ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

802Nユーザ(NEC端末が好き。)コミュの挨拶どうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
挨拶用、自己紹介用トピ。

どんどん書いてくださいなー。

コメント(55)

はじめまして。

ずっとNECでしたが、3Gでは802SHを使ってきて、先日703N発売と同時にNに復帰しました。NECファンの皆さんの中で、703Nにされた方はおられますか?

802Nは代替機で使ったことがありますが、703Nは、ほとんど802Nと同じです。変わった点は、
・デザイン(当たり前ですが。「グッドデザイン賞」受賞の802Nより多少分厚くなりましたが、「レザータッチデザイン」もなかなかいいですよ)
・液晶(輝度がアップしました)
・ボタンの押し心地(802Nはどちらかというと「カチカチ」という感じでしたが、軟らかくなりました)
・パカパカを閉めた時の「カチッ」という音が小さく
くらいでしょうか。

ここで703Nが売れないと、NECはもうvodafone向けには端末供給してくれなくなっても困りますので、皆さんの中で気が向いた方は、ぜひ703Nに機種変してみてくださいね☆
ども、管理人です。放置気味でごめんなさい;

>参加された皆様
当コミュニティへのご参加、ありがとうございます。
また皆同じ不具合を抱えているんだな…と思うと、購入から先日まで802Nを使っていた私としても心強く、コミュニティを作って良かったな、と感じる次第です。

>駅長さん
703N、購入されましたか。私も明日703Nが手元に届く予定です。
店頭デモ機を触って感じた感想はほぼ同じですね。今まで白ベースのNEC端末というのは無かったハズなので、凄い新鮮ですよね。
今回は失礼ながらマイナーチェンジでしたが、今後に期待して使っていこうと思っています。
DoCoMoさん向けに提供している端末があれだけの進化を遂げている以上、Vodafone向けに提供される端末が更に魅力的になってくれるといいですね。
※そこはVodafoneの仕様次第ですが。

というわけで皆様、今後とも当コミュニティをよろしくお願いします。
はじめまして。
今年始めから802Nを使っています。
本当に不具合ばっかりで、機種変しようと思っています。
703Nがおすすめなんですね!
検討してみようと思います。
そういえば、802Nと703Nの違い(改良点)、もう一つありました。
・メール送信の際、802Nでは「機能」→「送信」と操作する必要がありましたが、703Nでは画面上に「送信」ボタンが出ていますので、カーソルをそこに合せるだけでOKです。

703N、1ヵ月近く使ってきましたが、不具合もなく、おすすめです。
今703Nを買おうかと考えてます

皆さんが報告されてるような

802Nみたいな不具合は703Nだと どうなんでしょうか

電話帳とメール周りが使いにくい・・・ 

みたいな話は聞いたことがありますが・・・

実際にお使いの方いかがでしょう?

駅長さんの話だとそうでもなさそうですが。
はじめまして。
前はN51のクールブラックを使っていたのですが
今年の2月に突如として決定ボタンが逝ってしまい
当時NEC製の新機種と言うことで802Nにしました。

フリーズが多くて困ってます。
再起動後にユーザフォルダの名前が変わってしまう程度で
今はまだたいした被害は出ていませんが・・
あとは、メールの表示形式を、DoCoMo仕様の機種と同じく
ページ毎の表示にして欲しい。過去のメール探すのが大変・・

対応策ないしは新機種の情報、これからも教えてください。
よろしくお願いします。
>メールの表示形式を、DoCoMo仕様の機種と同じくページ毎の表示にして欲しい。

フォルダでの一覧表示の話かな?
それでしたら、使いづらいですが、サイドキーでページ送りをする事が可能です。

メール本文表示→一覧へ戻る→別のメール本文表示
これは本当に煩わしいですよね^^;
※現在903SHも併用しているのですが、そちらでも無理です。涙
はじめまして☆携帯使い始めたときからN一筋でしたが、
802Nがあまりにもヒドかったので、SHARPに乗り換えてしまった不届き者ですがよろしくです。

802N、待ちに待った新作(当時)やったのに、容量が多くなると動作が激しくのろくなる、メール(特に送信済)を見ていると勝手に電源が落ち再起動する、マイク部分がイカれて通話不可能、着うたファイルの再生がアホなくらい遅い等々… 操作の反応が遅いのが一番つらくて、泣く泣く703SHにしました。

個人的には、J-N05が一番好きでした。新しく703Nが出たのですね。チェックしてみます☆

みなさんょろしくです〜
初めまして。
今年の2月から802Nユーザーです!
買ってすぐフリーズがすごくて修理に出し・・・直って帰ってこなかったけどシカトして使い続けてました(笑)
そしたら10月になんとフリーズ→再起動が止まらなくなり、データも消えました;
そして修理に出したら今度は衝撃で再起動するようになり・・・;
今度は違う802Nに機種変をし(汗)
それも再起動するんで、明日ボーダショップに行ってきます;
この機種はわりと再起動が当たり前な感じなんで、何が不具合だかまったくわからなくなってきた自分がいます(笑)

フォルダの一覧表示、知らなくてマジ感動しました!ありがとうございます☆
昨日802N入院してきました
今回の入院で3回目
次の入院は無しで機種交換だな

今回の症状は電源のオンオフが自動で交互に続くのみ
電話出来ずメールできず何も出来ない症状
ちなみに2回目も同じ症状だった
はじめまして。
902Tから乗り換えました。
と言っても、機体手に入れてカード差換えた
だけですが(汗

以前、N05使ってましたが、相変わらず
液晶は綺麗ですね。

メモリの容量が三分の一を過ぎると、不具合が出るのは
3G全般の共通点みたいなので、こまめに消去してます。

ターコイズブルーは綺麗だし、操作性も902Tよりは
上なので気に入ってるんですが、入力の順逆が
サイドキーなのが少し不便ですかね。
今更ながら・・・なんでしょうが、昨日2年ちょっと使ったSHARPのV601SHから乗り換えました。
金銭的事情があり、コイツしか機種変更の対象にならなかったのです。(後はクソみたいな機能無しの古い機種の携帯しかなかった)

そんなに不具合あるんでしょうか?(δ。δ;A)゛
シャープのは確かに使いやすかったからなー・・・ここ見てどうなる事やら不安になった次第ですが、もう後戻りも出来ず。

暫く使ってみます。3G初体験だし。
.
はじめまして
昨年3月のキャンペーン期間中にJ−N51から乗り換えました。
QVGA液晶、デスクトップアイコン、マルチタスクはOKなんですが、メールとウェブの使い勝手の悪さに落胆し、さらに後継の703Nが外装を取り替えただけというありさまにまた落胆しました。
自分も一度再起動が頻発して修理に出したことがあります。
DoCoMo並みの品質と性能を持った端末が出て来て欲しいです(804Nに期待!)。

みなさんどうぞよろしくお願いします。
はじめまして☆
去年1月製造の802Nターコイズブルー愛用者です^^
あたしのケータイもよくフリーズして再起動ってのを繰り返していました。
しかも起動に1分以上かかる・・・という最悪な事態。
去年の暮れについにフリーズ→再起動→再起動中にまた電源落ちる→再起動→電源落ち・・・という事態になり、1人で勝手に落ちては起動、落ちては移動を繰り返していたので修理にだしたらデータ全部消えて戻ってきました。
でも戻ってきてからはそんなこともだいぶ減りましたよ〜。
データ重いと再起動にも時間かかるんで、メールボックスは常に容量の半分ぐらいにしてます*^^*
お初です。
2005年1月のブルーです って ハルさんやあいちさんと同じw
自分のも再起動しまくるし、
カメラのマイクがおかしくなって音が録れないです。

そろそろ潮時ですかね?
はじめましてん☆

ボクのは購入してまだ1年たってないです。
みなさんと症状はおんなじですな。
再起動が頻繁に起きますな。
特にメールボックスをいじってるときですかね。

あと最近は通話にも支障が…
まず電波の良し悪し関係なくお互いに雑音が入ってしまうのです。しかも相手の声は聞こえるけど自分の声は相手に聞こえないという…。

なんか修理してもらう気にもなれずそろそろ機種変を考え中です。
やっぱボーダフォンはSHですかな?
はじめまして。
 902Tを使っていますが、入力もメールも
 Nにくらべると どうも 不便です。。
 音やカメラは いいのですが。。
 
 ボーダフォン ネットショップで 802Nに
 無料で変えてもらうか、、悩んでおります。。
 でも、Nは 国内だけですから、、ちと 不便を
 思ったり。。。
 SHがいいのですかね?? やはり
はじめまして(*^^*)さんちゅうです☆初ボーダフォンでして、802Nのターコイズブルー愛用してます☆ドコモ慣れしていて、なかなか受信・送信メール削除に苦労しております(^^;)最近なんですが、キョンさんと同じで、私の声は相手に聞こえているのに、私は相手の声が聞こえないという支障が
でてきました・・・(;_;)
日曜に802Nを修理にだしてきました
この機種の修理四回目だから慣れたもの
今回はアプリのダウンロードできなくなる症状と時計の設定を認識しない?症状です
時計表示は設定してもメール受信時間が三時間後と送信時は時間表示無し
さすがにイヤになってるけど一年経過の八月までは使うつもり
機種交換の値段高いなぁ
はじめまして★
私はこの携帯にしてちょうど1年くらいになります!!
買って間もないころ1度ドブみたいなとこに落としてしまい、
3日間程無反応でもう諦めかけていたけど奇跡的に回復し、
そのまま愛用(● ̄〜 ̄●)ξ
今は1日3回は絶対フリーズするし、
音楽聴けず、録音不可能なmy携帯ですが、
デザインも色(ブルー)も嫌いじゃないし、
この携帯は好きです♪
こんばんわ〜(。→ˇ艸←)
802Nのブルーを使い出して、約一年…
一時間に一回同じメールが届いたりと一時期壊れてたけど直りました!!!えりこです(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
また802N修理に出しました
いつも通りの自動電源オンオフですけど
一年未満で五回目の入院
修理は基盤交換ばかりですが

今回は初めて違う原因らしいものを提示
SDカードに問題ありみたいだから所持しているカード使うなと
データ移行できないのは困るけどなぁ
初めまして☆
昨年の7月末からV802N使ってます。

私のは一度(昨年12月頃)、
メールとウェブのデータ(ブックマークとお気に入り)が全部消えて、
その後メールの送信はまったくできなくなり、
受信も途中までしかできず、続きを受信することもできない
という非常事態になり、修理に出しました。

修理に出したにもかかわらず、画面の左上にはメール受信中のアイコンが常に出ています。

その後も、一度メールの送受信ができなくなりましたが、電源切って再起動してからネットワーク自動調整したら直りました。

それでも長く使ってると愛着がわいてくるから不思議です(*^_^*)
初めまして、去年の2月から802Nを使っています。

携帯の不具合に買った当初から悩まされ、
機種変しようしようと思いながら、
今日に至っています。

もっと早くこのコミュを見つけたかったです。
皆さんの不具合報告に、私もあるある、
と思わず笑いながら読んでしまいました。

よろしくお願いします☆

ちなみに、私の携帯は2005年1月製です 笑
はじめまして☆★

ボクは去年の4月から802Nを使っています!!

ちなみに2月に一度修理に出しました…

それ以降は順調です!!
はじめまして。
802Nブルーを使い始めて、約1年。
みなさんが経験している不具合は、やはり、私も経験済み…。

うちの子は、入院まで行ってないだけ、ましだったのね。

よろしくお願いします。
はじめましてv

今、802N[がほしくてほしくてたまらないちづです★
ターコイズブルーが素敵ですvv
追加で書き込みさせていただきます。

今、どうしても802Nがほしいのですが
ずいぶん前の機種なんで白ロムを買おうかと思っているのですが
できれば、新規で買いたいので、
どこか関東圏内で、802Nが売ってたお店をご存知の方は教えてください。

よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

802Nユーザ(NEC端末が好き。) 更新情報

802Nユーザ(NEC端末が好き。)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング