ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風ブラザーズコミュの2010年6月4日エクシブ鳴門・初海の夕食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 エクシブ鳴門の日本料理初海で「藍彩」をいただきました。このコースは地産の旬食材をふんだんに盛り込んだ推奨会席です。

コメント(9)

 今回は個室を予約していただきました。
先附は
 蓬豆腐 蒸し鮑 山葵出汁 無花果利休餡 鳴門蛸 冬瓜 蓴菜生姜酢 瓜巻サーモン小袖寿司
です。
 写真の真ん中上にある蓴菜生姜酢がとても印象的でした。
椀盛りは
 蒸し玉仕立て 伊島産活鱧葛打ち 鳴門若布真薯
でした。鱧が出てきて夏も近づいてきたという印象を受けました。梅肉がつけられていて、とてもおいしかったです。
造りですが、
 魚はトロ、シマアジ、ヒラメですし、それに寄せ湯葉、海草麺、赤蒟蒻、桂大根、拍子木長芋、水前寺海苔でした。魚は2つずつ入っていて、藻塩もしくは醤油につけていただきます。
 トロがおいしいのは当然として、シマアジがぷりっぷりでとてもおいしかったです。
焼肴は
 太刀魚アスパラ湯葉巻 車海老 蝶々丸十 おくら利休揚げに湯葉チーズがかけられています。
和食にチーズというとちょっとびっくりしましたが、これはあいます。
台の物は
 あいなめスープ蒸しです。
白身魚であっさりしていて、また出しも薄味で私好みでした。
替り鉢は
 阿波牛炙り バルサミコ山葵餡です。
丸茄子 新じゃがかけら餅揚げ エリンギ 針ゴボウなどが入っていました。
食事は
 小海老のかき揚小丼とぶっかけ半田素麺
です。おかわり自由です。もちろんおかわりしました。
 デザートは水菓子です。
 黒糖わらび餅 焙煎黄な粉 讃岐和三盆のブリュレです。とても上品な味でした。

 以上が今回の写真です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風ブラザーズ 更新情報

痛風ブラザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング