ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの世界に誇れる日本とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
強豪国には必ずチームのカラーがあります。
例えばイタリアのカテナチオ、ドイツのゲルマン魂、などなど必ずチームの売りがあるんです!
そこで日本代表の売りやアピールポイントってなんですか?
また日本サッカーを取り巻く環境で世界に誇れる物ってありますか?

⇔日本と世界の違いは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7632176&comm_id=155

コメント(783)

スポーツマンシップ!こないだのオーストラリア戦の後半は川島エルボーされまくってて悪意を感じた でも勝ってよかった!さすが日本!!!!!
規律、チームワーク、スピード、テクニック。
女子W杯が終わって、今回のなでしこも然りだが、やはり日本人はは[最後まで諦めない]とか[絆]とか[耐え忍ぶ]とか[仲間を信じる]とか[強い気持ち]などの精神論が好きなようだ。

他のスポーツも含め一時期、精神論不要論がはびこったが、とどのつまり精神論は持ち上がる。

「根性だけじゃ勝てない」のは確かだが、日本人的には最後は[根性]かな?w

日本には無敵に強いスポーツもあるが、世界にまだまだ届かないのも多々ある。

例えば現役なら、女子レスリングの吉田沙保里や車イステニスの国枝慎吾は日本人の最大の武器は何と言うだろう。
過去世界に君臨した柔道の野村忠宏やボクシングの具志堅用高などもどう言うだろう。

なんとなく精神論が出てきそうな気がw

>>[771]

日本にある武士道・剣道・柔道・書道etc.…

これらの「道」が付くものは、結局は精神論そのもので成り立っている…

日本人のDNAには古来より、心技体の心の部分を最も尊ぶ文化がある。
また、極限まで研ぎ澄まされた技術・肉体でも及ばず、成し得なかった事を成したときに、何か神懸かったときに、その「心」の1つである根性を口にする

こらすなわち、精神論…

こんな感じかと思う


>>[772]

おっしゃる通りですね。
もし[日本蹴道]があるとしたら、その心は何ぞや?と言ったところでしょうか。

トピトップになぞらえれば[大和魂]でしょうが、それは何にも共通するのでサッカーならではの精神となると難しい…w

>>[774]さん

一例として挙げたのでしょうが、根本的に間違っていると思います。

「車に例えるなら西洋や南米の選手はフェラーリやダンプカーで、日本は軽自動車だと思う。」

→欧州にしても、南米にしても広いので、その一言で括る事は出来ません。
欧州にしても、南米にしても多様性があるので、もっと広く見た方が良いでしょう。
言われたことをきちんとやる。

90分間走り続ける。

相手をリスペクトする。

(すべて裏返しで弱点でもありますが)
サポーターの試合後のスタジアムのごみ拾い
フェアプレー。

コメンテーターの中には、日本が毎度獲得してる「フェアプレー賞」に対して、
そんな無意味なものを獲得して何になる?
って声もあったが、今回はそれがそのままトーナメント進出に繋がったんだし、良いんじゃないかな。
ブラジルより強い
ベルギーから
リスペクトされる
日本exclamation

ログインすると、残り758件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。