ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本橋HD DVDプラネタリウムコミュの※ネタバレ注意※「星空の贈りもの」について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年1月1日からは「北斎の宇宙」と同時上映で
「星空の贈りもの」が上映されます。

『世界中の四季の星空を巡りながら、「メガスター?」が
繰り広げる、満天の星とヒーリングサウンドをじっくり
堪能していただくプログラム』とのこと。

こちらに期待したいですね。(^_^;)

コメント(23)

同じく、こちらに期待します。
プラネタリウムがみたいな。
一応招待券があったので、なんとかこれで帳消しになれば?
なんかどう表現しようとしてもマイナスな言葉しかでないのが悲しい・・
はじめまして。
会社から歩いていける所なので、ずっと気になってました。

行かれた方にお聞きしたいのですが。

今週末、片思い中の人とのデートで、このプラネタリウムに
行こうかなって考えています。
あたしはボケーっと空を眺めてるのが好きなので、大丈夫だとは思うんですが、
退屈させてしまったら嫌だなーっていうのがあって、心配です。
まだ知り合って間もないし…。
どう思いますか??
場内の雰囲気とかどうでしょうか?
寝ちゃってる人とかいましたか?笑。
たぶん、彼は星にはそんなに興味はないと思うんです…(汗)。
星を観て、その後は銀座までお散歩してご飯♪なんていいなーって思ってるんですけど…。
無難にご飯だけとかにした方がいいのかな。。。

アドバイスお願いします!!

※トピ違いでしたら申し訳ありません…!!!
>emincoさん
私が思うに、飽きるほど長くありません。
上映時間25分ですから。
逆に気持ちよくて寝そうになるかもしれませんが。
ただ乗り物酔いの激しい方は止めて方がいいでしょう。
私は気分的にスターツアーズでした(^^)ゞ

時間が心配なら、先にチケットを買っておいて、
上映直前に入ればよいのでは。
会場のすぐ隣に特設のCAFEがありますし、タリーズも近くにあります。

なお、3番のNMRMMさんのコメントにも有りましたが、
星は星だけ、なので、星座はよくわかりません。
星がありすぎて、どれが星座の星かもわからない、といった感じです。
リラクゼーションの場ととらえたほうがしっくり来ます。

でも「設備について/周辺施設について」のトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13520695&comm_id=1650692
にあったのですが、昼間は外の音がうるさいらしいですよ。
時間帯には気をつけましょう。

hokusaiはやめておいた方が無難かと。
「星空の贈り物」なら、初デートのイベントとしてはそこそこ良いかと思います。
彼とうまくいくと良いですね!
>7:emincoさん
おぉ! なんだか電車男みたい?
えーっと、この場合はメガスター女? (^_^;)

冗談はさておき、日本橋HD DVDプラネタリウムは
なにしろ期間限定の仮設の建物ですから、ちょっと大きな
「テント」という感じです。決してそれそのものが
何か“いい雰囲気”なものではありません。

でも、適度な長さのプログラムだし、周りには屋台があるし
隣にはカフェもあるし、日本橋三越をウィンドーショッピング
してもいいし、もちろん銀座の歩行者天国をブラブラするのも
いいですよね。僕のトップ写真は銀座・木村家の前で
あんぱんを食べているところですよ。(笑)

週間天気予報は曇りマークですね……。
きれいな星を眺めて、そのあと外をブラブラできるぐらいの
寒くない一日になるといいですね!
温かいご返信ありがとうございます!!!
ネット上で恋の相談をするのは初めてなので、
ドキドキしながらお返事を待ってました。笑。
書くの迷ったんですけど、相談してよかったです。



まおにゃさん>

ほぉほぉ。
スターツアーズみたいに揺れるんですか!?
小学生の時に学校の授業で行ったみたいなオーソドックス(?)な
プラネタリウムを想像してたんですけど、違うんですねぇ。


まなぶ!さん>

ども。
メガスター女です。笑。
お天気曇りですかぁ…。
彼の仕事後に行くのでたぶん20〜21時の回になると思うんですよ。
寒くないといいな。



立地的に彼はわざわざ来る感じになるので正直まだ迷ってますが、
聞くだけ聞いてみようと思います。
オーロラも見てみたいし。
ありがとうございました。
>emincoさん
イスは揺れません(^^;)
でも映像を見ていると、引き込まれてしまいそうです。
あとは、やっぱり見てからのお楽しみでしょうけど、
emincoさんとしては彼の反応が気になって、
入り込めないかも知れませんね(^▽-)

夜の回ならうるさくはないと思います。
私が行ったのも21時の回でした。
(hokusaiは20時でした)
hokusaiと星空の贈り物は、別プログラムですから、
上映時間を確認して行かれたほうがいいですよ。

http://www.tfm.co.jp/star/
の、上映スケジュールを参照してください。

今週末ですと、
27日の20時と22時、28日の19時が「星空の贈り物」ですね。

※※くどいようですが、hokusaiはデートにはかなり不向きと思いますよ。
時間が許すなら、彼と見る前に見ておくのも手かもしれません。くれぐれもご注意ください。
1/21(日)18時の回に行ってきましたので 感想を
土日は周辺の工事がお休みの所が多いからか 時間が遅めだからか割と静かでした 席についたら ヘリが飛んでる音が聞こえましたが 上映中は外の音は気になりませんでした

北斎を見に行った時よりも 音が聞きやすかったです 場内アナウンスの前はチャイム音になってましたし アナウンスの声もはっきりしてて ナレーションも聞き取りやすかったです

チケットが完売していると掲示されていたのに 何故か空席があるのは 関係者用に常に空けているからなのか 中央に4,5席空席があるのは目立ちました 他にもA,B列(1,2列目)がほぼ空席でした 単に開場時間になった為に 完売しましたと掲示していただけなのかも

内容についての感想としては ちょっと上映時間が短い過ぎるかなと思います

ちょっと長めになってすいません


emincoさん>
イスは揺れませんが リクライニングシートなのでドームが見やすいですよ ただリクライニングなので すごくお疲れな方は寝てしまうかもしれませんね
私が見に行った時は (北斎で)明らかに関係者な方は寝てたのを目撃しましたが 一般のお客さんはおそらく寝てないと思いますよ

1/26の気象庁発表だと
土曜日 晴れ時々曇り 
最高気温 13℃ 最低気温 7℃ 降水確率 20〜10%
日曜日 曇りのち雨か雪
最高気温 11℃前後 最低気温 6℃前後 降水確率 50%
日曜日が若干降水確率が高めですね

楽しんで来て下さいね
今年に入ってこの日本橋の「星空の贈りもの」で初めてメガスター?を見て、大変感動し、完全にハマりました!
それで、昨日また見に行っちゃいました♪
25分間はやっぱりちょっと短かったです。
ずーっとずーっと見ていたかった・・・
この星空の下でお泊りできたらいいな〜、なんて思ってみたり(笑)
だったらホームスター買えってことですかね(^^;;;

星を線でつないで矢印が出てきて解説、ではないものは初めてでしたが、こういうのもいいですね♪
メガスター?だからできることなのかな(^^)
ナレーションが大平さんなのも、嬉しかったです♪

>kumiさん
音楽ですが、最後に「天使の門」と出ていたのを覚えて帰ってきました。
さっきアマゾンで見たら品切れでした;;;
入手できるといいですね(^^)

>emincoさん
片思いの方とのデート・・・ドキドキですね!!
もし星に興味がなくても、最高にすばらしいあの星空は、きっとお相手の方も喜んでくださると思いますよ(^^)
今日かな?明日かな?ステキなひとときを過ごして下さいね♪
まおにゃさん、UMEさん、まーやんさん、kumiさん>

ありがとうございます!!!
ご報告遅くなってしまいましたが…
結局…
プラネタリウムには…

行きませんでした…。

あまり時間がなかったのと、ゆっくり話したかったので。
でも、行きたいってことは伝えたので、近いうち行けたらなって思います。
その時はまた報告に参りますね。

ほんとにほんとにありがとうございました。
>emincoさん
そうでしたか・・・
でもゆっくりお話できたなら、よかったと思います。
行きたいってちゃんと伝えられたんですね!
きっと今度は行けると思いますよ(^^)
うまくいくよう祈ってます☆
今日いってきました!
初めてのプラネタリウムで感動しました。
ちょっと短い気もしますが、また行ってしまう予感です。
本日行ってきましたが、相当いまいちでした!
上映時間も短いし、これで1500円じゃ高すぎます。
無料〜200円が相場でしょう。
どなたかも書いておりましたが、映画を見た方がよっぽど身になると思います。
自己満足的なナレーションに稚拙な演出、全てが大変に期待はずれでした。
金と時間返せ〜。あと交通費も!
>チエコさん
チエコさんがご覧になったのは「HOKUSAI 〜北斎の宇宙」との同時上映かと思いますので、トピが違うかと思います(^^;)
「HOKUSAI 〜北斎の宇宙」のトピはこちらになります。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13477287&comm_id=1650692

「HOKUSAI 〜北斎の宇宙」については賛否ありますが、1500円は確かに(かなり)高いですよね。それにメガスター?の凄さがあれでは全く分かりません。
このプログラムは3/11で終了するので、次回に期待しましょう。

なお「星空の贈り物」のみの入場は800円です。
(同時上映時の回には入場できません)
詳細は公式サイトの上映スケジュールをご覧ください。
「星空の贈りもの」の3つ折りパンフレットができてました♪
(たぶん前はなかったと思うのですが)

1つ開くと、大平さんの写真も1枚チラシより大きく、何よりタイタンくんも写真入りで紹介されてます☆

全部開くと、3つの空の解説がありました。
星座もいくつか書かれてます。

今日行ってきたのですが、北斎がもうすぐ終わっちゃうからか、いつもより混んでいました。
明日あさっての土日はもっと混むかも?

しばらく行かれないので、目と耳に焼き付けてきました☆
>kumiさん
「天使の門」あってよかったですね♪
きっとステキな曲いっぱいのCDなのでしょうね。
口ロロさんの曲も気になってます(^^)
明石、行かれるんですね(≧∇≦)
楽しんできてくださいね、浸ってきてくださいね♪
楽しみに行ったのに機械の故障で見れませんでした…
今度こそ絶対見たい!!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本橋HD DVDプラネタリウム 更新情報

日本橋HD DVDプラネタリウムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング