ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憧れのイタリアコミュのギリシャ遺跡の宝庫・シチリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、イタリア最南部のシチリア島の田舎道で車を走らせていた。

この地域の七月下旬の直射日光は中東やアフリカ並みに厳しく、気温は40度近い。突然、1キロくらい先の丘の上に、ギリシャ神殿が姿を現わした。

長い歳月を経てベージュ色になった石柱が、南国の空の深い青色を背景にくっきりと浮かび上がっている。

シチリア島南部のアグリジェントという町にある、通称「神殿の谷」である。

イタリアの中でも最も古い歴史を持つシチリア島には、古代ギリシャから移住してきた人々が植民都市を作ったが、アグリジェントもその一つである。

ちょうどアテネのアクロポリスのような丘の上や周辺に、合計8つもの神殿跡が点在しているのだが、その規模はアクロポリスを上回っている。

特に紀元前5世紀に建てられたコンコルディア神殿は、ビザンチン時代に教会として使われたために破壊を免れ、アテネのパルテノン神殿に比べても、完璧な姿を保っている。

ずっしりとした重量感のある巨大な石柱が、2500年という気の遠くなるような歳月を経た後も、強い太陽の光を浴びながら林立する姿は、やはり壮観である。

やや西側にあるオリンピアのゼウス神殿は、著しく崩壊しており全く原型をとどめていないが、面積が6000平方メートルを超える、巨大な神殿だったと伝えられる。

神殿の柱に取り付けられるはずだった、巨大な人物の石像が、未完成のまま地面の上に残っているのが興味深い。

またヘラクレス神殿も傷みが激しいが、ここには柵がないので、神域だった場所に足を踏み入れ、高さ10メートルの巨大な石柱に手を触れることができるのが、楽しい。

よく見ると、これらの神殿の円柱は四つの部分に分割されており、それぞれの「円柱の輪切り」は、レンガを積んで、その上をセメントのような物で覆って作られたものであることがわかる。

どの柱もエンタシス形式、つまり上に行くにつれて細くなるギリシャ独特の形式を取っているが、四つの部分から成る柱が、積んだ時に一直線のシルエットを構成し、狂いのないエンタシスを見せていることは、古代ギリシャの建築技術がいかに高かったかを示している。

それにしても、古代ギリシャ人たちは、神々をあがめるための神殿を建てる時に、なんと美しい土地を選んだことだろうか。

コンコルディア神殿の立つ丘からは、オリーブの木に覆われた谷だけでなく、はるか彼方に地中海を見下ろすことができるのだ。古代ギリシャ文明に興味を持つ人にとって、シチリア島は宝庫にも等しい場所である。

(文・熊谷 徹 ミュンヘン在住)

筆者ホームページ・http://www.tkumagai.de

コメント(2)

はじめまして、ドイツ在住のマル蔵と申します。
熊谷さんのトピックを読んで、うんうん。
とうなずいてしまいました。
本当にイタリア語をやればよかった・・・。
ドイツ語、難しいです。いや、だからってイタリア語
が簡単なわけじゃないんでしょうが、聞いてて何となく
親近感が湧く。きっと全ての単語が母音で終わるから
でしょう。

シチリアに行ったのは昨年の秋口でした。
パレルモは都会に感じ、どこか違う街に行ってみよう
と行ったのがアグリジェントです。
パレルモから電車に揺られて3時間半だったかな?
だんだん砂漠地帯のようになってきて。
駅に降りて、「さて、どうしよう?」とりあえずバスに
乗り、それらしき所を目指しました。
遺跡の説明は熊谷氏の通りです。これは行った者だけが
分かる歴史の偉大さで、小生なんぞが文章を書くまでも
ありません。勉強もせず、行ってしまいすみません。

1枚目の写真が多分ゼウス神殿、2枚目がコンコルディア
神殿、3枚目がスコールの後に丘に登って撮った地中海
です。
時期的にオリーブの実がたくさん落ちていたのを覚えて
います。そしていきなり襲ってきたスコール。
天気が変わりやすく、そのせいで地中海も不思議な色合い
をしていました。歩きまくって駅に着き、列車に乗るまで
に飲んだ「カッフェ〜」の美味しかった事。

きっと住んだらダメなんだ。
ドイツにいるからなおさら憧れる、イタリア。
万歳!!
ご返事が遅れてしまいすみません。コメントをどうもありがとうございました。体験記を楽しく読ませて頂きました。ほんとうに、イタリアに住むとありがたさが減るでしょうね。ドイツから行くからこそ、イタリアの良さがしみじみと感じられるのです。

でも、イタリア語はやっておけばよかったなあ・・・と思います。

写真もきれいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憧れのイタリア 更新情報

憧れのイタリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング