ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のんびり自然卒乳コミュの授乳していて 風疹の予防接種受けられたかたいらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ

検索かけたのですが もし重複していたら申し訳ございません。

タイトルの通りなのですが 現在1歳2ヶ月の息子がおります。
息子を妊娠中に産科の先生に

『風疹の抗体が少ないので産後予防接種をしたほうがいい』

といわれました。授乳中は避けたほうがいいだろうと おいていたのですが こちらで自然卒乳の考えに賛同して 続けていこうと思っているためにいつうてばいいのか悩んでおります。

 主人が年上のタメ2人目が早めに欲しいのですが抗体ないままでは不安です。産科の先生は
『まぁ打っても大丈夫でしょう』
とはおっしゃってましたが・・。正直イマイチ不安です。同じような方がいらっしゃったら経験談など教えていただきたいです。 息子に何かあってはこまりますので・・・

が注射のタメに断乳なんてできません。 本来の主旨から外れていたら大変申し訳ございません。 皆様のご意見お待ちいたしております。

コメント(11)

私も同じ月齢の息子がいます。
そして妊娠中の検査で同じく風疹の抗体が少ないと言われました。

現在も授乳してますが、9月に息子のMRと一緒に打ってきました。

全く問題なく、息子も変わりなかったので、接種しても大丈夫かと思います指でOK
私も同じように妊娠中風疹の抗体がないので、産後予防接種を受けるようにと言われました。

そして息子が一歳半くらいだったと思いますが、かかりつけの小児科に授乳中だということを相談しました。
その先生は受けても大丈夫だとおっしゃったので、私は受けましたよ〜。

姉も授乳中に受けてました。
かかりつけの小児科か内科で一度聞いてみてはどうでしょうか?
私も同じように妊娠中に言われました。
すると、出産を終えて退院する許可が下りた日にそのまま
産科の先生に風疹の予防接種を受けさせられました。

もちろん、完全母乳でした。息子にも何も影響はなかったです。
(ちなみに、息子はもうじき2歳です。)
産院による方針などでも違いますよね。
是非、他の先生にも問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私も抗体がなく、産後1ヶ月で接種してくださいと言われて受けました。
完母を勧めている病院でしたので、完母でしたが何も問題ありませんでした
私も抗体がなく娘が産まれてから受けましたよ。授乳中でも受けれると聞いたから受けたと思います。しかも私の場合1回目で抗体ができなく2回やりました。2回目も授乳中です。
二人目が出来る前と言うことで結構早いうちに2回共うけました。
私も抗体がほぼゼロだと言われて、出産後の入院中に打ちましたよ〜


母乳育児にかなり力を入れてる病院でしたが、授乳は問題なくできるよと説明を受けました。

娘は今1歳1ヶ月ですがなんの問題もなく育ってますよ〜
皆様ご意見頂き本当にありがとうございました。

 産科さんの『まぁ』という一言がきになって仕方なく こちらでご意見うかがわせていただきました。

皆様のアドバイス通り小児科さんで問い合わせして『大丈夫』とのことでしたのでワクチン取り寄せていただき来週うけることになりました。
 これでダンデム目指してがんばれます。

今回は私のささいな疑問に沢山のご意見頂き本当にありがとうございました。
嬉しかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のんびり自然卒乳 更新情報

のんびり自然卒乳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング