ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読響読売日響読売日本交響楽団コミュのNHK教育「オーケストラの森」@11月29日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【オーケストラの森−読売日本交響楽団−】

******************************
チャンネル:NHK教育テレビ
放送日:2009年11月29日(日) 午後9:00〜午後10:00(60分)
指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
演奏:読売日響
曲目:芸劇名曲シリーズより
   *ラヴェル「ボレロ」
   *バルトーク「管弦楽のための協奏曲」
収録:2009年9月15日 東京芸実劇場にて
******************************

スクロヴァチェフスキの厳しい練習風景の一端も放送されるようです。

尚、その演奏会の私の感想は下記の日記にあります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1283965928&owner_id=6489793

コメント(3)

このコンサート生で見ました。でも練習風景は楽しみですね。
>風太君さん

デジタルとはいえ、所詮はテレビ放送です。その意味では私も当日会場で聴けたことを幸せに思うばかりです。しかしテレビには視覚面での別の魅力があります。これには期待大です。

また当日の感想で感じ願った、プログラムを前後半入れ替える試みが放送でなされることに期待しています。つまりラヴェルを前半にして、バルトークを最後に据えると、また違った感銘が得られるのでないかと思うのです。「スペイン狂詩曲」が省かれるのは残念ですが。

更にスクロヴァチェフスキのリハーサルの様子にも、興味津々です。マエストロの秘術の一端に触れることができるのではないかと。
朗報です。
先日上記で放送された演奏が、NHK衛星放送で全プログラム演奏順に放送されることになりました。しかもハイビジョンとBS2の2波で!地上デジタルに比べて、画質・音質が飛躍的に優れたものになります。特にハイビジョンでの情報量はBS2よりも更に多い。

プログラムでは地上デジタルではカットされていた「スペイン狂詩曲」も放送されるのです。当日の白眉ともいえる素晴らしい演奏でしたから、期待が高まります。

**********************

日時:-
  *2010年4月4日(日) BShi 06:00 〜
  *2010年4月9日(金) BS-2 10:00 〜

内容:読売日本交響楽団:第164回 東京芸術劇場名曲シリーズ
1. 管弦楽のための協奏曲   ( バルトーク作曲 )
2. スペイン狂詩曲 ( ラヴェル作曲 )
3. ボレロ ( ラヴェル作曲 )

管弦楽:読売日本交響楽団
指 揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
[収録:2009年9月15日 東京芸術劇場大ホール]

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読響読売日響読売日本交響楽団 更新情報

読響読売日響読売日本交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング