ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伝統アーユルベーダ〜ayurvedaコミュのアユルベダとヨガの健康的な日程と注意点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■インドヨガの日程と習慣■
   ========================= 
ヨガを始める前にヨガの日程を理解しないといけない。下記の日程を守らないとヨガの効果はそんなにもらえません。
1.毎朝4時から5時の間に起きる
2.起きた後で水を飲む。(アムラを分かる方は水とアムラを飲む)
  良ければセサミオイルで体のマッサージをやること
3.シャワーを浴びて呼吸法と体操をやる
4.7から8時の間に朝ごはん
5.11時から12時の間に昼食
※昼食と晩ご飯の間5時間何も食べないこと
6.6時から8時の間に晩ご飯
7.夜10時に寝ること(10時から12時の間睡眠のホルモン出る時間だから)
8.いつでもどこでも、歩く時、仕事をする時出来る限り息を伸ばして深呼吸する
9.ヨガの体操と呼吸法は空腹でやること。
10.大根とお肉も一緒に食べないように
アユルベダやヨガで注意点もあります。悪い食べ合わせと悪い習慣でも病気になります。

 ■インドヨガ・アユルベダの食べ物の習慣について■
 ============================================== 
1)牛乳・ヨグルートは果物と一緒に混ぜて食べないこと
※アユルベダ通りに牛乳と果物が反対の食べ物です。
2)食事をする間に水を飲まないこと。食事の1時間後で水を飲むこと。氷入れた水を飲まないこと。氷の水で消化器系が崩れます。
3)塩が入っているものを食べた後ですぐ牛乳を飲まないこと
4)食事をした後ですぐ寝ないこと
5)夜ヨグルートを飲まないこと。朝と昼は大丈夫です。

■インドヨガ・アユルベダの一番健康的なもの■
============================================
?インドヨガ・アユルベダの大事な果物と植物の情報をご覧ください。
http://samasati.net/herbtopic/amla/1.shtml
日本に売っています。皆が使えるような仕組みを作りたいと思う。

?インドヨガ・アユルベダの植物(TULSI)の情報をご覧ください。TULSIはアーユルヴェーダのお母さんろ言われます。
http://www.tulsi-organictea.com/about_tulsi/index.html

私は「インドアシュタンガヨガ」というコミュもやってます。良ければぜひ見てください。私は愛知県と東京でもヨガと簡単なアユルベダも教えてます。インドヨガやアユルベダについて広めたいんです。

チャンヅ

コメント(2)

としきくん

有難う、まだ日本で沢山のことが知らないから簡単な注意点でも健康がよくなります。また日本で目のヨガやアユルベダも広めます。

チャンヅ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伝統アーユルベーダ〜ayurveda 更新情報

伝統アーユルベーダ〜ayurvedaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング