ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A寝台の魅力コミュの★寝台特急〔トワイライトエクスプレス〕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寝台特急〔トワイライトエクスプレス〕(大阪↔札幌)は不定期列車ですが、運転日数も多く人気列車です。
A寝台は?号車・?号車に連結されます。

?号車:A寝台2人用個室・スイート&A寝台1人用個室・ロイヤル 
?号車:A寝台2人用個室・スイート&A寝台1人用個室・ロイヤル

とくに、?号車のスイートは展望がよいので、人気が高いです。

ご乗車の報告、想い出、あこがれなどを語って下さいませ〜
みなさま、ご自由にどうぞ☆

■参考サイト■
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/twex/index.htm

●関連コミュ●
トワイライトエクスプレス
http://mixi.jp/view_community.pl?id=124049

コメント(46)

復旧は8月9日・16時頃の予定だそうです(JR東日本)。
上下列車とも9日出発分から運転再開となればよいのですが。
明日、東室蘭から大阪行きトワイライトエクスプレスに乗りま〜す。
寝台特急とは思えない、居住空間のよさがいいですね。
2年前、スイートに乗りました。
そのときは、羽越線内で人身事故で、
札幌に2時間半遅れで到着しました。

ディナーもすばらしいですよね!

私たちが使用したスイートです。(写真左、中)
使用したかったスイートです。(写真右)
11年前に大阪→札幌の乗車しました

一番後ろのスイートは取れず、ツインになりましたが、シャワーはあるし、ウエルカムドリンクもあるし最高でした。

今度は日本海に乗りたいと考えています。
東北・北陸地方の強風(見込み)のため、2月14日発の寝台特急〔トワイライトエクスプレス〕は全区間で運休の模様です。
見込み運休発生!(強風)
ご注意下さいませ〜

5日の大阪発と6日の札幌発が全区間で運休の模様です。
強風がおさまっても、あす6日の札幌発は運休となりますので、ご注意下さい!!(民営化後、簡単に運休するようになり、列車を動かす使命が薄れています)
上りは山線経由で・・・というのは妄想が激しすぎますね。
■運休■
甲信越地方で発生した地震により運休発生!
ご注意下さいませ〜

16日の大阪発・札幌発とも全区間で運休の模様です。
↑の件。
危険・警告当分の間、運休措置がとられています。
運転再開は8月以降の模様です。
ご注意下さいませ。
↑の件。
危険・警告8月10日までの間、運休措置がとられています。
運転再開は未定の模様です。
ご注意下さいませ。

右斜め下JR東日本・信越本線運転状況
http://www.jrniigata.co.jp/chuetsuoki.html
↑?18の件。
危険・警告8月31日までの間、運休措置がとられています。
運転再開は未定の模様です。
ご注意下さいませ。
↑?18の件。
チャペル9月13日発の上下列車から運転再開の予定です。
ほぼ2ヵ月ぶりに本日から運転再開の模様。
http://www.jrniigata.co.jp/chuetsuoki.html
危険・警告大雨。
本日、札幌発大阪ゆきが運休の模様。
ご注意下さいませ。
危険・警告強風・大雪などの悪天候が見込まれるため、本日出発の列車が全区間で運休となる模様です。
ご利用のみなさまはご注意下さいませ。
1月の事ですが、大阪発トワイライトエクスプレス2号車4番のロイヤルに乗って来ました。
特権のルームサービスでビールとつまみ2品を届けてもらいました。
スペアリブの黒胡椒風味(角煮っぽい)
今月の和の1品(海老のマヨネーズ焼き)
です。
犬
この間トワイライトEXPに乗車してきました。
行きは札幌行きで音吉さんと同じ2号車4番のSA1で
帰りは大阪行きのB1で帰ってきました。
危険・警告本日(16日発)の上下列車は全区間で運休中。
羽越本線大雨。

ご注意下さいませ。
危険・警告本日(28日発)の上下列車とも全区間運休。
羽越本線・強風。

ご注意下さいませ。
今回初めてトワイライトエクスプレスに乗りました。
元々は家族が「旭山動物園」に行きたいという話しがあり、それでは札幌雪まつりの時期に行こうと考えておりました。
そんな時期で、かつA個室はツアーで埋まっているだろうとの予想もあったのですが、札幌発なら少しは可能性があると考え、当方3人で、みんな大人なので「ロイヤル2室でなんとか」とチャレンジングに10時打ちしてみました。で、ロイヤル2室を10時打ちしましたが、「ありません」の一言。ところが「2人A寝台個室ならあります」という窓口氏の発言に「は?」。なぜかそのとき「スィート」の存在は頭から消えており「ツインDXみたいのがあったかな?」と思いつつ、「それでお願いします。あとはシングルツインで」ということで寝台券を購入しました。
で、出てきた寝台券を見てびっくり。そこには「スィート1号車1番」の文字が。そこで「ああ、それだったか」と歓喜のあまり、大事なことを忘れて購入しました。ところが、購入後すぐに、「スィートって補助ベッドがあったよなぁ…」と思い、後日3人に変更し、ようやくスィート1室3人の寝台券を用意しました。
で、当日、札幌で入線を待ち、室内に入った瞬間「すげー」の一言。もちろん展望窓の前はDD51のご尊顔があるわけですが、それでも感動モノです。
発車前にさっそく食堂車のスタッフがウェルカムドリンクとモーニングドリンクと朝食の注文を取りに来ました。朝食は3人全員洋食にしました。そして発車です。ところで室内に補助ベッド用の寝具が見当たらないので、車掌氏に確認したところドライヤー上の収納に一式あることがわかりました。
ウェルカムドリンクを頂きながらようやく落ち着いたところで、食堂車からティータイムの案内がありました。南千歳出発後から4時まではティータイムの営業があります。早速食堂車に行ってティータイムを堪能しました。ただ、メニューはドリンク類だけで、ケーキすらありませんでした。さすがにアルコール類は充実しているようです。
夕飯は予算上ディナーを予約していなかったので札幌で買った駅弁となりました。さすがにスィートをとった上に12000円のディナーはつらいものがあります。一人であれば全部トライしてみたいところですが、嫁の手前そういうわけにも行きませんでした。夕食後は映画を見ながら夜景を眺めておりました。五稜郭で機関車解結をじっくり観察し、その後、江差線に入っていきます。ところが、最後部になってから雪を舞い上げるため、窓に水滴がいっぱいつくようになります。
青函トンネルにはいると、さらに水滴が酷くなり、海底駅もよく見えない状態になりました。トンネルを抜けたあとは、その水滴が一面に凍結し、すりガラスのようになってしまい、視界が遮られてしまいました。かなり残念ですが、大阪発も同様のことになるのでしょうか。
青森を過ぎてからパブタイムに行きました。別に何か食べたいわけではなかったのですが、せっかくの食堂車です。サラダ、チーズ盛り合わせなどをつまみました。
部屋に戻り、補助ベッドのセッティングを行います。ちょっと気になったのは補助ベッドはソファーをあわせるので、上面は段差があるのですが、マットがないことです。583系の下段や開放A寝台の下段はマットがありますが、そのくらいは用意してほしいところです。目が覚めたのは親不知のあたり。そのまま、立山連峰の朝日の逆光シルエットを眺めながら、朝食です。さすがに朝食時間は満席でした。
びっくりしたのは凍っていた展望窓は泥だらけになっていました。EF81のナンバーもよく見えません。こうして定時に大阪に到着。ぜひもう一度乗ってみたいです。このトピのかたならご存知かも知れませんが、スィートには冷蔵庫があります。生キャラメルを買ったのですが保存できて良かったです。冷蔵庫のコンセントは3連プラグに接続しており、残り2つは使えます。
危険・警告本日(21日発)の上下列車とも全区間運休。
津軽線・津軽海峡線・送電線トラブル。

ご注意下さいませ。
先日、上りトワイライトのロイヤルの寝台券が手に入ったので、乗りに行きました。ようやくディナーを頂くこともでき、堪能できました。
ところで20周年のワインは在庫がないようですね。
しかし、下りのロイヤルは本当に取れないですね。
写真はパブで食べた20周年メニューのエスカルゴです。エスカルゴは大好物なのですが、クリームソースは初めてでした。
さて、来月の大阪発のシンツイを既にゲットしてます。ちょっと病みつきになりそうです。
危険・警告台風18号接近にともなう見込み運休。
以下の列車が該当する列車です。

本日(10月7日)発の大阪→札幌 全区間運休
明日(10月8日)発の札幌→大阪 全区間運休
危険・警告新潟地区・大雪。
本日出発の上下列車とも運休。

ご乗車のみなさま。ご注意下さいませ。
やっと、下り「トワイライト」のロイヤルが取れました。
10時打ちより、キャンセルが出やすい3日前〜発車当日の方が入手しやすそうですね。
仕事があると10時打ちに並ぶのも無理だし。
危険・警告東北地方・地震

昨日につづき、本日出発の上下列車とも運休。

ご乗車のみなさま。ご注意下さいませ。
危険・警告台風接近

きょう19日発の上下列車が全区間で運休。
ご乗車のみなさま。ご注意下さいませ。
2年ぶりくらいにトワイライトに乗車します。秋ディナーははじめてですので楽しみです。
この夏、和歌山DC関連の企画として、日本旅行主催の団体専用列車で紀勢本線にトワイライトエクスプレス編成が乗り入れます。
2014年-9月13日大阪発(16:00)で、琵琶湖を一周したあと、再び大阪駅をかすめて阪和・紀勢本線を南下するものとみられます。

http://www.nta.co.jp/cdw/4040006053/
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=75021R&p_hei=90

本来1人用個室に2名押し込んでこの値段とは…
つまり、35万×2ということですわ。実情を知る方は二派に分かれますね。

○常識的にいらない
○鉄好きだから乗る

 私はお金と暇があっても乗りませんね。第一余分なものがテンコ盛りだし。

何故、北陸発なのかも意味不明かも…
>>[44]
うちは
○常識的にいらない
ですかねぇ…
いくらなんでもボリ過ぎ

それにツアーについてくる所って大抵ろくでもないと聞くし…

西日本調子乗りすぎ…
そんなことばかりやってると瑞風コケるぞ
後継車がプレス発表されました。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7645.html
シングルがあるということは1人用もあるのかもしれませんね。その代わり、限りなく3ケタな旅行になりそうですが冷や汗

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A寝台の魅力 更新情報

A寝台の魅力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング