています。ブランクは約3年位です。
熱くなっていた時期は、行きつけのコースへ、週末だけでなく時間の出来る限り通って、レースに勝とうとしてました。

終わり頃は、いろんなサーキットのレース日を狙って、ほとんどぶっつけ本番で参加したりしてました。


復活出来る様にガンバります。。
初めまして!

ラジコンをやりはじめて二ヵ月の初心者です。


シャシーは、TA-05を使ってます。
初めまして。
最近、RC買ったばかりの超初心者ですがよろしくお願いします!
初めまして。

彼氏がRCをやっていて、あたしも知りたい!!

と思い入らせていただきました。

ありえないぐらいの初心者ですが、よろしくお願いいたします。
初めましてわーい(嬉しい顔)
18歳のRC若造ですあせあせゎら
RCは中学の時、友達に誘われたのがきっかけです電球
その友達と何回かサーキットに行きましたうまい!

高校に入ってからは、RCは箱の中;;
全然走らせてあげてませんでしたたらーっ(汗)

春から大学生(たぶん)ゎら
RCにまた熱が入ったので、箱から出して走らせてまするんるん

またサーキットに行きたいのですが、友達はもうRCをやってませんふらふら

誰か誘っていただけませんかexclamation & questionexclamation & question
ひよこメッセ待ってますひよこ
初めまして、サイクロンとTA05とM03と415を持っています。ホームコースは豊明のドリームランドです。レースにはおもにタミグラに参加しています!
はじめまして!

3年近く10分の1ツーリングを休んでいますが、
今はミニッツとMシャーシとタムギアで頑張っています。

近日、豊明ドリームランドのMシャーシレースに参戦予定です、
皆様 お手柔らかに・・・。
はじめまして!
TB-01で公園などでフラットダートを楽しんでいるKUNIです。

時々鶴舞公園に出没する予定です!
はじめまして、大府市在住です。最近、豊明のドリームランドに行き始めたら、なんと今月末で移転でコースも無くなるとのことで、行き場を無くした初心者です。シャーシはTT01、TA05IFS、DF03です。よろしくお願いします。
初めまして。
ラジコン歴8年ほどです。タミグラ タミチャレ JOYBOXを中心に活動しています。
マシンはサイクロン TRF415MSXX TA05 M03 など持っています。
出現場所は主にフクシマヤ ラクセイ アリス ラジ天 タムタムです。
学生なので平日夕方フクシマヤ出没80%です。

あったら気軽に話してくださいるんるん
マイミクいつでもOKです。
フクシマヤの定員さんに「あちちいる」って聞けばすぐわかりますので。
ニックネームなので。

よろしくお願いします。
お初です。
愛知県在住のアッキー(全角)※と申します。 ⇒※〔脚注参照〕

子供の頃から模型/機械いじりが好きであったこともあり、3D‐ステレオ立体映像ビデオカメラや、ナビゲーション情報共有システム等を(手作りながら)作成してみたり、電気自動車(実車!)の研究・勉強会なんぞに首を突っ込んでみたりしてます……。

模型を使ったシミュレーションシステム(コンピュータに依存しないタイプ)の例では、ラジコンの操作系統を流用して、ちょっと凝ったシステムの試作などもしてます。

殊にラジコンに関しては、(スピードやラップタイム短縮の追求等、競技志向でない方向性での)ある種の拘りが強い一面があったせいか、(絶対的な動力性能でなく)総合的性能や機能、操作性の向上などを模索しているうちに、(本来、ホビーRCでの出発であった筈のものが)いつの間にか、産業RCに近いものになっていました。
他にも(まだ本格的には手掛けていない段階ですが)鉄道模型やロボットなどにも深い関心がありますしね。

とまぁ、こんなヤツですが、今後ともヨロピク……。


※〔注〕;
 こちらのコミュに参加登録してから気づいたのですが、本コミュの先輩メンバーの方で、偶然私と同じ発音のニックネームを名乗っておられる『アッキー』氏(半角表記)がいらっしゃるようです。(ちなみに、私の方は“全角”にて表記)
管理人さん以下、他のメンバーの方も混同されませんよう、ご注意されたく宜しくお願い申し上げます。

⇒P.S.;アッキー(半角)さんへ
 このたび新規に入りました、アッキー(全角)と申します。
 拙い“後輩”(?)ですが、宜しくお願い致します。(笑)
はじめまして
RCを最近はじめました。
初心者です。

TT01のSX4買いました。
サーキットとか走ってみたいと思ってます。

一応自分なりに改造パーツを買って色々カスタムして
おります。。。

よろしくです。
どーも、“二度め”まして……。(爆)
またまた、アッキー(全角)がお邪魔してます。
上記(♯49)にても少し触れておりましたが、これまでの(“戯れ”で作った(笑))作例をご披露してみようと思います。

一つ目の映像はライブカメラ搭載車の一例で、タミヤ タムテック・ギヤ〔GB‐02〕をベース車輌とし、実車でいうところのコクピットとほぼ同じアイポイントからの映像を、リアルタイムで見つつドライヴできます。
映像を録画しておき、後で再生する、という使い方もできない訳ではありませんが、それは“副次的効果”の一つに過ぎず、ここではあくまで“リアルタイム”での映像を得られる、という点をメインに位置付けて考えています。
なお、二つ目はカメラ部のアップ、三つ目は改造したプロポと、映像システムです。
写真の例では、モニター用として小型のポケット・テレビを流用しているので、このままでは迫力の点で少々モノ足りない処もありますが、大画面の機種に替えればその点は解決可能です。

車輌を直接目で追いつつ操作する通常のRCと違って、画面上の映像ばかりを注視していると、しばしば自車の位置が感覚的に判りづらくなってしまう為、カメラ視野内にコンパスを設置してみました。

写真の状態では、車載カメラは標準レンズになっており、このままでは遠景(カメラ視野内の前方の風景)と手前のコンパスに同時にピントが合わず、どっちつかずですが、レンズを広角(又は超広角)に変更すれば(これでも一応、一丁マエにレンズ交換可能な機種なんで……。(汗))なんとか使えるようです。

もし、このような試みに関心を持たれた方がいらっしゃいましたら、機種の選定等、ご相談に乗ることもやぶさかでないので、(蛇足ながら)申し添えます。(拝)
はじめまして。愛知県民です。
先日、フジテレビの人気番組でもあるほこ×たてで、ヨコモの広坂正美氏が結果を捏造されたとブログで憤った記事を読み、しばらくラジコンから離れているなと思い、小学時代から大好きなタミヤ製のファームキングを買いました。
本当は自分で組み立てたかったのですが、我が家は単身用で狭く、塗装するスペースがないことを理由に完成品を買いました。
色が私が応援するJ2FC岐阜と同じ緑でもあり、J2残留を一緒に祈るパートナーもできました。ウイリーの類は人気薄かもしれません。
愛知県西尾張地方、岐阜県は岐阜市周辺の方がいらっしゃれば幸いです。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋RC 更新情報

名古屋RCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング