ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パッションフルーツ栽培勉強会コミュの教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年8月に食べたパッションフルーツの種を植えて育てています。
冬は室内でそだっていますが、最近蔓が伸びてきています。
栄養が足りないのか少し先細り。
肥料は今頃から与えて大丈夫でしょうか?
植木鉢ですが、しっかり育てて1つでも実を収穫したいと思っていますわーい(嬉しい顔)ハート

コメント(44)

こんにちはわーい(嬉しい顔)

昨年、種から育てた苗がこんなに大きくなり先日より花がたくさん咲いています。

ですが、実がひとつもできませんバッド(下向き矢印)綿棒で受粉をてつだったりしているのですが

翌日には写真3のように茎から実をつけることなく落ちてしまいます。

一年目は実がつかなかったり、なにか良い方法があったりするのでしょうか?

ご存知でしたら、どうかご教授願います。

 こんばんわ

 まず,受粉の方法を確認です。

 過去のトピにも書いたことがあるので確認してみてください。

 着果しない原因として考えられること↓

 ?3本ある雌しべの先に受粉をしないで根元の果実になるところ(丸い場所)へ受粉している場合

 ?写真を見る限り,葉が濡れているようにしているのは,降雨それとも葉水をかけました?
花粉が濡れたり,受粉後に花が濡れると着果率ががくんと落ちますよ。

 ?受粉が早すぎて,雄しべの花粉がまだあまりなかった。

 ?品種によっては,自分の花粉で着果しない,もしくは着果率がかなり悪いものがあります。

 以上を確認してみてください。

 あと,樹が弱いと(もともとの生育,実の着けすぎなど),雌花(3本あるやつ)が立ってしまって着果しない場合があります。写真を見る限りこの回答に はならないようですけど。

 確認お願いします。
 
我が家のパッションも今年は剪定が遅れた為、開花期も遅れて
開花が梅雨時に入ってしまい、それで着果率がかなり悪かったです涙

受粉したなと思っても、数日後には黄色くしぼんで落ちてしまう花が
とても多くスゴイ残念です。。。。。。泣き顔

やはり早めの剪定をして 葉の成長もしっかりとしていないと
着果率や花芽も少ないですねぇ。
>ともこさん

早速のアドバイスありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

受粉って結構難しいのですね。

思い当たる所を注意して再度挑戦します!

果実がなったら又、報告しますね。

皆さん初めまして。
こんばんは。

質問があるので回答お願いしますm(__)m

先日、実を収穫したので種をとったので
種からの栽培に挑戦しようと思うのですが

まき時っていつ位なのでしょうか??

こんばんは

すぐ撒いてもいいと思いますよ。

追加

播種箱や鉢に播種をして,今の時期は乾燥しやすいので新聞紙をかぶせます。

新聞紙の上から水遣りをすれば乾燥しにくいのでいいような気がします。

土がぽこっと盛り上がったら,芽が出てくるので新聞紙を外せばいいですよ。
ともこさん


ありがとうございます★

早速、うめてみますリボン

教えて下さい。
今年ホームセンターで買った苗です。名前がついてなかったので、今のところ、まだ種類がわかりません。画像(見にくくてすみません)のように、2本の蔓をのばしています。

ベランダで茂らせたい(二次的な目的としてベランダの目隠しにできるくらい)のですが、このまま伸ばしていても良いでしょうか?
素人としては、できるだけ伸ばしてからませていけば…、と思ったのですが、他の植物では剪定をして、枝を作っていくので、もしかしたら途中で切ってやった方が枝分かれが良いのかな?と思うようになりました。
網にからませて楽しみたいと思っています。
このまま伸ばした方が良いのか、思いきって切った方が良いのか(その場合はどこから?)教えて下さい。

また、挿し木なのかな?と思うような根本なのですが、巷で売られている高い鉢物のパッションはもっと根本が太くて立派です。
太く丈夫にしてやるにはどうしたら良いでしょうか?単に年数を重ねれば良いとも思えず。。。
最初に買った苗があまりに華奢だったのですが、そのまま伸ばすだけにしていたら、3年目も変わらず華奢なまま伸びていたのです。かわいそうなことをしました。。。
目隠しとして利用したいなら

?まず,今の写真を見るとベランダの柵の上まで出ているので
そこから横に向かって誘引(固定)していきます。

?伸ばしたい長さ(横長)まで伸びたら先を摘む(摘心)

?横長に伸ばした各節からわき芽が出るのでそれを下に垂らす。

がいい方法だと思います。

                  ※あまり成長が悪いようだったら今の
縦長          横長    ツル先を摘んでわき芽を伸ばし直す
↑→→→→→→→→→→    方法もあります。
↑ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓     ※肥料や水をしっかりあげて元気にし
↑ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓      てあげると幹はすぐ太くなります。
ともこさん>
ありがとうございます!ちょうど良い高さになっていたので早速摘心しました。
垂らすんですね!?目鱗です。楽しみです♪
 える☆さんへ

 わき芽が出てきだしたらコメントお願いします。
楽しみに毎日凝視(笑)しているのですが、ちゃくちゃくと伸びています。
ここのところあいにくの天候も手伝い、今日など肌寒いからか以前より伸び率は小さいですが。
わき芽が出たらご報告しますね♪
ともこさん>
わき芽出て来ました!
一昨日もしや!?と思いましたが、か細いので、違うかと思いましたが、昨日確信しました。
先端の切ったところから1本と、1節?(1葉?)下から1本。
追伸:わき芽は3本になりそうです。もう一段下からもつるが出てきました♪
ところで、花芽がついていても、構わず、摘心して良いのでしょうか?
もう1本の株も先を分けたくて、摘心しようと思ったら、どのわきからも花芽がついており、かわいそうになってしまい、躊躇しています。
 える☆さん

 普通は,成長を促進させるため花芽は全部摘みます。

 なぜなら,つぼみが付くとつぼみの生長が優先されて樹自体の成長は緩慢になってしまうからです。

 緑カーテンを優先させるのであれば花芽は摘むべきだと思います。

 ※あと前回の写真を見た限りでは,樹勢(ツルの元気度)が弱いので花が着いてしまったとも考えられます。

 でも,お住まいの地域によってパッションフルーツの冬越しが難しい地域もありますので・・・どちらとも言い難いですよね。

 あと,出てきたわき芽で使用するのは1本のみです。一番元気の良いわき芽1本だけに絞らないといけません。

 しかし,先ほども書いてある通り樹勢が良いとは言えませんので,ここは一つわざと暴れさせる(しばらく放置)という手を使います。

 その方法は,一番元気なわき芽を前回私が矢印で示したように誘引します。

 そして,他のわき芽はしばらく伸ばしておいて置く方法です。

 ただし,本命のわき芽の成長を優先させるために他のわき芽は,伸びたら下向きに足らす。(足らすと樹勢は弱くなる,でも光合成はしてくれる)

 わき芽が30cmほど伸びたら写真付きで報告してもらうと次のステップに移れると思います。
ともこさん>
前回同様に、目鱗なアドバイスありがとうございます。
いかに、これまで不勉強だったのか(一応検索はしていたつもりだったのに…)、反省しどころ満載です。
おっしゃる通り、この株はホームセンターの売れ残り(でも、値引きはしてくれなかった)で、”売れない”レッテルを張られ、すみっこにつる伸び放題で、小さな移植用黒ポリ鉢で放置されていたものです。
このあたりでは、注文しない限りなかなか鉢物が入手できないか、ものすごく高いので、迷わず買って来たのです。樹勢が弱いかもしれません。
みなさんの株を画像で拝見すると、とても立派なので、うちの苗の幹はこれで良いものか、と思ったものです。
肥料などはどういったものを使えば良いですか?
今の鉢に植え替えた時に、腐葉土と”野菜がよく育つ土”を入れました。
こんど固形の油かすを置いてみようかと思っています。

花芽明朝にでも摘んでみます。
しばらく放置して、矢印のようにしてみます。
 肥料は,ゆっくり長く効く玉肥料(化成肥料)を入れたほうがいいかなと思います。IB化成やCDU化成肥料とか・・・園芸店で聞いてみてください。

 油カスでも良いのですが,油カスはN(窒素)成分に比べP(リン),K(カリウム)が少ない肥料ですので,骨粉(P資材)や草木灰(K資材)を補助的に入れないといけないと思います。

 ちなみにパッションフルーツは,収穫をメインに考えるのであれば,花そして実を取るのでPがどうしても必要です。

 緑カーテンメインで花とか要らなければ,Nを効かせて植物本体の成長を促しても良いです。

 
肥料のアドバイスありがとうございます。インフルエンザで子どもがダウンしてしまって、動けませんでした。
肥料はこの休み中に買って来ようと思います。
まずは、緑カーテン状にしたいのですが、花&実を楽しみたいというのが第一目的なので、今年生長させて、来年花や実を、と思っています。

そんなわけで、写真をアップするのも遅くなりましたが、ちゃくちゃくと枝分かれ後も伸びています。すぐに蔓を何かにからせるので、カーテン状は思っていた以上に難しそうです。ちょうど30cmくらい伸びましたので、見て下さい芽
(PCに問題があり、携帯画像しか載せられません。見づらくてすみません)
 だいぶ伸びましたね〜

 ちなみに,どのくらいの位置ぐらいから横に持っていく計画ですか?

トケイソウの成長はとても速いですね。
見ていて、これほど楽しい植物は初めてです^^
窓が2つあるので、2本のトケイソウで目隠ししようと思っています。

外の電線がじゃまでよく見えないかもしれませんが、一番のライン(白い家の一番上の窓の真ん中あたり)で横にもっていってみようと思います。
でも、どうしても上を向いてしまうので、ちょっと伸ばしては、無理矢理つるをつかまらせ直して誘導しようかと思いますが、何かコツがあればご教授下さいハート達(複数ハート)
・蔓を巻き直してあげても、どうしても下にはいってくれません。。。
 ワイヤーで巻いて下に下げると、ねじれが生じてしまいました涙

・説明不足でした!
 #24の画像で、二股にわかれているところから横に誘引しています。
 わき芽は2つだけ出てきました(合計4つ)。
 わき芽を増やすには、摘心を繰り返しするのでしょうか?
15の図の説明が分かりにくかったようですね。(15の図を見ながら本文を見て下さい)

まずパッションフルーツの誘引は,水道の配管みたいなものだと思ってください。

株元から上へ伸ばし,横誘引して伸ばしたいところまで横に伸ばし摘心するまでが,道路に入っている水道本管みたいなものです。(そこまでは,なるべく摘心しません)

下に足らすのは横誘引した各節から出る枝です。(本管から各家庭への支線みたいなもの)

下に足らす枝は,側枝(そくし),結果母枝(けっかぼし)とか言われます。

横誘引のゴールまでいかに早くツル先を伸ばし摘心するかが側枝の出方に影響します。(本管工事が終了せずして,支線工事はできません)

でも,あまり横に長く伸ばすと手前の側枝が伸びてきますけどね。

さて,本題です。

横誘引のために主枝を這わせる線は,細めの物干し竿みたいな丈夫なものをしっかり固定したほうがいいと思います。

理由は,横線に全重量がかかってしまうので重さに耐えられないと枝や果実の重量で下がったり,切れたりする可能性があるからです。

横誘引の仕方は,ツル先30センチ位は無理やり誘引せずに上を向けてもいいのでそれより手前を上に書いた,しっかりした主枝を這わせる線の上に誘引していきます。

それと,最初の頃は誘引が安定せず線の下に行ったりしますが,上に乗せることを心がけてください。

側枝が出てくると,その枝を左右交互に線の上からまたぐように足らす事でずれなくなります

線にぐるぐるに巻きつけるのは避けてください。

当面は,線の上に這わせた主枝から出る巻きツルを線をはさんで左右になるように誘引するのがいいと思います。(ツルの根元に芽が出るところがあるため)

なんかいろんなことを書きすぎて逆にわかりにくくなってしまいましたね

とりあえず整理します。

?主枝は,横誘引の終着点まで摘心しない。(到着したら摘心する。)

?横枝を誘引するための線は,丈夫なものを使用する。

?横誘引は,ツルを線にぐるぐる巻きつけない。

?横誘引は,ツルを線の上に乗せ紐で結んで固定する。(ツル先30センチは自由に)

?横誘引は,巻きツルを線から左右交互に垂れるようにするとあとあと管理しやすい。

※経済的な栽培状況の写真ですが参考になると思うので,添付します。

1枚目  株元から上へ誘引する写真

2枚目  横へ誘引する写真

3枚目  目指すべき姿

結局,ごちゃごちゃになってしまいましたね,スイマセン

分からない点があれば,またコメントお願いします。

こちらは現在,挿し芽をしよう!編の写真整理中です。
写真がうまく添付されていなかったようですので添付しなおします。
1枚目は,写真2の差し替えです。

2枚目は,写真3のその後どうなるかです。



>ともこさん

こんにちは
5番でご教授頂きました。ないむです。


昨年はあれから10個だけ収穫できました。
今年は、おかげさまで現在60個近く結実しております手(チョキ)
簡易ですが寸角材で棚を作りパッションフルーツの生育環境を
整えてみました。

こちらは愛知県なのですが、5本中3本が越冬しました
(パッションフルーツは強い植物ですね目
特になにもカバーすることなく冬を越して春頃から芽が出て
ぐんぐんと育ってきていました。
茎も太くなり、8月の収穫が楽しみです。

パッションフルーツの寿命は4年〜5年と言われていますが実際はどうなんでしょうexclamation & question
ここより少し離れたハウスで栽培しているナチュラル村(お店)
では10年になるそうですが育て方で寿命が違うのかなるんるん

夢は愛知県でパッションフルーツ園が経営出来たら良いなと思っています。
まだまだこの果物、お店では見ないですから。
ないむさんへ

愛知県でも立派に越冬するんですね。パッション強し・・・

昨年の10個から今年60個近くの着果とは、腕を上げましたね。

パッションフルーツの寿命についてですが、こちらの方でのパッションフルーツは、台風や病害虫等の問題もあり経済栽培的なことを考えると1年ないし2年で植え替えるのが主流です。

ちなみに今年のパッションフルーツ(ビニールハウスですけど)は、1.5?/本当たり80個から90個着果しています。

過去MAXの着果だと思います。

お互い頑張りましょう。



おそらく立枯症(フザリウム菌が原因)という病気だと思われます。

深く植えつけたり、排水不良、樹勢の低下(果実のなり過ぎ)などで見られる病気です。

こちらでは、苗を植えるときに、根鉢を半分ぐらいだけ土に埋めて植えつけたりしてますよ。
開花数が少ないとテンション下がりますよね
 サマークインとルビースターは,基本的に違いますよ。

 でも最近は,果実を見ないで見分けられる人が少なくなってきています。

 果実に関しても,サマーは丸形で紫色,ルビーは卵形で赤色などとされていますがいまいち差が出なくなってきています。(施設栽培の話)

 サマークイン

 ?生育が旺盛(樹勢が強めで着果してもわき芽が結構出てくる)

 ?果実の肥大が安定しない。(規格外もできやすい)

 ?ルビースターと比較し,果皮が厚め

 ?ルビースターと比較し,香りが強い

 ?ルビースターと比較し,糖度が高い。(最近はあまり差が無い)

 ?花粉が弱い。(ルビースターの花粉をもらうと安定する。)
        (湿度や低温の影響を受けやすい。)

 ?ルビースターと比較すると,収量は7割から8割

 ?平均階級は2L(100gから120g)

 ルビースター

 ?生育は中程度だが,着果率は高め

 ?平均階級はL(80gから100g)

 ?電照等を用いて1月に開花させても着果する。(奄美の一部での話)

 細かく言えばまだありますが,大まかにはこんなとこです。


 私的には,まずルビースターを栽培してパッションフルーツの性質を知ることから始めることを勧めています。

 露地栽培であれば,間違いなくルビーから始めたほうが良いと思います。


 系統等細かい話は次回ということで

 

 

 

 
サマークインは特に青落ち(着色不良)しやすいですよね。

また,ルビースターは樹上で赤く完着するのに対し,サマークインはややどす黒い赤緑で落下し2〜3日で着色します。
教えてくださぃませ。
昨年買った苗を育てています。
昨年は花も咲かず、今年は大きくなったものの花が咲きませんでした。

だけど9月の終わり頃突然花が咲きました。
これから実がなるのは期待出来ますかね?

また来年かな?
花が咲いたのなら実は着くと思いますよ。

ただし写真を見る限り,雌しべが立ちすぎているので,そのような花ばかりだとあまり実は着かないと思います。

とりあえず雌しべの状況を見たほうが良いと思います。

通常の雌しべは,雄しべ(通常5本ある)の近くまで開いてきますが,殆ど着果しない花は,雌しべが立ちぎみになっています。

私は,通称:立ち花(雌しべが立っているもの)と呼んでいますが,受粉しません。

受粉の仕方及び場所は分かりますよね!

確認の意味で

?パッションフルーツは,午前10時ごろから開花を始めるので,花粉の充実を
 考えると昼から受粉します。

?花の数が少ない場合は,雄しべ(花粉のある方)を1個取って,雌しべ(3本 ある。)1個に直接受粉します。
 通常の花だと雄しべ3本使用して雌しべ3本に受粉しますので雄しべが2個あ まるはずです。
 3本の雌しべ全てを受粉してください。
 数が多い時は習字の小筆などを使用して,雄しべから花粉を擦り取って受粉し ます。

?花粉をつける場所は,雌しべの一番先(ゴルフクラブの先みたいなところ)の 黄緑色っぽい箇所です。

 立花が多いようにしている時は,またコメントしてください。



ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パッションフルーツ栽培勉強会 更新情報

パッションフルーツ栽培勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング