mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

イシュタヨガ * be yoga japan

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月22日 19:33更新

■イシュタヨガ大好きな人!

■イシュタヨガインストラクターの人!

■be yoga japanでイシュタヨガ養成コースを受けた人!

■これから養成コースを受けてイシュタのインストラクターになりたいという人!!

■色んな情報を知りたいという人!

■イシュタヨガについて語りたい!という人


などなど、
ヨガを愛するステキな方たちと情報交換しましょう!!


●イシュタヨガ*Ishta yogaとは??●
イシュタとはサンスクリットで個人という意味があります。またISHTAという言葉は、Integrated Sciences of Hatha, Tantra and Ayurvedaの頭文字でもあり、その3つの統合科学であることを意味します。

・ハタ:身体を浄化しバランスをとるシステム
・タントラ哲学:インドの代表的なヨガの哲学
・アーユルベーダ:古代インドの医学

個々身体に合わせた指導を行うので、自分自身と向き合い、自分のペースで無理なくできます。呼吸に動きを合わせることを重視し、筋力や柔軟性を高めるだけでなく心身のリラックスを得られるように呼吸法と瞑想指導も行っています。



●イシュタヨガはどこで受けられる??●
be yoga japan
http://www.beyogajapan.com/
ビーヨガジャパンはイシュタヨガを創始したアランフィンガー氏に師事したマック久美子さんによって設立され、指導されています。そして全米ヨガアライアンスに登録されている日本初上陸のイシュタヨガスタジオです。



●イシュタヨガのTTCは?●
イシュタのトレーニングをアラン・フィンガーに認められているのは、日本では久美子さん(ビーヨガジャパン)だけです。最近イシュタと名乗ってトレーニングを行っているところがあるみたいなので気をつけて下さいね。

トレーニングの内容は?
安全で快適なアーサナのアラインメントはもちろん、基礎的な解剖学、生理学、ヨガの哲学、アーユルベーダ、マタニティーヨーガ、呼吸法、瞑想法などの知識が学べるとても充実しているプログラムです。

イシュタヨガインストラクター養成コースの修了者は、ビーヨガが認定するイシュタヨガインストラクターとなり、その発行された認定書を使って、簡単にヨガアライアンスに登録することが出来るようになります。



●全米ヨガアライアンスとは?(全米ヨガ協会)●
以前アメリカでは、知識の少ないインストラクター達がヨガを教え始め、けが人が続出していました。その状態を防ぐ為に、知識や経験の豊富なヨギー達が協力して立ち上げた世界で最も認知度の高いヨガ協会です。

協会に認定されたスタジオでTTCを修了すると、インストラクターとして協会に登録することができ、ネット上で検索が出来るようになります。そして、RYT(Registered Yoga Teacher)というタイトルを使用することが出来ます。
※毎年更新する必要があり、更新料がかかります。


◎養成コース
200時間の他に500時間コースがあります。
トレーニングの内容は、各スタジオ、流派によって異なります。

詳しくはこちらを↓
◎全米ヨガアライアンス
http://www.yogaalliance.org/
※登録されたインストラクターはこちらから検索することが出来ます。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 424人

もっと見る

開設日
2006年9月26日

6798日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!