ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホンダ ついんついんコミュのシート交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
純正のシートは縫い目や側面に小穴が開いていて雨が降ると水が染み込む。
外側から見ると大きな損傷はないが、外して裏を見ると鉄製のシートベースは
端の方から錆び始めている。

このまま使い続けるとそのうちベースが崩れてくるだろうし、
雨のあと縫い目から水が染み出てきて服が濡れるのも具合が悪い。
が、もちろんシートも専用パーツなのでメーカー欠品。

純正とはいわなくても同年式か近い年式のCB、CLやCSなどの
中古シートでもあればそのうち交換しようと思って探していたら
オークションで'67年型CB125K1のものと思しきシートをみつけた。

'67年型のCB/CLシリーズとCD/CSシリーズでは、
エンジンはヘッド・ミッション以外ほぼ共通だが、車体回りは共通ではなく
フレームは完全に別モノでシートステーの位置も違う。

もちろんフレームが共用化された'69年型のCB/CL/CD125K3とも互換性はなく
シート自体の構造や形状は'64年型〜の初代CB125(俗に言うCB93)に近いもので
座面はスポンジ式ではなくバネ式。
裏側から見えるその機構はいかにもクラシックで泣ける。
外見も厚手で幅が狭くモッサリしていて、実に'60s的。

フレームの違いでポン付けとはいかないので、ステーを加工して取り付け。
分厚いシートに低いハンドルでずいぶん見た目が変わった。

直管風手製マフラーと他車流用サスも相俟ってヘンなバイク・・・。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホンダ ついんついん 更新情報

ホンダ ついんついんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング