ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風ブラザーズコミュの2008年8月○○○寿司

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前々から気になっていたお寿司屋さんへ行ってきました。

たぶんこの辺り??とお店を探し当て
店内に入ると・・・カウンターが7席ほど。
お客様は誰一人いません。。。

すみませ〜〜ん!と大声で呼ぶと女将さんが出てきて
「うちはコースのみとなりますけど・・・・」

一見さんお断りの雰囲気ありあり〜あせあせ(飛び散る汗)
そこを・・コースのつもりで来ましたと言うとメニューを見せてくれました。

一番お安いコースで(即値段を見ちゃいました・汗)8925円。

コメント(7)

そんなお寿司屋さん・・・・

メニューはおまかせお寿司にぎりの15カンか20カンコース

お寿司の前におつまみ(お刺身)がついたコース10カン・15カン・20カンを選びます。
料金は税別 8,500円〜16000円となります。

私は寿司15カンコース
主人はおつまみとお寿司10カンコースを注文しました。

写真はおつまみのお刺身です。
すべて何かしら手が加えてあります。
3枚目のあわび!絶品でした。こんなに柔らかいあわび初めて食べました。
鱧も湯引きとあぶり・梅とわあさびで出てきました。

あと光り物のいわし・・・(写真には撮りませんでしたがさんまや新子)
私は食べませんでしたがのちのち握ってもらって
食べた時にびっくり。全く生臭くないんです。
大将にも「女性に光り物敬遠されるんだけど一番食べてもらいたい」と言われました。
握りはどちらのコースも同じものが順番が違って出てきます。

酢飯は「赤酢」を使ったもの。
シャリは小さめです。
ネタにはすべて「煮る」「締める」「漬け」などの処理がしてあります。
私の一番感動した「たこ」
柔らかくて優しい味がすごく染みこんでいました。
たまごは焼くのに1時間半もかけるとか・・・。
2人前で25カンです。
あと巻物をひとりずつ選べます。
(かんぴょう・穴子・まぐろ漬け・きゅうりから選択)
デザート 黒ごまのシャーベット
こちらも大将の手作りです。


こちらの変わっている所は、ネタ用の冷蔵ケースがなく木箱に入っている。
シャリは人肌に暖かく赤酢使用なので、ご飯に色がついている。

そして大将のお寿司に対するこだわりが半端じゃないですexclamation ×2
私には耳の痛い事ばかり(苦笑)の生粋の職人さんです。

久しぶりにいい勉強になりました。通風ブラザーズにUPしたいと思いましたが
隠れ家的なお店でしたので、詳細は書きません。
もし行ってみたいな〜と思われましたら直接メッセージ下さい。

今後度々行ってみたいお店のひとつになりました。
もちろん!子どもは抜きですあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風ブラザーズ 更新情報

痛風ブラザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング