ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

所変われば異文化に出会う!コミュの鶏肉の需要と供給。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々のトピックです。

えー、ここアメリカでは、鶏肉といえば、「胸肉」がヘルシーとされていて、「ホワイト・ミート」と呼ばれて、「腿肉(ダーク・ミート)」よりも好む人が多いんです。

日本では、鶏肉といえば、腿とかの方が料理に使われることが多いよね?私自身も、から揚げとかももも肉じゃないと!という感じだし。

日本で売られている「チューリップ」になってるからあげようの手羽元は、こちらではチキン・ウイングと呼ばれ、手羽元の間接が全部つながった状態で売られてます。完全に肩のところから先全部です。日本では、間接が切り取られて売ってますよね。

日本ではもも肉のほうが需要が高いので、値段も胸肉よりも高いですし、胸肉は料理の本などでも「節約食材」なんて言われてるけど、アメリカでは、胸肉の方が高いのですよ!


ちなみに私がよく行くスーパーでは、胸肉の値段は1パウンド(400グラム強)が、300円弱。
対してもも肉は、1パウンド100円ほど。
チキンウイングで1パウンド200円弱。

あんなにぱさぱさの胸肉なんだけど、こちらでは脂肪が少ないので、人気なんですねー。

ほんとに所変われば需要と供給も変わり、それに連れて値段も変わるものだなあ〜、と、買い物に行くと思います。

まあ、胸肉よりももも肉の好きな私には大助かりです・・・・!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

所変われば異文化に出会う! 更新情報

所変われば異文化に出会う!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。