ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

稲取温泉が気になる!コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまには息抜きでもしましょう♬

なんでもコメントしてくださいな!

コメント(107)

あかきょんさん、ありがとうございます。

本当に勉強になります。もしかしたらこれを見て関係者のみなさんが「こんなことも知らないで話しているのか」とあきれるのかもしれませんが、一般の観光客となる外部の私たちはみなこんなものだと思います。当たり前のことでも、こうやって話してくれたりするとなんか親切な印象を受けますね。

そういえば、以前別のところでお話しした方がいてそのつるし雛についてのメッセージを送ってもらいました。そのメッセージにはこんなことも話していました。

「神奈川の大磯の祭では、舟につるし雛のような飾りをたくさんつけるんです。大磯歴史資料館の学芸員の方に稲取との関係を尋ねましたが、全く別のものだと言われました。
でもね、稲取も大磯も漁師町でしょ。だからきっと何かしら関係があると思います。だって昔の交通は海(舟)だったはずですからね。」

日本のあちこちにこれと似たことがあるのだと思います。

おそらく私なんか素人があれこれ言うよりも、そういう方面で詳しい人が調べてるはずですので、そういう方からいろいろ聞けるともっといいですね。

しかし、あかきょんさんのようにこういう場でもいろいろ話してくれる人がもっとたくさんいたらいいのですがね。
伊豆新世紀創造祭・・。
伊豆は結果ばら撒きイベントになってしまう場合が多かったので、小さくてもきちんと物にすることをしないといくらやっても無駄になると思いますね。


駿河は駿河、伊豆は伊豆。
県はここ100年間のいびつさを生んだだけの枠組みです。
昔の国割りで文化をそれぞれのよさを生かしていければ良いのではないかと思います。
肝心地元の静岡市の沈滞ムードはもう少し何とかして欲しいです。ちなみに遠州は凧ですので。
>あかきょんさん
雛具、雛人形生産では全国でも屈指なのですから、県全域で「雛」を盛り上げていけたらいいなあとも感じるのです。
nikkeinetから情報です。

加森観光、静岡のレジャー関連4施設を買収

 加森観光(札幌市、加森公人社長)は6日、東京急行電鉄子会社の伊豆急不動産(静岡県伊東市)が手掛けるレジャー関連の施設4カ所を5月に買収すると発表した。買収額は明らかにしていない。加森が本州で運営するレジャー関連施設は計10カ所となり、道外事業の底上げをめざす。

 買収ではまず、伊豆急不動産が保有する宿泊施設「ルネッサ稲取高原」(東伊豆町)を遊園地・動物園経営の「伊豆バイオパーク」(同)に移管。その上で伊豆バイオパークとゴルフ場の「伊豆急スポーツセンター」(同)、遊覧船を運営する「伊豆急マリン」(下田市)の全株式を加森が取得する。

 4施設の従業員は計157人で、雇用や賃金水準はそのまま維持する。また施設名から「伊豆急」を外すなど、名称を一部変更する。
雑談とぴなのでこの前地元の方から聞いた雛に関するお話です。
昔は生まれた子供を七歳まで育てる事がとても大変な事だった。
子供が生まれると雛を作り、毎年飾る。
七歳になってありがとうの気持ちをこめて雛を流したと聞きました。七歳になるまで無事に育つ事ができたのは雛が病を代わってくれたからだと。
いい話だと思いましたが、今展示されている雛にはとても古い雛もあるし真偽のほどは分かりません。家庭によっても違いがあったのかと思われます。
雛を流す地方は他にもありますがそことの関連も分かりません、中途半端なお話で申し訳ないですが・・・。
稲取の遊歩道について思ったこと。
実は自分の日記に書いたネタなのですがここのコミュの方が適当だと考えコメントさせていただきます。
先日、自転車で稲取から熱川まで出かけました。
そのときに熱川と片瀬の海沿いの遊歩道が素晴らしかったのです。
稲取も海沿いの遊歩道はあり、町営プールのあたりがきれいになってはいます、段差が大きいのです。片瀬の遊歩道は駐車場から車椅子で遊歩道に上がれます(左の写真)、稲取はかなりの段差があります。その遊歩道は実は稲取マリンスポーツセンター前まで続いているのですが銀水荘さんの前から志津摩海岸まではきれいにはなっていません、もちろん舗装はされています。きれいにして欲しいこともありますが、それはさておき、
特に気になっているのはその遊歩道をKKRさんの前あたりまで来ると写真のような段差、というか落差がでてきます(写真中・右)。
地元の方(年配の方多し)や宿泊された方は涼みにホテルや旅館の下駄でこの遊歩道を歩くことが多いのです。つまづいたりして万が一落ちたら、死んでしまうんではないかとドキドキしています。
事故があったら、注目されている時期ですし、責任問題に発展しかねないと思うのです。

何もないことを願う毎日です。
>74:ひぐじゅんさん
そういう視点で見たらあちこちいろんな問題が出そうですね。
でも、そういう意識をみなが持てたら少しずつでも改善されていくかもしれません。


ところで「つるし端午の福まつり」ってどんなことするんでしょう?
単純に「つるし雛」の男の子バージョン?
これまでもあったのでしょうか?
ひくじゅんさん>

KKRに泊まったとき、海を見に行こうとしたら、すごい岸壁の高さに驚いたことを思い出しました。あれは何とかしないと
いけないですよね。せめて、岸壁(防潮堤)の前に松に木でも
植えるなりして、目隠しくらいしてもらいたいです。
ひろりんさん>
やはり怖いですよね・・・。
実際に感じていただけた方がいらしてよかったです。
東伊豆町の方、どなたかみてないかなぁ。
■地域で開催するイベントに、新しい抽選方法はどう?

●賞金・商品を応募者、参加者全員に均等に分配するということ=空籤なしという「圧倒的魅力」。

キャッチフレーズ=「籤運が悪いあなたにぴったりのイベント」。

例えば、海辺の海岸に集合してもらい、ある時間で締切って、行儀良く並んでもらい、人数を確認して、サンマ3000匹を均等分配するとか<3+3/5匹の場合、5分の3に切るのか?これぢゃあ、配布する物も検討が必要であるなぁ>。

もちろん、これはメインイベントがらみの前座イベントであり、その後、何かをするのですが。
■+78。

マイミクにいわせれば、これは参加賞というのではないかとのことですが、ちょっと違う。

「ミカン20000個が賞品」それを、集合人数で均等に分配する。20人だったら、1人1000個、200人だったら1人100個、2000人だったら1人10個、というところに偶然性のお楽しみがあり、当日のその時間まで、分配個数(端数切り捨て)がわからないのが面白いのではないかと思うのであります。

このように、用意したミカンを大盤振舞で配布すると、地元紙とテレビカメラは、きっとやってきますね(今でも来てると思うけど)。
■「もったいない社」流通革命。

地元で獲れる産物を、もっと流通を活用して、地元で消費する。

●どこで過剰生産が行なわれているか、どこで何が獲れているかの調査。

●旬のもの、市場のその日獲れすぎたものなどで捨てねばならないほど獲れた物を回収するシステムを作る。加工しきれないものは、その技術を持ち、時間を持ち、生き甲斐をもちたい人たち(恐らく取りに行くという交通手段がない)に届け、加工してもらう。仕上がったやつを回収。地元雇用の創出もできる。

●スーパー・コンビニなどで残る商品、賞味期限の商品をしかるべくところに回す=ある時間に食品廃棄のスパーに回収部隊→顧客配布部隊、というのはどうでしょう?
→■礼9624さん
いつもながら色々アイデアがあってとても参考にさせてもらっています。こういう場に出して、読んでもらって頭の隅においてもらうだけでも意味ありますよね。なぜなら、これらの考えをそのまま応用するのもさることながら、そういう発想を蓄積することによって、さらにまた新しいアイデアをひねり出すきっかけとなるやもしれませんから。

>地元雇用の創出
これはとても重要なことですよね。実際外へ出て行くのは、地元で稼げないから、地元じゃ必要なものがそろわないから、地元に魅力を感じないから、地元じゃ学べないから…などいろいろだと思います。

誰かが言っていましたが、こうして外部で話していても地元が動かなければ何も始まらない。地元の問題点やよいところを一番分かっている人たちが、話し合わなければなりません(これまでもやっているのでしょうが)。特に新しい感性を持っている若い人たちが…。
さらに、そこに外部の力が加えられたら…どうなるか見てみたいのですけどね。

最近、本当に書き込みが減りましたね。みなさん見ることはみているようですが…

新事務局長さんが就任して、はじめにアクションがあるのは5月のつるし端午となるのでしょうかね…
コミュの皆さん、お久しぶりです!
この度、『mixiで、まちおこし@矢板市』というコミュをつくりました。
我がふるさと矢板市、稲取よりも、もっともっと何もなく活気をどんどん失っています。
故郷を離れてだいぶ経ちますが、やはり、ふるさと、何とかしたいという気持ちは年々強まりつつも、これまで何もできずにきました。

しかし、このmixiを使えばきっと何か出来る事があるのではないかと可能性を感じています。

ここに集まる皆さんは、たくさんのアイディアも持っているし、良かったら是非参加して欲しいと思ってます。
宜しくお願いします。
→亜弥ちゃんさん
URLも貼っておくといいと思いますよ(^_-)-☆

mixiで、まちおこし@矢板市
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2077216
あ!すいません。。。汗

URL張るの忘れました。。。。

お気遣いありがとうございます☆
最近、めっきりこちらのコミュで発言しておりませんが、久々登場でまた別コミュの話で申し訳ありません。

先にご紹介しました「mixiで、まちおこし@矢板市 」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2077216
の中で、
先頃、市に出した質問事項に対し、回答が来ましたので、ご紹介させて頂いています。

私には、どぅにも納得できないことばかりなので、他の方々の意見もできるだけ多数集めたいと思っています。

皆様には関係のない地域の話ですが、宜しかったらご意見ください。
■5/14の僕のミク日記からの引用ですが、観光地として、先進的なことを稲取も取り入れたらいいと思っています。参考になれば、以下転載。

●八戸駅にあるコインロッカーは、1日300円、4時間200円の区別がある。こういう利用のさせ方は今的である。一律に料金を設定しないことは、「規制緩和」でないが、利用者の利便を図って各分野で実行される方が誰のためにもなる。

●日本三景の松島でも最近、分単位の駐車場ができた。1日松島に居るのであれば500円でいいが、1時間あるいは30分だけの人もいる。というよりそういう旅行者も増えている。それに適っている。たとえば日本一周をしている人なんぞは、1日中、一箇所にはおれない。

●同様に、既に一部そういうことが行われているが、遊戯施設もそのような方策をできるだけ採るとどうなるだろう。入場料1600円を、1時間500円、2時間800円という設定にしてもそういう短時間の利用者は潜在するであろう。施設としては短時間滞在は敬遠したいことかも知れぬが、徹底して遊びにくる人は最初から1600円を支払うであろうし、少しだけそこを見たいという人が1600円であれば入場しないが、500円であればちょっと見たいという人が入場してくるであろう。データとしてみるべきは入場者の数の変化であるが。
試してみる価値があると思われる。
■「管理人・副管理人よりのお知らせ」トピに間違えて書き込んでしまったので、「削除」して、ここの書き込みました。

「管理人・副管理人よりのお知らせ」の7/10付、No.6に対する感想です。

■「稲取温泉を救え!」タイトルが「稲取温泉が気になる」になっているのに遅ればせながら、気付きました。いいタイトルになりましたですね。「気になる稲取温泉」でもいいですが。
これからも注目して行きたいと思っています。

自分のトップページで「参加コミの新規書き込みお知らせ」が表示されるので、折に触れ、書き込みもするつもりです。

渡邊さんのブログを見ていると、表には現れていないような、苦労の様子が窺われます。けれど、たくさんの資源が稲取にあるのが、よく分かります。全国各地には地域毎に、こんなものが存在するのでしょうね。
稲取の観光協会・役場では良いものを取り入れる姿勢が無い様に感じられるのは私だけでしょうか?
例えば下田(白浜)は海岸のゴミ清掃の一環としてSHIPSと提携してイベントを起こしていました。
考え方・予算等の問題はあるのかもしれませんが、「伊豆は不便」です。
その不便を楽しむ人、不便を嫌がる人、さまざまだとは思いますがもう少し現代的なインフラを備えても良いのではないでしょうか?

夏も終わりましたね。
今年はどんな具合だったのでしょうか?
ラムネ大会とか、盛り上がったんでしょうか?
みなさま始めまして。

いきなり提案ですあせあせ(飛び散る汗)

細野にオフロードバイクのコースあるのどなたか知ってます?もしまだあるならあそこ使えないですかね??

最近コースが減ってるので、レースしたら結構人がくると思うんですけどあせあせ(飛び散る汗)

山を全部コースにしちゃうとかグッド(上向き矢印)

月山って所では山がコースになっていてかなりの人が来ていましたし日本海のどっかでは砂浜がコースになっていて、でかいホテルが満室になります。

なにかでっかいことをしたらもっと有名になると思うんですがあせあせ(飛び散る汗)

そんな簡単にできることではないですけど、なにかしないと本当にすたれちゃうと思うんですよね↓↓
■[町興し]宿泊客に対して、宿のサービス。

■2008/2/4の日、目覚めの時に思いついたことをメモし、まとめてみた。

宿に泊まる客は、自家用車、観光バス、公共交通機関・タクシーなどでやってくる。
自分の車でいろいろなポイントに行ける人も多いが、そういった人たちでも知らない場所がたくさんある。
観光バスの客の場合、ルートは最初から決められている。
公共交通機関・タクシーの人は、もちろん移動が制限されている。
そういう状況があるのだから、宿の方で近辺を案内する面白いオプショナルツアーを企画すると人気が出るだろう。

それで、大きな宿泊施設なら、まず、自館内のツアーをする。
宿泊したグレードの他のタイプの部屋、特別室、通常利用しないかもしれない貸切風呂、今回は利用しなかった宴会場、場合によっては厨房の様子なども見せる。こういうのを見るのに興味のある客もいると思う。宿としては親切。途中、社長が挨拶する機会があってもいい。もちろん公開が許せる範囲でであるが。
館内の売店も案内して、このツアー参加中の購入は特別に20%割引扱いにする。
購入した土産を持って回るのは邪魔なので、購入物に部屋番号シールを貼ってチェックアウトの時にまとめて渡す。場合によっては宅配にする(料金をとるかどうかは検討)。

次に、ツアーの本命である近辺案内。
温泉地であれば、温泉街ツアーをする。源泉地や、配湯設備、公衆浴場、足湯も見せる。庭園がきれいとか、眺めがいいとかの特徴のある他の旅館の館内も見せる。パチンコ・スマートボール、射的場、演芸場などもほんのわずかの時間(各10分ほど?)だけ楽しませる(興味ある客は後で自分でいけばいい=各施設の割引券を綴りにしておくのも有効、)。
温泉街にある土産物屋、蕎麦店の試食、豆腐屋とか宿に卸している食材の店、玉こんにゃく・温泉まんじゅうなどのファストフードの店にも立ち寄る(美味しければ、翌朝買って帰る客も出てくる=もちろん各店は割引券を渡す。これは店にも利益をもたらす。
地域によって、漁船を見せる(あるいは乗せる)、魚の加工工程を見せるなどいろいろあると思われる。
他にも、エリア内に景勝地があればそれらを回るのも、臨機応変に。

もちろんこの企画は宿に人的余裕がないといけないし、担当者は誰でもいいというわけではない。地元の知識に詳しく、機転のきく、愉快な、私のような好人物が向いている。この企画は山形県あつみ温泉の萬国屋をイメージして考えたものである。
共同浴場の1人分入浴券、エリア内の見学・体験施設の割引券、果物狩りお土産券、食堂のサービス券なども、ほどほどの量で渡すといい。また、近郊の施設のみならず、その県全域の施設の割引券セットも考慮。

なお、当然ながら参加料は、無料で開催のこと。
清水翔太という人の新曲「アイシテル」のPVで稲取出てますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=Xo6p3I-Psz4

TV見てたら役場が出てきたので思わず調べちゃいました。

駆け落ちする前はほんとに全部稲取ですね。
こういうのだと、いろいろな所が混ざること多いんですが。

しかし、蜃気楼って見れるんですかね…
私は高校卒業までの18年間で一度も見たことないですがw
えっ、稲取から蜃気楼が見れるんですか!?


このコミの名前が『稲取温泉を救おう!』だった頃、
コメントさせていただいた者です。
去年から伊豆高原で暮らしています。
事務所本社もこちらに移転、クルマも伊豆ナンバーです。

いま「気になる」としたら、稲取あたりから網代あたりまで地元エリアとして気になっています。

私も蜃気楼は見たことがないので、見られるとしたら、とても気になります。
きっとそういう観光地の特徴、あれば気になる人は多いのでしょうね。

最近、伊豆高原では、中国人やフランス人のグループをよく見かけるようになりました。
外国人でも気楽に利用できる温泉付きの宿泊施設があるためでしょうか。
地元海浜エリアとして国際化するといいなあと思います。
■2008/7/6に始まったドラマ「tomorrow」は、「どんつく祭り」とか、冒頭の風景など、稲取温泉が舞台なのでしょうか?
地元のことを知っている人は、そういう風景が展開してますか?
>■礼9624さん
今ちょうどみてますが、思い切り稲取ですね。

しかし、本当のどんつくは救急車と消防車が
通れるほど人通り少なくないですけどねw
■ラスト近くの航空写真で、稲取の情景がよくわかりました。
このドラマで、稲取温泉の人気が出るといいですね。
■稲取温泉観光協会事務局長のブログ(名前がない!)を
ちょっと覗いてみました。
「2008年06月07日 稲取温泉で連ドラ☆お祭り風景☆再現
嬉しいことに稲取温泉が舞台で撮影が行われました♪
稲取の温泉場通りで・・・お祭り風景の再現撮影♪
稲取温泉の住民の皆さんがエキストラっ!
どんつく祭さながらの・・・大賑わいでした・゜゚・*:.。..。.:*・゜」
とのこと。
このドラマの最初の部分は6月7日に撮影されたのですね。
ところで、最近、東洋経済(だったと思う)に稲取の記事が載っていたと
思うんですが、どなたか読んだ方いらっしゃいますか?
地元民が考えるツアーとかいう題名だったような…
顧客をつかむサービスとは何かみたいな特集記事だった気がするんですが。
■どなたからも、お答えがないようですので、

週刊東洋経済8/31増大号に掲載されている「売れない時代に売れる50の法則」最強のサービスはこれだ!稲取温泉観光合同会社「こらっしぇ稲取大作戦!」

のことらしいですね。
こんちゃ、稲取某ホテルに勤めていますが

「こらっしぇ」は確かに良いアイディアだと思いますが

いかんせんメディアをはじめ、首都圏、旅行会社等々の露出が少ないのか

全く問い合わせが無いに等しいですね。

夏休みに、クワガタ星空ウォッチングとか数件あったぐらいかな

いくら良いサービスでも、利用する人が知らないんじゃ意味無いですよ。

日本三大奇祭のどんつくもそう

東京の一般人は知らないですからね。

本日イズハピホームページがオープンしました ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)
オープン記念の景品などもありますのでぜひアクセスして
登録・応募してみてくださいるんるん

アドレスは
http://www.izuhapi.net/
になります わーい(嬉しい顔)

よろしくお願いします るんるん

見ての感想や意見などいただけるとありがたいですグッド(上向き矢印)
■恐るべしモンスターな宿泊客。
■宿泊客から出される多種多様な文句。
●「到着が遅かったこともありますが、お茶ぐらい入れて、案内もして欲しかった」というが、スタッフの数が限られていると、そうはいかないこともある。お茶を入れるくらい自分でやれば?
●「宿に向かう途中でパンクして…スペアタイヤで200km以上も走ってやっと宿にたどりついて、タイヤ購入についてあれこれ模索し、宿にも相談したが、宿の主の対応が希薄」って、もちろん町のタイヤセンターのことなどの情報は教えるべきだが、「どうしたらいいんでしょう?ここでタイヤを買うべきか、自宅に戻っていつものところで買ったらいいか、迷います」などと言われてもなぁ。
●「ポットのコンセントが抜けていて水の状態でした」。そんなもの、コンセントを差し込んで、少し待てばいいわけで。
●「あわびコースにしました。美味しかったのですが、となりの席の方は蟹でとても大きかったので羨ましかったです」って、自分で選んだコースに文句をいうのはどうも幼すぎる。それから「夕食時に出されたアワビが硬かった」というが、新鮮なあわびは固いもの。それから「確かにあわびの殻には載ってはいましたが、切り身になっていたので、はたして本当のあわびだったのか、疑問?」って、アワビでないものをその殻に載せて客に出す宿があろうか。アワビを知らなければ、今回、見た目と舌で、これがアワビかぁと、勉強するという謙虚さがないものか。
「タラバ蟹が古いせいか?殻がフニャフニャで美味しくなかったです」というが、タラバ蟹の殻はそもそも固くはないものである。
●子供は初めての温泉という事もあり、少々はしゃいでおりましたところ、お食事を運んで来た方に「おとなしく座っていてくださいね」と少々きつく言われました。その後、何度も注意され、こちらとしてもあまりいい気分ではありませんでした」というが、注意しなければならないほど子どもが騒いでいたのだろうし、「その後、何度も注意され」というからには、その後も同じだったと思われるわけで。それに「初めて」らしいからには「何事も最初が肝腎」。
●「連泊という事で食事の内容が2日目は違う内容でしたが1日目と同一が良かったです」という客がいるが、圧倒的多数の客は、連泊の場合、2日目は別のメニューにしてくれ」という場合が多いわけで。
●「朝食の間に布団ぐらいは上げて欲しかった」の一方で「朝食の後、もう少し布団の上で休みたかったので、そのままにしておいて欲しかった」という人がいるし。
●「ホテルでの出迎えがない。最後に従業員の全てがまたぜひ来てくださいとわなかった。帰りバスの運転手は渋滞で遅れて、到着して、降りる際、お疲れ様の一言もなかった」。「従業員の全て」というからには、何人から言われたようであり、また渋滞で運転し続けた運転手に対して「お疲れ様」と言ったのかどうか。
100人目手(チョキ)ゲット

稲取出身ですわーい(嬉しい顔)稲取温泉いい気分(温泉)
がんばって欲しいですねぇグッド(上向き矢印)

イメージとしてはやはり金額が高いという意見が多いようです走る人

この間、自分のお客さんに紹介しましたが夏意外の連泊は物足りないとか、、

後は旅館、ホテル内で遊びたいが充実していない、お土産が少ないとか言ってました、、
↑はコメントではなくて、コミュニティ参加の100人目です。
近隣の熱海でイベントが始まったようですね。

夏だ!熱海だ!ラブプラスだ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1271926&media_id=48&m=2&ref=news%3Aright%3Aaccess

以前、ヲタクを呼び込むのはどうかとか意見を下さった方がいたように思うのですが、それと似たような発想でしょうか。お客さんが増えるのか注目したいですね。
しかし、このゲームは高校生の恋愛なんですよね。なぜ熱海に旅行という設定なのか?
若い人にはむしろ知らない昭和の感じというか、寂れた感じがいいのでしょうか。
ちょっと前の立ち読みした益若つばさと梅しゃんの本でも下田か今井浜辺りに旅行をした写真が色々載っていました。
今の若者(東京近郊の)は伊豆あたりが簡単に行けて非日常的でいいんでしょうか?
■伊豆半島・夏のイベント。
■西伊豆松崎町の雲見海岸では、毎年7月中旬の日曜日午前9時から
「雲見温泉無料サザエ狩り」を開催している。
雲見海岸「雲見温泉無料サザエ狩り」は漁船の上から波打ち際に
およそ300kg、約3,000個のサザエを撒く。
捕ったサザエは用意されたバーベキュー設備で壷焼きにして食べる。
まぁ、サザエがどうだというわけではないが、参加費も無料。豪儀ではないか?
また8月中旬には「イルミネーション・キャンドルロードの夕べ」というイベントを
開催。こちらの時間は午後7時30分から午後8時30分。
雲見海岸にあるくじら館からシーサイドハウスまでの砂浜200mに、
LED電球によるイルミネーションとろうそくを設置し、キャンドルロードを作る。
問合せなんかしなくてもいいが、雲見観光協会の電話は0558-45-0844。
なお、役場のある松崎海岸では、毎朝、小学生から高校生までの
ジュニアボランティアクラブのメンバーによって海岸清掃が行われている。
キャンプに布団を持ち込ませる母親とか、「清掃したら幾ら出すのよ」という
怪物親の存在が微塵も感じられない日本の古き良き時代が伊豆には残っている。
■先日のテレビで、稲取温泉がでていた(生稲晃子+雛形あきこ出演)。
朝市で金目鯛の鍋が無料でふるまわれていた。これ、いいね。
それにしても金目鯛の目って、生きているのは本当に金色をしているんだね。
驚異を感じました。

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

稲取温泉が気になる! 更新情報

稲取温泉が気になる!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング