ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

802Nユーザ(NEC端末が好き。)コミュのデータをメモリーカードに移したいのです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家族の話なのですが、以前使ってた携帯が子供に壊され、買ったばかりだったので機種変にも2〜3万かかるって言われたらしく、知人から802Nの本体と充電器を譲ってもらって使っています。

そしたらまた子供(4歳)に、踏んづけられた??みたいで、ディスプレイとサブディスプレイ両方の液晶が割れて、画面が見えません。
メモリーカードにデータとか移してなかったので、移そうと頑張ってるのですが、説明書も無いし、画面も見えないし・・・。

Yahoo!とかで検索してみたのですが、見つかりません。

すみませんがやり方教えてくださいませんか??

移したいのは、電話帳やピクチャー、着メロです。
よろしくお願いします!

コメント(4)

画面が見えないって事は、手探り状態なんですね(汗

まず電話帳なんですが、まとめてエクスポートですと

メニューボタンを押す→十字ボタン左1回→十字ボタン下一回
→十字ボタン真ん中1回→十字ボタン右1回→数字ボタン「5」1回→右の一番上のボタン1回→十字ボタン下1回→
十字ボタン真ん中1回→端末暗礁番号入力→十字ボタン真ん中1回→十字ボタン真ん中1回

ひとつずれると、先に進めないんすね。
でも画面で確認できないのが辛いです。

ピクチャーは一件ずつの移動なので面倒ですね・・・

メニューボタン→十字ボタン右1回→十字ボタン真ん中1回
→数字ボタン「11」→右の一番上のボタン1回
→十字ボタン右1回→十字ボタン下1回→十字ボタン真ん中1回
→十字ボタン左1回→十字ボタン真ん中1回

これで、一枚のフォトがメモリカードに移動になります。
全部移動させるには延々とこの作業を・・
しかも、全部の写真を移動し終わったかどうかの確認は
無理であります・・・

なお、写真の本体への保存が、「デジタルカメラフォルダ」の場合は
上記数字ボタン「11」が「13」になります。

着メロは
上記数字ボタンが「31」
それ以降は
十字ボタン右1回→十字ボタン下2回→十字ボタン真ん中1回
→十字ボタン左1回→十字ボタン真ん中1回

これで一曲。全部移動させるには(以下同文)

なお、メモリカードなんですが、802N以外の機種でも
データの読み出しは出来るみたいですね。
705Tで試してみましたが、802Nで保存したフォトを
読み出しする事は出来ました。

では、頑張って下さい。

と言ってもかなり面倒なので、あいちさんが仰るように
ショップに持ち込むのが手っ取り早いかと。
機種変更しなくとも、データの移し変えくらいは
頼み込めばサービスでしてくれる店もあります。

あ、量販店は無理ですよ。あくまで正規のショップで・・・
お返事遅くなりました。

あいちさん、パノラマさん。
いろいろとありがとうございます。

液晶画面ですが、左上の5分の1くらいはかろうじて見える感じでしたが、難しいのでデータ移すのは諦めました。

それで家族に確認したら、故障が進んだ??のか充電のコンセントに繋いでいないと電源が入らないようなのです・・・

近々ショップに持って行って、データ移してもらって機種変しようと思います。


それでは、本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

802Nユーザ(NEC端末が好き。) 更新情報

802Nユーザ(NEC端末が好き。)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング