ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はーさん食堂コミュのカンタン シュークリーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シュークリーム

ネットで検索したレンジを使ったカンタンなシュークリームのレシピです。Sサイズのみかん大のシューが9個作れます。

用意する器具

オーブンレンジ(600Wの設定のあるもの)
スパチュラ(ゴムベラ)
泡だて器
耐熱容器(どんぶりくらいのものでOK)
ボール(生クリーム攪拌用)


材料:9個
材料 分量
薄力粉 25グラム
水 50cc
バター 25グラム
卵 1個
生クリーム 100-200cc

--------------------------------------------------------------------------------

作り方:
1
どんぶり位の大きさの器に、水、バター、薄力粉(ふるっておく)こさじ1を入れて軽く混ぜる。そのままレンジ(600W)で3分チン。

2 取り出して全ての薄力粉を混ぜる。力を入れて、ゴムベラで、1分しっかり混ぜる。(しゃもじでもたぶん可)
3 それをまたレンジで20秒チン。取り出して卵を少しずつ混ぜて、泡だて器で2分位ひたすら練る。
4 カレースプーン山盛り一杯ずつ天板に載せます。高くまるくなるように。ぬらした指で形を整えて下さい。
5 200度で15分、160度で15分焼きます。

6焼きあがったら、上から1/3くらいのところに切れ込みを入れて、中にカスタードクリームを絞りいれる。

※カスタードは下記のレシピ参照。




※生地が焼ける間にカスタードクリーム作り

牛乳 … 100cc
砂糖 … 30g
卵黄 … 30g
小麦粉 … 10g
バニラエッセンス 1,2滴


1. 砂糖、卵黄をよくすり混ぜます。

2. これに小麦粉を振るい入れます。よくかき混ぜて、白っぽいクリーム状にします。

3. 鍋に牛乳とバニラエッセンスを入れて、加熱し、暖めます。

4. 熱い牛乳を卵黄のクリーム生地に少しずつ注ぎます。卵黄生地をかき混ぜながら、牛乳を少しずつ注ぎ入れます。

5. よくかき混ぜながら、弱い直火にかけます。しゃもじでゆっくり混ぜながら、とろみをつけます。

6. とろっとしたらOKで(粗熱が取れたらラップで密閉して冷蔵庫で冷やす)

7. 生クリームを裏の表示どおりにツメが立つまで泡立てる。

8. 冷やしたカスタードをクリーム状に練って、そこに生クリームを2,3回に分けてざっくりあわせる。

9. 焼けたシュー生地に絞りいれる。


びっくりするくらいカンタンに、綺麗にできました。

コメント(2)

作りますよ〜絶対に!
出張から帰ったら♪
本当にはーさんとマイミクになって良かったなぁ〜!?
>湘南親父さん

是非是非作ってみてください。本当にカンタンです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はーさん食堂 更新情報

はーさん食堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング