ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性のための加圧トレーニングコミュの相談窓口その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
加圧トレーナーが相談にのります。


なんでも相談してください。

小さな悩みでもお答えします。


多少過去レスもお読み下さい。ためになることがあると思います。

現在は自分のRYOとボスブルーさんで相談を受け持ってる感じです。

ボスブルーさん勝手に作ってしまいましたが、気楽に一緒にやって戴けたらと思います。

コメント(174)

>千恵⌒☆さん

初めまして!
加圧を始めて7ヶ月の者です。
私は元々肌荒れが酷い方で、思春期の頃から
もう10年以上も悩んでいます…(^^;)
それで色々と情報を集めているのですが、
ご参考までにと思い、記載させて頂きました。

聞いた話になりますが、体内のおよそ60%が水という事で、
1日2Lを目安にきれいな水を取りましょう。といわれますが、
その次に体を構成しているのがたんぱく質(=プロテイン)だそうです。
体のたんぱく質はおよそ20%。
よく筋肉をつけるためにプロテインを飲む事を勧められますが、
実は体を作る為にもたんぱく質は重要な役割を果たします。
(皮膚も髪も爪も全部たんぱく質!)
良質なたんぱく質の摂取は相当大事みたいです。

肌をキレイにする目的でしたら、
ビタミンCと一緒に摂取する事をオススメします。
プロテインとビタミンCでコラーゲンになるそうです。
あと、乾燥にはビタミンAも有効だそうです。
口内炎や、唇の荒れは粘膜が弱っているそうで、
まず粘膜を強くする事が大事のようです。
しかしビタミンは単一で摂取するより
バランスよく摂取するのが望ましいそうです。
あと、腸内環境を整える事も相当大事のようです。
溜め込まず、デトックスをしっかりと…☆
人により原因は異なると思うので、
一概にこれがイイ!とは言い切れませんが…。

食生活を変えてもすぐには結果に結びつかず、
結果は約2週間ほどで血液に変化が表れ、2〜3ヶ月で内臓系、約200日位で
ようやくお肌に表れてくるそうです。

私も食生活から見直し、ようやく肌荒れも落ち着いてきました…。
食生活を変えて2年ほどです。(それまでが酷かったので…汗)
加圧を始めて劇的に肌に変化があったか?と言われたら、
そんなに変化を感じませんでしたが、肩や首の凝りが解消されまして、
血行がよくなったと思うので、その結果、徐々に肌にも
いい影響が出ているのかもしれません。


長くなってしまいましたが、専門に勉強しているわけではないので、
文章が分かりづらかったり間違いがあったら申し訳ないです。。。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
初めましてわーい(嬉しい顔)最近加圧始めたのですが、相談させていただきたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
2ヶ月前に二の腕の脂肪吸引をしたのですがそのような者でも加圧して大丈夫なのでしょうかふと不安になりまして…回答よろしくお願いいたします考えてる顔

初めましてハート
最近このトピを知り、参考にさせていただいてますハート達(複数ハート)

3ヶ月半前から加圧を始めて週一ペースで通っていて、とくに太ももが細くなり体力もついたなぁと実感していますぴかぴか(新しい)体脂肪も減りましたハート

私は体の歪みがひどく、筋肉も正しい使い方(exclamation & question)ができていなくて、呼吸も浅いのでピラティスをすすめてもらい、1ヶ月半前から同じスタジオで始めましたo
ピラティスを始めてから筋肉の使い方もわかってきたし、お腹まわりが特に細くなりましたぴかぴか(新しい)

ですが、加圧もピラティスも同額で2つを週一で続けていくのは金銭的に大変なので2つ合わせて月に5〜6回程度にしたいのですが、どういう風に予定を組んだら1番効果的でしょうかexclamation & question
例えば今週加圧、来週ピラティスと交互にするか、2週間に1回加圧とピラティスを同日にするか、どちらかの割合が多い方が効果的...などですo
ちなみにダイエット目的で通っていますハート

それともう1つ電球加圧とピラティスを同日に行う時、私の場合毎回、ピラティスを1時間やったあとすぐに加圧をしていますo
以前のコメントに有酸素運動のあとに加圧をするのは、成長ホルモンが抑制されると書かれていましたが、私の↑のやり方はよくないという事になりますよね泣き顔exclamation & question

長々と申し訳ありませんo
ご回答お願いしますハート
加圧トレーニングをした日はお酒を飲まないほうがいいですかexclamation & question

2時間以降でも加圧後の飲酒は太りやすいのでしょうかexclamation & question
最近サボってしまいすみません。


皆様の不安を解消できず申し訳ないきもちです。

最近のには回答していきますが古いものでまだ解決してないばあいはコメント頂ければ返信いたします。
> ゆみさん

アルコールにはものによっては糖質が多く、あまりおすすめはしてませんが、時と場合によってはのみことがあると思います。そんなときは焼酎でお茶割りで飲むことがおすすめです。

ノンアルコールでも糖質は入ってることもあるのでチェックしてみてください。
> ももさん

ピラティスの目的がマッスルコントロールであってわかりようになったのであれば必要はなくなります。加圧優先のが脂肪燃焼効率は高いと言えます。


またピラティスが有酸素の強度と言えるかと言うと微妙ですが、加圧前は軽いウォーミングアップだけにすることがおすすめです。
> RYOさん
糖質がよくないのですねあせあせ飲まないに越したことはないですよねほっとした顔回答ありがとうございましたexclamation ×2
はじめまして。

今体験へ行きどこにするか検討中です。

1件目は、インストラクターさんがマンツーでついてくれ目的に
沿った内容で筋トレを行い良いなと思いました。
加圧の後の有酸素運動は無かったのが残念。
会費は入会金も含め1回も普通に高い。

2件目は、お医者様がやっているところで、あらかじめコースにそった
内容をやる(インストラクターはいなく、器具をつけたりといったアシスタントの方がつき、混んでいる時はお医者様もあまりみていただけない)
加圧の後は酸素吸入しエアロバイクは良かった。
会費は酸素吸入は保険がきき、加圧はコースにもよるが私が受けたいコースは
4回で\16800なのでお手頃。

質問です。
☆加圧ベルトをしてスクワット等1セット10回、を2セット
その後加圧ベルトをしたままエアロバイクで10分位という内容で
30分コースでは回数的に妥当でしょうか。個人差にもよると思いますが
平均的な回数がありましたらおしえてください。個人的には
もう少し回数をやっても良かったかなと思ったのですが、やり終えた時は
結構な汗でした

☆30分、40分、など色々な時間がありますが
時間が長い方が効果的なのでしょうか。
週1を考えてます。(金銭的に^^;)

よろしくお願いいたします。
> koukoさん

なんの為に加圧を取り入れるかによって2つの場所に効果は違いがありますね。

また第3箇所としてフィットネスにある加圧がオススメ。月会費とは別途に加圧になりますが、有酸素などや自分でもトレーニングができるのがメリット。


また加圧でスクワットで10回でもきついですが…成長ホルモンだすためには回数は30ぐらいが妥当でして、ボディメイクを考える場合スクワットだけでは満足に内股やお尻、腿裏を鍛えられません。
医者のところでは乳酸を溜めることが主なメインで有酸素としても10分で、成長ホルモンがでていても150カロリー消費。トレーニング消費が今ので100ぐらいが妥当であり、少ないです。

マンツーのが良いですが、スタジオの相場は5000以上となりコストはかかるし有酸素が出来ないのが…


フィットネスのが底値は3150で大体4200がほとんどです。チケットとかではないので好きなときにやれます。

駒沢とかならフィットネスありますし、池袋、上野あたりにもありますよ。
RYOさん

詳細な内容ありがとうございます!!!!
とても参考になります!!!

先ほど某Kスポーツクラブへ問い合わせてみました
所、個人契約しているパーソナルトレーナーが何名がいて
その人によって料金が違うみたいですね!!!
A氏 30分 ¥4500 60分 ¥10500
b氏 60分 ¥10500 90分 ¥15750
詳細は行ってじゃないと教えてくれなかったです。。。
なので今度行ってみようと思います。

確かにフィットネスでしたらその後の有酸素運動は
好きなだけできますものね!
ちなみに駒沢のフィットネスはどちらか教えていただけますか。
駒沢公園内のジムにもあったらいいなと思ってます。

よろしくお願いします。
> koukoさん

駒沢公園だったかはわからないです…すみませんあせあせ(飛び散る汗)

ちなみ人によってやる内容はかなり違います。


まずはスタッフにどんな人なのかを聞くことが一番です。またはセッションやってるときに見学をしにいく。などです。やはり何人もやってからなんてのは難しいので、自分に一番合う方を選びます。

例えば僕なんかは成長ホルモンを出すのと同時に筋肉をしっかりコントロールすること、加圧以外でもトレーニングができることを最終目的の為、色んな種目を行いますし、一つの種目でかなり追い込みます。


優しいトレーナーはこれぐらいでいいですよぉとかいいますが…ある意味効果がしっかりでないし、筋力は上がらないしで最悪です。


あとは質問してしっかり答えてくれること。

有酸素の正しい効果の出し方

食事の簡単なアドバイス
身だしなみ。年齢は高くて経験ある場合は親身になってくれず流れ作業みたいになることもあります。そして口調。


などもマンツーでは必要です。

はっきりと言えるのは週に1回では効果はあまり期待できません。それのアドバイスが出きるかが トレーナー選びにも必要でお客様自身歩み寄り、信頼して実行しないとです
なるほど〜トレーナーさん選びも重要なんですね
とっても参考になる内容に感謝してます。
ありがとうございます!!
RYOさんにお願いしたいくらいです^^
> koukoさん

僕は因み池袋や上野にいますよ

料金設定が30分 4200 45分6300 60分8400ですねぇぴかぴか(新しい)

全く僕のセッションには無駄が無いので辛いです。腹筋とかもやりませんよなぜならば腹筋は加圧ベルトしなくても良いので。腹筋にベルトが巻けない為に成長ホルモンの効果による脂肪燃焼の期待、また成長ホルモンがあると筋力も通常より10%伸びやすいとあります。

なので、自分で僕のセッションあとにやればよいのですぴかぴか(新しい)その余った時間でベルトをつけている足の違うところをやります。

腹筋のやり方などは最初のセッションにやりますし、わからなかったらいつでもセッションに組み入れたりしてますグッド(上向き矢印)

どんな流れでトレーニングするのかも重要ですね…。
加圧をした日に頭が痛くなったり喉が痛くなったりする時があるんですが何か関係があるのでしょうか??
トレーニング直後は大丈夫なんですが、半身浴中や夜寝る前にそのようなことがあります。
> ゆみさん

少しわからないですね…。もしそれが続くようであれば本部にあるお客様センターで聞くのもひとつの手段です。


まれに加圧して脳へいく血流量が増えて脳圧があがりそれによる頭痛はありますが…やってるときになんで…寝る前やお風呂など…検討がつかないですあせあせ(飛び散る汗)すみません…ホルモンバランスか…内分泌系に病気が隠れているか…少しわかりかねます。お力になれずすみません
RYOさん

とっても参考になりますexclamation ×2ありがとうございます。
池袋or上野ですか。。。。ちょっと遠いです。。。たらーっ(汗)
RYOさんにポイントを教えて頂いたので、自分に合うトレーナーさんと
巡り会えば良いと思ってます。わーい(嬉しい顔)
これからもコミュニティー情報を参考にさせて頂きます
はじめまして。
サボり症なわたしでも楽しく続けられて効果も実感してます。

質問なのですが、
加圧をするとにきびが増えると皮膚科の先生に言われました。
そのようなことがあるのでしょうかexclamation & question

また、1年以上続けていても腕の赤い点々が毎回出ます。
数日で消えるのですが、出なくなるとのことなのに・・・
何か原因はありますかexclamation & question
出ないようなトレーニングはできますかexclamation & question

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは。
KAATSを購入したのですが、加圧は上下同時にするとまずいのですか?
上半身・下半身と別々に加圧してトレーニングするのが正しいのでしょうか?
週にどれくらい通ったら、体に良いでしょうか?
週三回のほうが割安な所があるのですが、他の所の説明は、週一を薦められました。
行き過ぎはダメですか?
はじめまして猫
貧乏な私に教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

JR御徒町〜船橋間で優酸素運動も取り入れていて、リーズナブルな加圧スタジオあれば教えてくださいわーい(嬉しい顔)

月に15000円以内で考えています☆

宜しくお願いしますハートハートハート
最近、知り合いが脳梗塞で倒れて右半身麻痺になってしまいました。
他に身体の疾病に、今年の始め心臓バイパス手術を受けています。
リハビリに加圧トレーニングをやりたいのですが、どんなメニューor何を注意すればいいんでしょうか?
ダイエット目的以外に加圧トレーニングをした経験がなく、もしアドバイスを頂けたらと思いまして…よろしくお願いします。
ダンスのインストラクターをしています。
アキレス腱を断裂して2週間前に手術して
今はギブスが外れ
装具をつけて歩行してます。
術後8週で装具が外れ、10週で徐々にジョギング程度を開始できるそうです。
加圧トレーニングを3〜4回受けた時期にアキレス腱断裂しました。
加圧はどの位の時期に再開したらいいのでしょうか?
リハビリの先生に聞いた方がいいですか?
よろしくお願いいたします顔(願)ぴかぴか(新しい)
最近加圧トレーニングに通い始めました(^o^)
そこのトレーナーが、炭水化物を一切抜きなさいと言います。
加圧トレーニング中はほんとに抜いた方が効果がよりアップするのですかぁ?
炭水化物抜くとリバウンドしやすく代謝が悪くなりそうな気がするのですが...

ご返答お願いしますヽ(^o^)丿
この相談窓口ってずっと放置されてる気がします冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
> ディーニャさん
そっそうなんですかげっそり

教えていただき、ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)

別の方法で調べてみますあせあせ

> YU-yuさん

いい方法が見つかるといいですねわーい(嬉しい顔)

お知り合いの方お大事にです顔(願)あせあせ(飛び散る汗)
> ディーニャさん

ありがとうございますウインク


本人はそうなったばかりで気落ちしていて、まだそこまで考えられない様子
けど、落ち着いて今の状況を受け止められるようになり…自分のコトを必要としてくれた時にお役に立てたらと思っています手(チョキ)


> ちぇみさん
メッセージありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そうなんです、実際難しいコトなんですよね冷や汗

私や本人がやりたくても、担当医師の判断と加圧本部に問い合わせてOKがでないと無理なんですよねあせあせ(飛び散る汗)

> ディーニャさん
ほんとだー
よく見たら
最後の返答らしきコメって
2009年あせあせ(飛び散る汗)げっそり
古いのから真面目に読んだのに涙
ご返答ありがとうございます(^o^)
そうしますっo(^o^)o

ログインすると、残り142件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性のための加圧トレーニング 更新情報

女性のための加圧トレーニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング