ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山梨TRPGステーションコミュのイベント告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベント告知用のトピックスです

ここにガンガン書きこまれる日が来るといいな〜〜

コメント(87)

AltriaBlue宿泊イベントの予約ができるようになりましたの告知いたします

公式HP
http://www.geocities.jp/altriablue/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3691313

4月21〜22日の二日にわたり 泊まりで遊ぼうという企画です
幹事ヤマオカゴロウさん
会場
山梨青少年センター
宿泊型参加費3500円
昼の部のみ参加500円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
TRPG山梨 オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 4月15日 (日) 10時から
場所 リバース和戸 第3和室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ
ボードゲーム会 4月14日
時間延長しました 13時〜20時
詳しくは ミクシィ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
メールにて問い合わせください
AltriaBlue宿泊イベント
公式HP
http://www.geocities.jp/altriablue/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3691313

4月21〜22日の二日にわたり 泊まりで遊ぼうという企画です
幹事ヤマオカゴロウさん
会場
山梨青少年センター
宿泊型参加費3500円
昼の部のみ参加500円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 5月20日 (日) 10時から
場所 リバース和戸 第5会議室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営

第5会議室の定員が18人までの為、予備に青少年センター第4会議室を用意しています。
卓決め後、移動して頂く事になりますので第5会議室に集合して下さい。
また、18時からのボードゲームの会場も第5会議室になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ
ボードゲーム会 5月12日
時間延長しました 13時〜20時
詳しくは ミクシィ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
メールにて問い合わせください
幹事のヤマオカゴロウさんより頼まれましたので、ご案内を載せます。




----------


「AltriaBlue宿泊イベント当日飛び入り参加」について

場所:青少年センター本館・第2会議室(4階)

4月21日(土)
10時開場・11時開会式
4月22日(日)
10時開場・10時30分開会式

会費は各500円ずつになります。
21日と22日で開会式の時間が違いますのでご注意ください。
オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 5月20日 (日) 10時から
場所 リバース和戸 第5会議室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営

第5会議室の定員が18人までの為、予備に青少年センター第4会議室を用意しています。
卓決め後、移動して頂く事になりますので第5会議室に集合して下さい。
また、18時からのボードゲームの会場も第5会議室になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ ボードゲーム会
5月12日
リバース和戸
時間は
13時から20時
参加費は200円

6月16日
青少年センター
時間は
13時から20時
参加費は200円
どなたでもお越しください
詳しくは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
主催「TRPG山梨」
次回 6月24日 (日) 10時から
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営

会場の情報がわからないので 知っている方書き込みお願いいたします

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ
ボードゲーム会「兎の穴」
6月16日
7月7日に行います
詳しくは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 7月15日 (日) 10時から
場所 リバース和戸 第3和室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営

また、8月の予定ですが、会場の都合がつかない為、
第2日曜日の8月12日になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ
ボードゲーム会「兎の穴」
7月7日に行います
詳しくは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
今月の例会開催日は

オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 8月12日 (日) 10時から
場所 青少年センター 第3会議室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/index.htm
会費 カンパにて運営

第2日曜日の開催で、場所はリバース和戸の隣の本館となります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ 
8月4日にボードゲームの会を開きます
もしよろしければお越しください

青少年センター リバース和戸館で1時より開きます
詳しくは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
AltriaBlue 第5回 宿泊TRPGコンベンショ

日時: 2012/10/6(土)〜7(日)/希望者のみ8(月)まで

場所:山梨県立青少年センター
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
参加費用: 3500円 一泊二食付  昼間のみ参加:500円(6日・7日 各1回)
詳しくは
http://www.geocities.jp/altriablue/
宿泊コンなので 緩やかに流れる時間のなかで楽しいゲーム お酒 話題を楽しみましょう
夜はボードゲームや温泉に遠征とかあります
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 9月16日 (日) 10時から
場所 リバース和戸 第3研修室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ ボードゲーム
ボードゲーム兎の穴
9月8日
13:00〜21時
青少年センターにて ボードゲームで遊ぼうというイベントを開きます
誰でも参加OKですのでお気軽にお越しください
詳しくは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847483
第5回AltriaBlue宿泊TRPGコンベンションの告知です。

日時・10/6(土)〜7(日) 午前10時開場
場所・山梨県立青少年センター本館 第2会議室
参加費用・3500円(一泊二食付)・昼間のみ500円(6日・7日 各1回)

昼はTRPG、夜は宴会やボードゲームをしたり、希望者は温泉に出かけたりします。
今回は幹事のヤマオカゴロウさんの友人の方が関西からいらっしゃるようなので、いつもとは違うゲームも楽しめると思います。

詳細は公式ホームページをご覧ください。
アドレス:http://www.geocities.jp/altriablue/
こちらに連絡事項無かったので転載。

オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 11月18日 (日) 10時から
場所 リバース和戸 第3和室
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/shisetsu.htm
会費 カンパにて運営

となっております、皆さんよろしくお願いします。
山梨大学TRPG研究会コンベンション の詳細を宣伝させていただきます

主催:山梨大学TRPG研究会
場所:山梨県立青少年センター リバース和戸 2階 視聴覚室
開催日:2012年11月23日(金・祝)
スケジュール:受付開始 9:45、開会式 10:20、終了予定 17:00
参加費:500円
※昼食はこちらで用意いたします。
参加方法:当日受付
開会式までに受付を済ませてください。

予定されているシステム

ソードワールド2.0
アリアンロッドRPG2E
クトゥルフの呼び声
ウォーハンマーなど

連絡先:t.ken.yamanashi@gmail.com
ウェブサイト:http://tkenyamanashi.blog129.fc2.com/

気になる点、疑問点がありましたら、上記の連絡先にご連絡ください

当日の皆さんのご来場をお待ちしております、お気軽にご参加ください
よろしくお願いします

オープン例会
主催「TRPG山梨」
次回 2月17日 (日) 10時から
場所 青少年センター
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/index.htm
会費 カンパにて運営
2013年7月13(土)14(日)
山梨コミュニケーションゲーム祭

宿泊で ライブゲームとTRPG ボードゲーム等を遊ぶイベントが行われます
興味の有る方はHPみてください
http://ycgf-hp.jimdo.com/
今日山梨TRPG会で紹介した7月のお泊まりイベントの詳細がHPがありますので、一度ご覧下さい

参加者募集中ですよー

http://ycgf-hp.jimdo.com/

山梨ボードゲーム「うさぎの穴」山梨TRPGの合同企

去年も行いました 宿泊企画を今年も計画しています

日時
2013年12月14日〜15日
会場
山梨県青少年センター
参加費は2000円くらい?
最小開催人数6名

14日ボードゲーム「うさぎの穴」
15日山梨TRPG 定例会

があり 帰るのが面倒とかもっと話ができる時間を〜〜〜
と言う人のためのお泊り会です

現状 同時に泊まる団体は無いので3部屋使えるなら 1部屋くらいは遅くまで遊べるところを用意したいと思います(12名程度の参加が必要

その他
女性部屋用意できます
食事は朝食のみ手配したいとおもいます
正式なスタッフは私一人で 後の皆さんは全員参加の気持ちで運営に協力していただけると助かります(女性参加者の中から1名 責任者をお願いすると思います


参加資格 
一般常識が有る大人
高校生未満は保護者の参加 もしくは保護者の承諾が必要です
14日 15日どちらかのイベントに参加の方が望ましいですが 絶対ではありません

宿泊施設
http://www.nns.ne.jp/ass/yp-yaf/index.htm

まだ未定なところも多いですが 是非参加するぜ!!と言う方が5名以上居ると安心して部屋予約などできますので 名乗り出ていただけると助かります (私宛にメッセージしてください
宿泊追加情報
別団体が同施設を利用することなりました
私の不手際で 参加人数上限が 男性8名 女性4名となってしまいました
現在 女性予約1名です 男性予約2名です(きら含む)
参加希望先着順としますので きらまで参加希望お送りください


会場に部屋のキャンセル待ちをお願いしてますので 部屋数増やせる可能性輪あります
また 人数が超過したならば 愛宕山に宿泊場所を移すことも可能です その際の定員は男性10名 女性10名となります
【第2回 山梨コミュニケーションゲーム祭】
開催日 6月14日15日

このイベントはライブゲームやTRPG等のコミュニケーションを主体としたゲームを楽しむイベントです。

1日目は12人が一度に参加する『擬似戦争型ライブゲーム −箱庭戦争−』を遊びます。
※午前と午後の2部に分け、計24人が遊べます。

2日目はTRPGのコンベンションを行います。

ゲームを通じてコミュニケーションを楽しむ2日間のイベントです。

皆さん、ご友人等お誘いの上、奮ってご参加下さい。

詳細と参加申し込みは以下のホームページをご覧下さい。

http://ycgf-vol02-hp.jimdo.com/
2015年10月25日(日)
山梨県甲府市 北東公民館にて

第1回「非電源ゲーム系祭り」

を開催いたします!!!

非電源ゲームを趣味に持つ人の交流 自分の作品の発表等 の場になるべく開催されるイベントです
出展者 普通参加者大募集です!!!!

詳しくは HPで確認してください〜〜〜
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
情報は随時更新されます

予約 お問い合わせはHPに掲載されているメールにてお願いいたします

運営側からのイベントとして  人狼ゲーム 1時間TRPG(システムはクトゥルフ) 内山 靖二郎さんトークショー(ライトノベル作家 TRPGシナリオライター TRPGリプレイ作者)

出展参加者(9月2日現在)
CreateBox
CLAN NightGaunts
ボードゲーム「うさぎの穴」
他 問い合わせ対応中3件
です
イベント告知させて頂きます

山梨 非電源ゲーム系祭り常設イベント
子祭り
12月20日 甲府市 北東公民館
2部屋にて開催
TRPG部屋 4〜5卓予定 システムはクトゥルフ×2 他未定
ボードゲーム部屋 1日ボードゲームゲームマーケット新作やカタン等を遊びます
詳しくは
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
山梨のアナログゲーム会の告知をさせていただきます

非電源ゲーム系祭 子祭
1月17日
甲府市北東公民館
9時〜17時

TRPG部屋 9時半より卓わけ開始
初体験歓迎
運営側で用意しているシステム
クトゥルフ×2 シノビガミ ゴットクリエート 全てTRPG初体験でも参加可能
テキパキ運営!!

ボードゲーム部屋
途中参加 途中退場可能
今回はカタン 宝石の煌めき 等 定番ゲームを持ち込みますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まったり運営ですので お気軽にきてね〜


詳細は
kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
アナログゲームの告知をさせていただきます
TRPG ボードゲームとも初参加 未経験者歓迎しています

子祭 第三回 2月21日
TRPG ボードゲーム の複合イベント
会場
山梨県 甲府市 北東公民館

TRPG部屋 10時卓わけ開始
クトゥルフ他

ボードゲーム部屋 途中参加退場可能
ラー 枯山水 カタン等
詳しくは
kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
告知させていただきます

小祭り
TRPGとボードゲームを遊ぶ会(毎月開催
3月27日
甲府市北東公民館
9時半開場 5時終了
詳細は
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/

TRPGの部屋は 10時より卓分け開始
システムは クトゥルフ シノビガミ 他 当日GM立候補受け付けます
少なくとも運営側が用意する4卓は TRPG初体験の方参加可能ですのでお気軽にお越しください

ボードゲーム部屋 出入り自由 顔出し歓迎
カタン ザ・ゲーム ニムト チケライ等 5分から1時間半くらいの 軽量級 中菱級のゲームを遊びます
ボードゲーム初体験 もちろん大歓迎です
ボードゲームの様子は
http://blog.livedoor.jp/ma_kunbdg-ma_kun_yupcg/

非祭り
6月11日
TRPG ボードゲーム 人狼 クトゥルフ カタン 他
 アナログゲーム販売 体験型 の複合イベントです
希望者は宴会 宿泊までする事が可能です

アナログゲームに触れてみたい という軽い気持ちの方から
同好の人と語り明かしたい人まで幅広く歓迎いたします
TRPGでは 1時間で体験できるクトゥルフ
ボードゲームでは カタン講習会でルールやコツを聞いて ミニ大会に参加!!
他 中古販売 ゲスト講演会 等 企画しています

現在 出展側も併せて募集しています
詳細は
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
告知させていただきます

小祭り
TRPGとボードゲームを遊ぶ会(毎月開催
4月17日
甲府市北東公民館
9時半開場 5時終了
詳細は
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/

TRPGの部屋は 10時より卓分け開始
システムは クトゥルフ シノビガミ 他 当日GM立候補受け付けます
少なくとも運営側が用意する3卓は TRPG初体験の方参加可能ですのでお気軽にお越しください

ボードゲーム部屋 出入り自由 顔出し歓迎
ごいた 犯人は踊る ザ・ゲーム チケライ等 5分から1時間半くらいの 軽量級 中菱級のゲームを遊びます
ボードゲーム初体験 もちろん大歓迎です
ボードゲームの様子は
http://blog.livedoor.jp/ma_kunbdg-ma_kun_yupcg/

非祭り
6月11日
TRPG ボードゲーム 人狼 クトゥルフ カタン 他
 アナログゲーム販売 体験型 の複合イベントです
希望者は宴会 宿泊までする事が可能です

アナログゲームに触れてみたい という軽い気持ちの方から
同好の人と語り明かしたい人まで幅広く歓迎いたします
TRPGでは 1時間で体験できるクトゥルフ  同人TRPG販売
ボードゲームでは カタン講習会でルールやコツを聞いて ミニ大会に参加!!
ごいた体験会

他 中古販売 ゲスト講演会 等 企画しています

現在 出展側も併せて募集しています
詳細は
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
昨日の小祭り TRPGとボードゲームの複合ゲーム会の報告です
24人参加
新規4名 女性5名
TRPGで遊んだ方16人
クトゥルフ×2 オリジナル×1
ボードゲームで遊んだ方8人
チケライ バケツ崩し ごいた 他
でした〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

次回小祭りは5月15日!
そして6月11日はイベント非祭り!!

http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
告知させて頂きます
6月11日 非祭り を開催します


非電源ゲームの体験 交流イベントです
どの遊びも初めての方大歓迎です!!


カタンミニ大会 カタンの遊び方講習
ごいた体験会
ボードゲームフリースペース
ボードゲーム貸し出し&遊び方説明
ボードゲーム TRPG販売 試遊 中古販売
10分の1クトゥルフTRPG
脱出ゲーム風クトゥルフ
人狼
等盛りだくさん


9時半より開催です!!!
場所は山梨県立青少年センター
詳細は
http://www.kuinaz.sakura.ne.jp/hm/
【甲狼会】
山梨で人狼を遊ぶ会が開かれます
会場 山梨県立青少年センター 別館リバース和戸第2研修室
7月10日
時間 13時〜18時
費用 部屋代割り勘

人狼が好きな方 遊んでみたいけどチャンスが無かった方 興味がある方 是非お越しください!!
山梨でアナログゲームの会のブログを始めました
興味のある方よろしくお願いします


http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/
小祭りの告知をさせていただきます

小祭りは月1回開催される TRPGとボードゲームを遊ぶ会です
どちらも 遊びの体験を目的としているもので 初参加 初体験を歓迎しています

2017年2月26日(日)
山梨県 甲府市北東公民館 地域集会所
開場      9:30〜 
TRPG卓分け 10:00
ボードゲーム 9:30〜開催時間内出入り自由
閉会式     16:45
参加費 カンパ制

部屋割りは
ボードゲーム→第一会議室
Trpg→小会議室 第二多目的室

ボードゲームはいつもどおり5分-90分で
遊べるゲームをベースにワイワイやりたいと
思っていますので初めての方もボードゲーム
初心者の方もお気軽にお越しください!
またボードゲームの持ち込みももちろんOKです
ブログ
http://blog.livedoor.jp/ma_kunbdg-ma_kun_yupcg/

TRPGはクトゥルフをはじめ卓をよういさせていただけます
TRPG初体験やオフセ初体験でも楽しめるよう 対応させていただきます
10時までに筆記用具を持ちご参加ください(ダイス等の貸し出しもあります)
GM希望の方は10時までに運営スタッフまで申し出てください

ブログ
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/12783353.html

開会式はボードゲームを
行う部屋にてやります。
そこで卓分けからの部屋移動になります。



よろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
山梨で遊んでみよう をテーマにTRPGとボードゲームの会を開きます
テーマ通り 未経験者 初参加大歓迎ですのでお気軽にお越しください

6月18日
山梨県甲府市北東公民館
参加費 カンパ制

TRPGはクトゥルフ押し
ボードゲームは10分〜90分位 軽めのゲーム中心です

どちらも専属スタフが居ますので希望のゲームで遊べます
詳細はHPをご確認下さい
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/14420587.html
7月1日2日
山梨県甲府市青少年センターにて「非電源ゲーム系祭り」非祭り を開催致します
遊んでみようがテーマの体験型イベントとなっていますので
初参加 未経験者大歓迎です
ゲスト朱鷺田祐介先生 内山靖二郎先生
参加費カンパ制
1日
体験版TRPG(短時間でTRPGが味わえます
ボードゲーム体験コーナー 及び出店者によるボードゲーム紹介
人狼ゲーム
自作TRPG体験コーナー
中古ボードゲーム販売
TRPG ボードゲーム関連グッズ販売
2日
TRPGコンベンション
ボードゲーム会
詳細は
http://himaturi.crayonsite.net
告知させていただきます
小祭り
遊んでみようをテーマにTRPGとボードゲームを遊んでいる会です
初参加 未経験大歓迎です
8月13日
山梨県甲府市北東公民館
参加費 カンパ制
TRPGはクトゥルフを中心に各種遊べます
最低3卓は初心者対応可能です
ボードゲームは軽いゲーム中心に遊んでいます
詳細や過去の活動はhpを見てください
http://himaturi.crayonsite.net/
告知させて頂きます
9月17日(日)
小祭りを開催致します
TRPG ボードゲーム
遊んでみようをテーマに活動していま
初参加 未経験者大歓迎です
参加費はカンパ制
山梨県甲府市北東公民館
9時半〜17時
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/14420587.html
HPは
http://himaturi.crayonsite.net/

宜しくお願い致します
告知させて頂きます
第23回小祭り
甲府市 北東公民館
10月15日9時30分より
参加費カンパ制
遊んでみようをテーマに活動しています
初参加 未経験者大歓迎
TRPG ボードゲーム共に専属スタッフが居ますので
希望のゲームで遊んで遊んで頂けます
詳細
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/14420587.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/
告知させて頂きます
11月5日
甲府 北東公民館
参加費カンパ制
小祭り&山梨大学TRPG研究会コラボコンベンションを行います
9時半開場
10時開会式
遊ぶ内容
TRPG ボードゲーム

初参加 未経験 歓迎ですのでお気軽にお越し下さい
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/20907798.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/
第26回小祭り(TRPGとボードゲームを体験できる会です)

1月21日
山梨県 甲府市 北東公民館
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shogaigakushu/shisetsu/kominkan/hokuto.html
甲府駅より徒歩15分
駐車場完備
9時半〜17時
参加費 カンパ制

非電源ゲームを遊んでみようがテーマのゲーム会です
今回はTRPG(テーブルトーク)とボードゲームをご用意して居ます
どちらも 遊んでみようがテーマですから 初参加 初体験大歓迎ですヽ(*^ω^*)ノ
お気軽にお越し下さい
TRPG ボードゲーム どちらも専属スタッフさんが居ますので、希望のゲームで遊んで頂けます。

会の流れ
9時半開場
10時開会式
16時45分閉会式
17時完全撤収

TRPGご希望の方
10時までにお越し下さい
開会式後卓分けとなります
3卓以上TRPG初体験の方でも楽しんでいただける所ご用意〜
ルール知らなくても ルールブック持ってなくても お気軽にご参加下さい。
クトゥルフ卓有ります!!

GM希望の方は9時45分までにスタッフに申告して下さい。

ボードゲームご希望の方
9時半〜4時45分まで遊び倒します
途中参加 途中退場可能ですので、空いてる時間に覗いて見て下さいみてください
ゲームは沢山用意してありますので、手ぶらで参加可能です
もちろん、ボードゲーム持ち込みも大歓迎ですヽ(*^ω^*)ノ


10分〜1時間半位のゲーム中心であそびます〜〜

非祭りHP
http://himaturi.crayonsite.net/
小祭りの様子
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/cat_254601.html



第27回 小祭り TRPGとボードゲームで遊んじゃお
2018年3月18日
甲府市 北東公民館
TRPGとボードゲームを遊ぶ会です
《遊んでみよう》が合言葉ですので 初参加 未経験者大歓迎
参加費はカンパ制です
TRPG ボードゲーム共専属スタッフが居ます
TRPGはクトゥルフ卓 初心者対応卓があります
ボードゲームは出入り自由なので好きな時間にお越しください

詳細
https://twitter.com/yamanasikira/status/968289984842051584?s=21
非祭りHP
http://himaturi.crayonsite.net/
告知させて頂きます
第29回小祭り 山梨でTRPGとボードゲームを遊んじゃお
4月22日
山梨県甲府市北東公民館
《遊んでみよう》を合言葉に活動しているゲーム会です
未経験者 初参加者大歓迎です
どちらも専属スタッフが居ますのでお好きなゲームで遊んで頂けます

TRPGはクトゥルフを始め様々なシステムを用意
未経験者対応卓も多数あります

ボードゲームは短時間のものを中心にワイワイガヤガヤ遊びます
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/24977680.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/
告知させて頂きます
第30回小祭り 山梨でTRPGとボードゲームを遊んじゃお
5月13日
山梨県甲府市北東公民館
《遊んでみよう》を合言葉に活動しているゲーム会です
未経験者 初参加者大歓迎です
どちらも専属スタッフが居ますのでお好きなゲームで遊んで頂けます

TRPGはクトゥルフを始め様々なシステムを用意
未経験者対応卓も多数あります

ボードゲームは短時間のものを中心にワイワイガヤガヤ遊びます
詳細は
http://blog.livedoor.jp/yamanasihimaturi/archives/26063396.html
HP
http://himaturi.crayonsite.net/

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山梨TRPGステーション 更新情報

山梨TRPGステーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング