ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポレポレ東中野コミュの木村文洋監督作品 映画「へばの」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<<トピックを立てていただいた方には申し訳ございませんが、こちらは同一作品でトピックが6件あったため 最初に立てられたトピックに追記する形で管理人がまとめました>>
----------------------------------------------------------------------
▽木村文洋監督作品 映画「へばの」 2008年11月21日 12:17 高橋 0コメント

木村文洋監督作品 映画「へばの」

2009年 厳冬、ポレポレ東中野にてレイトショー

第32回カイロ国際映画祭
International competition for Digital Feature Films正式出品作品

第9回TAMA NEW WAVE
コンペティションノミネート作品

「へばの」公式HP
http://teamjudas.lomo.jp/ ※予告編をアップしました。

mixi「へばの」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787800

■コメント

これは、『秋津温泉』の岡田茉莉子が『キングス&クイーン』のエマニュエル・ドゥヴォスに変貌する物語である。
東京が差し出す廃墟の寝椅子の上で、静かに不可能なものとされた恋人たちの性交を見ることはとても悲しい、神話的に悲しい。
この悲惨を女はむしろ罪の核心にたたずみ続けることによって引き受ける。
まやかしの飛躍を拒絶することによって、そして、自分の欲望を諦めないことによって引き受ける。
安川 奈緒(詩人)

世界が変わらないなら、私がかわる。
それが女で、世界が変わらないなら世界を変える。それが男なのでしょうか‥‥。
渡辺 真起子(女優)

今、この世界で女として当たり前に愛して命を産むことが根底から脅かされている。
六ヶ所に生きる女も、世界のあらゆる場所に生きる女も同じような現実に直面している。命は無事に継いでゆけるのか?
今を生きる女の息遣いが、戸惑いが、そして限りない命のたくましさがこの映画から伝わってくる。厳しい風土が北国の人間を豊かに育てるとしたら、環境の危機は私たちの魂をどのように鍛えてくれるのだろう?
どこにも行けない、行かない、私たちにはここしか生きる場所はないのだから。
鎌仲 ひとみ(映像作家)

■イントロダクション

わは、ここにいる。
―青森県六ヶ所村。

核燃料再処理工場がある青森県六ケ所村。この地で生活する紀美(きみ)と彼女の恋人であり、その工場で働く治(おさむ)。2人はごく普通の幸せを思い描いていた。結婚して子供をもうけ、新しい家庭を築く。だが、ある事件をきっかけに、2人の運命は大きく変わり始めるのだった―。

この映画は、紀美と治の別れと再会を描いた《愛の物語》であり、生きるうえでの「選択」とは何かを描いた作品である。
紀美は、恋人や父親といった男たち、そして放射能汚染という現実に翻弄されながらも、それら全てを受け入れ、女としての本能をもって「ここで生きる」ということを選ぶ。それはまるで、運命と向き合い、自分自身、そして世界を認めるかのように。

彼女は「へばの(さようなら)」という言葉を残し、六ヶ所村で生きている。そのまなざしは、私たちにどのように生きるのかと問いかける。

■キャスト/スタッフ

西山 真来

長谷川 等

工藤 佳子 木村 絹代

飛鳥 裕巳 一戸 奎人 中村 春秋
高橋 青嗣 高橋 現
信國 輝彦 東 美伽 宮田 耕嗣

吉岡 睦雄

脚本・監督◎木村 文洋
プロデューサー◎桑原 広考
協力プロデューサー◎木村 岩夫
撮影◎高橋 和博
照明◎吉川 慎太郎/大和久 健 光山 直樹
録音◎近藤 崇生/大森 博之
メイク◎増田 加奈
助監督◎成冨 佳代 梶原 由貴子/小谷 忠典
制作進行◎岡本 隆 対馬 さとか
音楽◎北村 早樹子
製作・配給◎team JUDAS

2008年/日本映画/カラー/4:3/DVCAM/81分/ステレオ

----------------------------------------------------------------------
▽映画「へばの」  2008年12月17日 13:51  高橋 0コメント

これまでポレポレ東中野でのレイトショー公開が「2009年 厳冬」と
銘打たれていましたが、遂に初日が決定しました!

2009年1月31日より、怒濤の3週間レイトショー公開となります。

そして「へばの」が先のカイロ国際映画祭に引き続き、来年1月に開かれる
第38回ロッテルダム国際映画祭のBright Future部門に正式出品されることが決定いたしまいた!

第38回ロッテルダム国際映画祭は、来年2009年1月21日から2月1日まで開催されます。

http://www.filmfestivalrotterdam.com/

ポレポレ東中野での公開に先駆けて、ヨーロッパに上陸する「へばの」。
今後の展開にもご注目下さい!

※「へばの」公式HP
http://teamjudas.lomo.jp/

※mixi「へばの」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787800

----------------------------------------------------------------------
▽映画「へばの」公開記念イベント決定!! 2009年01月02日 18:30 高橋 0コメント

●『へばの』公開記念トーク&ライブ

「へばの」公開記念トーク “はじめまして、木村文洋です。”
自主製作/自主公開という形で世に問う映画『へばの』。各方面で独自の道を切り開いてきた方々と共に、今インディペンデントで戦うこととは何かを探るトークショー。「自前でやる」姿勢を貫いてきた彼らの目に、『へばの』はどう映ったのか?

トークゲスト:松江哲明さん(ドキュメンタリー監督)、花咲政之輔さん(太陽肛門工房・音楽家)

「へばの」公開記念ライブ 〜北村早樹子ライブ〜
『聴心器』『おもかげ』を放ち、現在注目を集める気鋭のミュージシャン・北村早樹子。
映画『へばの』に決定的な生命を吹き込んだ歌声が、LIVEで聴ける!

ライブゲスト:北村早樹子さん

日時:1月31日(土)
   受付 17:30〜
   開場 18:30〜
   トーク開始 18:45〜
   ライブ開始 19:30〜
   終演 20:30
会場:space & cafeポレポレ坐(JR東中野駅西口、都営大江戸線東中野駅A1出口より徒歩1分 ポレポレ坐ビル1階)
料金(当日のみ):2,000円(1ドリンク付)
※イベントチケット半券提示で映画鑑賞券を1,000円に割引(1枚につき1回限り)

●「へばの」初日舞台挨拶

ゲスト:西山真来さん、吉岡睦雄さん、木村文洋監督
日時:1月31日(土)本編上映前21:10〜

●「へばの」トークショー “ヒロインの一撃”
映画『へばの』のヒロイン・紀美はある人生の選択をすることによって、自分が社会とどう向き合っていくかを宣言した。いま、各方面で活躍する女性クリエイターたちと、紀美の選択について、また監督・木村文洋が『へばの』で成し得ようとした選択について語り合う。

登壇者:木村文洋監督、加瀬修一さん(ライター)(司会)
ゲスト:2/2(月) 鎌仲ひとみさん(映像作家)
    2/3(火) 横浜聡子さん(映画監督)
    2/6(金) 風間志織さん(映画監督)
    2/8(日) 安川奈緒さん(詩人)

    奥田みのりさん(ライター・環境プランナー)
    深井朝子さん(映画監督)
    (日程未定)
    
    連日本編上映終了後22:30〜

●『へばの』公開記念オールナイト 
“TOKYO NO WAVE”

それぞれの場所と時間をそれぞれの方法論で記録した“一回性”の映画の競演。『へばの』監督・木村文洋と関わりのある作家達の作品を一夜限り東京に集結し、ここに“TOKYO NO WAVE”と題して発信する。

上映作品:
「紅葉」山崎樹一郎 

「つめたいあたたかい」成冨佳代

「LINE」小谷忠典 

「セックスと嘘とビデオテープとウソ」松江哲明

「ちえみちゃんとこっくんぱっちょ」横浜聡子

「ナショナルアンセム」西尾孔志

日時:2009年2月7日(土)
   受付 当日10:25より 開場 22:45 開映 23:00〜
料金:2,000円(前売) 2,300円(当日)

詳しくはhttp://teamjudas.lomo.jp/event.html

「へばの」公式HP
http://teamjudas.lomo.jp/

「へばの」公式ブログ
http://teamjudas.exblog.jp/

「へばの」mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787800

you Tube予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=3wwWIXx6PIY

----------------------------------------------------------------------
▽映画「へばの」トークショー 編集する 2009年02月02日 14:14 フルーツ 0コメント

告知失礼いたします。
本日2月2日ポレポレ東中野にて鎌仲ひとみさんをお迎えしてトークショーを行います。

映画『へばの』公式HP・公式blog
http://teamjudas.lomo.jp/

mixi映画『へばの』コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787800

■「へばの」トークショー 

―ヒロインの一撃
 映画『へばの』のヒロイン・紀美はある人生の選択をすることによって、自分が社会とどう向き合っていくかを宣言した。いま、各方面で活躍する女性クリエイターたちと、紀美の選択について語り合う。

ゲスト:2/2(月) 鎌仲ひとみさん(映像作家)
    2/3(火) 横浜聡子さん(映画監督)
    2/4(水) 奥田みのりさん(ライター・環境プランナー)
    2/5(木) 深井朝子さん(映画監督)
    2/6(金) 風間志織さん(映画監督)
    2/8(日) 安川奈緒さん(詩人)

----------------------------------------------------------------------
▽映画『へばの』延長決定!! 2009年02月08日 19:03 フルーツ 0コメント

初日超満員から始まり、たくさんの方にお越しいただいている『へばの』。

なんとこの度、当初の3週間上映から2週間延長して、計5週間のロングラン上映が決定しました!
ひとえに劇場に足を運んで下さった皆様のおかげです!!

それに伴いまして、緊急で追加トークショーを行います! 詳細は今後お知らせいたします。


ポレポレ東中野にて、3月6日(金)までレイトショー!! 連日21:10より

緊急追加トークショー!!

澤井信一郎(映画監督 『野菊の墓』『Wの悲劇』)
女池充(映画監督 『花井さちこの華麗な生涯』『ビタースイート』)
井土紀州(映画監督・脚本家 『ラザロ-LAZARUS-』『百年の絶唱』)
前田弘二(映画監督 『古奈子は男選びが悪い』『女』)
平岡香純(映画監督 『落書き色町』)
いましろたかし(漫画家 『デメキング』『釣れんボ−イ』)
吉岡睦雄(俳優 『へばの』主演)
and more...

※「へばの」公式HP
http://teamjudas.lomo.jp/

※mixi「へばの」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787800

----------------------------------------------------------------------
▽映画「へばの」緊急追加トークショー日程決定!! 2009年02月10日 15:03 フルーツ 0コメント

東京上映延長決定!!
ポレポレ東中野にて 3月6日(金)まで 連日21:10より

※「へばの」公式HP
http://teamjudas.lomo.jp/

※mixi「へばの」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787800

緊急追加トークショー日程決定!!

2/15(日) 女池充(映画監督『花井さちこの華麗な生涯』)×木村文洋(『へばの』監督)×加瀬修一(『へばの』宣伝・ライター)

2/16(月)吉岡睦雄(俳優『へばの』主演)×木村文洋

2/17(火)平岡香純(映画監督『落書き色町』)×木村文洋×加瀬修一

2/19(木)澤井信一郎(映画監督『Wの悲劇』)×井土紀州(映画監督・脚本家『ラザロ』)×木村文洋

2/20(金)いましろたかし(漫画家『デメキング』)×木村文洋×加瀬修一

2/24(火)前田弘二(映画監督『古奈子は男選びが悪い』)×木村文洋×加瀬修一

3/6(金)吉岡文平(プロデューサー・スピリチュアル・ムービーズ代表)(予定)×木村文洋×桑原広考(『へばの』プロデューサー)

※トークはすべて上映終了後

----------------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポレポレ東中野 更新情報

ポレポレ東中野のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング