ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【東京弁】 コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのコミュニティに参加させていただきます。
東京都下、国分寺在住の清水と申します。
江戸時代っぽいもの、下町っぽい感じのするものが
何でも好きです。
これからもよろしくお願いします。

コメント(74)

はじめまして
私は江戸っ子ではないのですが、
先祖代々(たぶん江戸時代から)の多摩っ子です

結構山奥なせいか、なまりがかなりきついです
お年寄りのつかう言葉はしゃべれないです
聞けばわかりますが・・

江戸弁とはかなり違いますが語彙はちょっと似てるかも・・

おみおつけ→あまり言わないですが、通じます
親戚のおばさんは「おつけ」って言ってたと思う
お布団をひく→言います!それが正しいと思ってました
「はじっこ」とか「むこうっかわ」とかは普通に使いますねー

「だべ」とか「べー」はど真ん中でウチのほうの言葉です
「べー」には「ばっかり」という意味もあります
父親は、「ぶつかる」を「ぶっつく」って言ってます
「…なの?」は「…かや?」ですw

ところでみなさん、唐紙って言葉使います?
うちでは使うんですが、知ってる人が周りに少ない・・
ふすまは関西弁なんですってね、もともとは

あと、ご飯はよそう?よそる?よそぐ?
うちは「よそる」です
江戸弁は「よそう」なのかな?
 pulelehuaさん、初めまして!
 「唐紙」なつかしい!親が普通に言ってました。今は使いませんねえ、そういえば。「唐紙障子」っていうのが正式名称?
 「おつけ」も「おみおつけ」より普通に言ってました。
 ご飯もおつけも「よそう」です。
あー、うれしい!
唐紙、やっぱ言いますよねー
「おつけ」も自分の記憶違いじゃないことがわかってうれしいですー
pulelehuaさん>

>ご飯もおつけも「よそう」です。

あたし、おみおつけは「よそう」「よそる」ですが、
ごはんは「つける」と言ったら・・・
バリバリ関西人の彼に『ナニ?ナニ言ったの、今?』って
聞き返されましたあせあせ(飛び散る汗)

あたしは生まれも育ちも墨田区太平ですが、
杓文字をもって「ごはんつけるね」は日常でした。

ヘンですかね?
>豆かんさん

「つける」自分では使わないけどわかります
誰が使ってたのかちょっと覚えてないけど・・

東京方言なんですかねー?
プチトマトさん、今トップページにお邪魔してみてびっくり!三寺出身なんですね!私のず〜っと下の後輩です。我母校ももう少したったらどこかの学校と統廃合になるらしいです。寂しいですねえ。よろしく!

pulelehua さん、唐紙!言いましたよね。そう言えば最近聞きませんね。

アナのりさん、我が家はご飯はよそう、おみおつけはつけるです。

お風呂のお湯が熱いとき水を入れるのを「うめる」っていいませんか?多摩生まれ所沢育ちの夫に言っても通じなかったんですが・・・。

はじめまして〜深川生まれ・深川育ちのうめかと申します。宜しくお願いします♪父母も深川生まれの深川育ち、祖父母は湯島におりましたので一応江戸っ子になるのでしょうか。母は家では父のことを「おとっつあん」と普通に言っていましたし、父などは「てやんでえ」「こんちくしょう」「あたぼうよ」など(今では落語や時代劇でしか聞かない言葉ですね)、百円を「しゃくえん」と言ってました。自分も多分なにげに下町訛りがあるかと思います。
プチトマトさん、小学校の同級生と結婚なんてすごいことですね。育った環境が似てるとうまく行くはずexclamation ×2ご近所さんになりましょう!
プチトマトさん、年代的には彼のお父さんと知り合いかも〜exclamation ×2三寺区域の東向島だったら2丁目か6丁目ですよね!!もう、すっごい近いです。

皆さんすみません、私的な会話にこの場を使ってしまいました。でもここでいろんな方とお近づきになれて、気づいたらご近所だったり・・・たのしい驚きです。
はじめまして!
生まれも育ちも墨田区京島!
下町人情に育てられ、姓は萩谷、名は風馬!
人呼んで炎舞の風馬と発します!

どうも!サークル内で仲間の話す方言に憧れ、東京の方言に興味を持ちました。
自分にも東京弁という方言が持てると分かり、このコミュに参加させていただきました。
いろいろ学ばせていただきます!(^^ゞ
ほっとした顔提灯行列よいやさのさっさぁ〜
はじめまして。
私は、墨田区寺島町6…後の東向島6丁目に小学生(三寺)まで住んでいました。
その後、松戸、鎌ヶ谷、船橋、柏を転々として、今は大阪に居ます。が、10年経っても関西弁は喋れません、っちゅーか喋りません。
『片して…』や『何言っちゃってんの〜』『おみおつけ』が全国共通語と勘違いしてましたダッシュ(走り出す様)
はじめまして。

私は、生まれも育ちも静岡ですが、母方が小岩界隈でしたので普通に方言が出てしまいます。
江戸弁・静岡弁のミックスです。
よって、血統書付の江戸っ子ではございませんが、よろしくお願いいたします。
自分は洗足で生まれ中目黒で育ったのですが、自分の言葉はほとんど山の手言葉の範囲なのかな。ただ「ひとつ」と「しとつ」、「しおひがり」と「ひおしがり」、「ひびやせん」と「しぶやせん」、よく子供のころ間違えていました。それからこの前、鼻に抜けるガの音が残っているとびっくりされました。「かごめ」が「かおめ」、「ながの」が「なあの」みたいになっちゃうんですけど、これって怠けた発音じゃなくて標準語だって気がついたのは大人になってからでしたww
はじめまして^^在タイ9年目になりました。

わたしの名前は“ヒロミ”というのですが、
江戸っ子だった父親は、わたしの名前をちゃんと発音できませんでした。(シロミです^^;)

&バンコクの某居酒屋さんのご主人の言葉が、標準語とは明らかに違ったので、「もしかして東京ですか?」 と尋ねたところ、高輪のご出身でした。(9年目にして、言葉からの郷愁を初めてかんじました^^)ちなみにわたしは品川です。


よろしくおねがいします=^^=
はじめまして!今は 新宿の百人町というところに住んでいますが、生まれは日本橋小伝馬町
昭和通りに都電が走っていたころ ローセキでいたずら書きをしていた問屋の娘です。その後 家業は没落し 今跡地は シャチハタビルです。
神田明神の祭り
水天宮さま
隅田川の花火
今と違いのんびりしたものでした。箱崎の伯父さんちも 夜風にふかれて行ったものです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。
結婚するまで本籍を中央区におき、戸籍謄本などは、一昔前は水天宮近くへ、最近は十思小学校跡地へ取りに行っていた人間です。

父方が日本橋、母方が本郷白山です。

父方は跡地も何も、オフィスビル。

母方が現在も叔母が白山の家を守り、私達夫婦を迎えてくださいます。
祖母健在の頃は「おばあちゃん家」と呼んでおりました。
祖母が毎週1度お泊りさせており、学期休みはずっと白山にて滞在していたので、
お祭りは白山の思い出ばかりです。

予備校も多数、高校時代は水道橋界隈でうろうろし。

蛇足ですが、母のお墓が早稲田です。

結婚して、縁も所縁もなくなってしまいました。
現居住地にまつわる空間や人付き合い、お祭りの参加は寄付金だけ…、とても寂しく生活しています。

なぜか、京橋界隈や八重洲の新光証券の前あたりへ近づくと、血が騒ぎます。

ざっと拝読するだけで、とても懐かしい単語ばかりお見受けしており、大変嬉しいです。
ぜひ仲間に入れてください。

夫の家族が大阪におります、大阪にてお正月を過ごしたら、帰宅直後アレルギー反応なのか、湿疹がでて、治すのが大変でした。
なによりも、大阪梅田の大阪弁の中で、東京弁を話す自分が浮いていました。

改めて、自分が(特に)母親から、東京弁で育てられたことを自覚している昨今です。

よろしくお願いします。
はじめまして。
旦那さんの転勤で東京を離れ東北地方を転々としております。
東京を離れて初めて自分たち夫婦が東京弁を無意識に使って生活しているってのを
あらためて知りました。
東北地方の訛りはきついですが
東京弁もこっちで通じない!ってこと多いです。
例えば
コレ、かたしとくんですか?とか
コレ、私がこさえたんだよ…とか
あと‘あたり鉢’もコッチではあんましつーじないです。
はじめまして。東京で生まれ育った者ですが
現在の実家は千葉県市川市です。
先祖のお墓は何故か浅草に集結しています。
小さい頃から浅草寺の煙を親に浴びせかけられつづけました。
おばあちゃんが東京府立第一高女出身です。
父の遊び場は麹町の日本テレビの鉄塔とツル館(絵画館)でした。
私の公園デビューは自由が丘の熊野神社でした。
江戸っ子とは言い難いかもしれませんが、東京で生まれ、育ち
東京に愛着を持っているのは確かです。
宜しくお願いします!!
はじめまして。
わたしはハタチの頃出産を期に東京を離れてしまいましたが、懐かしい言葉に惹かれて参加させていただきます。
生まれ育ちは広尾。
都電の車庫と有栖川公園が遊び場でした。
今でも実家は広尾です。
よろしくお願いします。
はじめまして。
根津生まれ亀有界隈で育ちました。
居酒屋で「おこうこ」頼んだらキョトンとされ、牛丼屋で「おつけ」頼んだら聞き返されました・・・
両方都内ですよ。
都内でも廃れてきているんですね〜。
東京にずっと居ましたんで宜しくお願いします。
ケロリンさんが足跡つけて下さったので、たどらせて頂き、そこでこちらのコミュを発見させて頂きました。参加させて下さいまし。

板橋区は仲宿の生まれ育ちです。現在は沖縄在住です。

幼い時には加治屋のおじさんやら職人のおじさんやら、そのおかみさんやらに囲まれて育ちました。長屋もあったんですよ。おかげさまで?口が悪く、スタンダードな現在の範疇の女らしい口調や物腰からはかけ離れているようです。ですんで、今だに独身です(笑)年齢は…………気になって下さった方は丙午の生まれですんで計算してみて下さいね(笑)

こちらのコミュを知るキッカケを与えて下さったケロリンさんに感謝です。この場を借りて御礼を言わせて下さいまし。ありがとうございます。

皆様よろしくお願いいたします。
初めまして。

京都府在住のものです。
東京弁は、
私の住んでいる地域の言葉にはない魅力があって
かなり惹かれています。

宜しくお願いします。
はじめまして
 懐かしい言葉を聞きましたよ、東京生まれの育ちですが今は遠いアメリカで頑張っています。なかなか東京、関東の方に会わなく 寂しかったので、このコミューニティを見て嬉しくなりました。

よろしくお願いします。
はじめましてexclamation ×2
深川木場の産まれ。富岡八幡さまの産湯につかりました。
去年訳あってなぜか上方に…
今、典型的な大阪下町に住んでます(^_^;)
今後ともよろしくお願いしますexclamation ×2
初めまして。こんなコミュニティがあるとは知らず、発見していろいろ読むうちにとても懐かしくなり、参加させて頂きました。
銀座生まれの祖母と浅草生まれの祖父の家に毎週遊びに行っていました。
ちゃきちゃきの下町ことばで話していた祖母が、電話を取ると「〜ざぁます」とかなり山の手系へと豹変する落差が激しく印象に残っています。
銀座ラブで、銀座のタウン誌にエッセイを連載していました・・・。
私は古い言葉もいいなと思い、中高の頃は祖父母と候文で文通をしたりしていました。
下町言葉も録音してとっておけばよかったと懐かしく思います。私は習得できませんでした。
初めまして。
訳あって「ござんす」や「ござんすかえ」みたいな東京弁?山手言葉?を勉強したくて参加させてもらいました。よろしくお願いします。m(._.)m

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【東京弁】  更新情報

【東京弁】 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング