ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きっずきんぐだむ・ぱーく コミュのごぶさたしてスイマセンm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ごぶさたしてしまいほんとスイマセン。

6月27日に破水から始まり無事2800gの男の子を出産いたしました。
予定日よりはかなり早まったんですが、言われていたよりも頭の大きさもデカくて、私の骨盤ではこの大きさが限界だったみたいで、これ以上お腹にいて成長していたら帝王切開になっていたかも。と先生に言われました。


おチビが3人になりバタバタとした生活がスタートしたんですが、なんやろ!?
3人になって“幸せ”って感じる瞬間が更に多くなりました。
それが3人の子育てをしていて1番感じること。
もちろんまだまだ3人とも小さいので毎日毎日バッタバタで怒ったり泣いたり笑ったり忙しいんですけど、回りにも「大変やねぇ」って言われるんですけど、正直、そんな“大変”って思っていない自分がいてて・・・。
それよりなにより幸せな時間をもらっていることのが多いんです。

友達には、まゆみちゃんは4人でも5人でも楽しんでそうやわ。って言われました。
それを言われて、
なんていうのかなぁ・・・???
幸せやな。って感じるのをどんなことで感じてるかによって、幸せって感じれる多さって変わるな。って。
私が幸せと感じる瞬間が他の人も幸せと感じるかどうかはわからないんですよね。
ってことは、
状況や出来事でなく、自分がどれだけ目の前の出来事に“幸せ”って受け取りかたをできるかによるんやな。って。

って、言葉にすると簡単になちゃうんだけど・・・。

私も、いつもできるか?と言われると、その時の自分の余裕の有無によって変動する。
でも、3人産んでほんとよかった!って思えるのはどんな時でも変わりない気持ち。
お金のことや、あの出産の痛みがなければまだほしいかも。


3人目が生まれてから、真ん中がすっごく甘えたになって、今までできていたこともしなくなったし、抱っこをいつもせがむようになった。それを見て上もマネるようになった。そんな2人を見て、今までの自分がしてきた子育てをすんごく振り返った。というか、振り返らされた。

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる考えた。


なにかコレっていう答えがみつかったわけではない。
あってるかまちがってるかなんて全然わかんないし、そもそも子育てに正解も不正解もない。
ただ、自分が、反省したり、自己嫌悪になったりする子育てはやめよう!って思った。
思ったからって100%できてるわけではないけど、かなり減ったのは事実。
まずそんなことから手探りでやってます。



ん????



なにが書きたいのかわかんなくなりました(スイマセン(^^;)ゞ)が、
これからもいっぱい悩んだり、落ち込んだり、また悩んだり、自己嫌悪になったり・・・するとは思います。こんなヤツですが一緒に悩んだり喜べたりしていただけたら嬉しく思います。



よろしくお願いいたしますm(__)m




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きっずきんぐだむ・ぱーく  更新情報

きっずきんぐだむ・ぱーく のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング