ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人材派遣の裏と表コミュの【実録!教えて13】更新リストの提示だけで更新を納得できる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。管理人の野人です。

私事でばたばたしており、全くコミュを更新できておりませんでした。
多くの方に相談メールを頂いております。
皆さんと一緒に共有をしながら、一つ一つ丁寧に対応したいと思います。
改めまして、今後ともよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ケース 実録13

相談者 :就業中のスタッフさん
相談内容:更新リストに基づく更新確認
相談概要:

1)連休前に突然営業から電話あり。
  
2)企業から送ってくる更新者リストに私の名前が無かったので、
  5月末で更新が終了になるとのこと。

3)営業も何かの間違いかもしれないので、連休明けに確認するという事。
  しかし、営業が言うにはスタッフさんにスキル不足があるかもとのこと

5)スタッフさんとしては、派遣先では何もなく、人間関係もトラブル無し。
  むしろ物足りない位。考えられるとしたら、引っ越し後に派遣先負担の
  交通費が以前より増大したことか。
   
6)企業からのリストだけで更新の有無が決まるものなのか?



◆野人の返信◆

こんばんは。野人です。

返事が大変遅くなり、申し訳ございません。

この度の件、確認させて頂きました。
内容だけで判断をすると、やはり引越しに伴う交通費増加が
原因だと考えられますね。本来、派遣は時間給の中に交通費が
含まれているのですが、お勤め先では別途交通費が支給されている
ようですので、その負担増が派遣更新不可につながったようですね。

ただ、更新不可の理由は他にも原因があるかもしれません。
企業自体が経費削減の為に、派遣の利用を徐々に減少していることも
考えられます。

企業の更新リストというものは確かに存在します。
例えば、一つのお勤め先に相当数の派遣スタッフが派遣していたと
します。その際、派遣先・派遣元とも更新の確認に時間が必要に
なってきます。そのため、リストに基づく更新確認も実際に存在します。

1)派遣元から派遣先へ更新確認
2)派遣先から派遣元へ更新リストの提示
3)派遣元からリストに基づきスタッフさんへ確認
4)派遣先へ更新確認の報告

ただし、2)の時点で更新リストに更新不可のスタッフさんの名前が
あれば、そこで派遣元は派遣先に確認をし、その理由を聞くことが
できるはずです。そこを派遣元が単にリストに名前がなかったかたと
いう理由で片付けてしまうのであれば、派遣元の怠慢がありますね。

基本的に派遣の更新は30日以上前にしなければなりません。
これは労働基準法によって定められています。従って、5月末日で
派遣更新不可といった派遣元の言い分は法令違反になります。
結果、30日に足りない部分の日数は解雇予告手当てを派遣元は支払
わなければなりません。

とはいえ、まずは派遣元に更新不可の理由を確認すべきですね。
そこを確認しなければ、今後も派遣元に同じように理由も明確にせずに
派遣更新不可となることも考えられます。

慎重に対応して下さいね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人材派遣の裏と表 更新情報

人材派遣の裏と表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング