ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳梗塞・脳出血交流掲示板コミュの脳梗塞で片麻痺になった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
痛みが痛み止めを使っても痛い皆さんはどうしてますか?

コメント(53)

たしか全従業員の数で障がい者何人雇わないと労務局から罰金かなんかを受けるはずだから健常者より大手には雇って貰いやすいかも。

等級が二級でたしか1.5人分だったかな。ハローワークからだと会社に一年間位の月いくらかの手当ても有ったはずだしハローワークからいくのをお勧めしますよ。
>>[12] 何度となく死にたいと思いましたがまだ生きています
この体で後何年も生きていくのは辛いと思うからです娘が生かされたのだから
意味があると言いました、生きてぶざまにでもいきてやりますよ
世話になった人達を裏切るわけにはいけません神様が良いときに死なせて
くれますから
こんにちは、そして、こんばんは、お初です。
死ぬなんて考えた事もなく母親と2人暮らしする小心者です。
”あれ?右側が前みたいに感覚あるし動くじゃん! 治ったんだ、良かったーっ!!!”
目が覚めて.....ヤッパリ右側は鈍麻で重いまま....がっかりな夢を何度か見ます。
転んでも自転車に乗り、自動車学校に通って左足運転等々毎日何かにチャレンジ。
とにかく毎日何かしてないと気が済まない。多動性障害のけが有るのかも(^^














おはようございます。現在45歳27歳の時に脳梗塞を患い片麻痺からの
リハビリのお陰で装具装置してゆっくり家事等もこなせております。

痛みは皮膚を剥がされる様な表現さえ難しい痛みが辛いですよ
初めまして。私も痺れと痛みに悩まされ絶望の日々でした。
主治医に泣きながら相談したら
一生痺れとうまく付き合って行こう」との事でした表情(あせり)
>>[22]ジミーです 僕は脳幹脳内出血で神経が集中してるとところで死んでもおかしくなくて生残り7年右半分麻痺で車椅子生活1人でしています。今だにリハビリして歩くの目指してますよ7年の途中で十二指腸潰瘍全摘と胃が半分すい臓半分で危篤になりましたがまたよみがえってまたリハビリしてます。彩さんも負けないでね僕は 58歳の薄毛オヤジです。
痛み止めを飲んだり 自分でも 麻痺側のマッサージをして 筋肉のつっぱりを ほぐしたりしてます

しびれも ずっとありますが…
脳梗塞で片麻痺はとても辛いし なった人にしか辛さは 分かりませんよね(´・・`)
私は痛み止めを飲んだりデイサービスでリハビリしたりお家では マッサージの機械を置いて少しでも筋肉の突っ張りとか固さをほぐすために自分でもリハビリしています(^O^)
おはよう御座います。自分も雨とか気圧差で痛みますそう暖かくして耐えて、お大事に少しずつですが良くなります
こんにちは心が病んでしまったら心療内科受診おすすめします私もメンタル病みましたその時心療内科受診して少しは楽に成りました
20年前に脳梗塞で倒れました。その時はマヒが軽かったのですが最近言語障害が出てきました。マヒって進むものですか?
>>[31]
どの様な麻痺か存じませんが、リハビリは定期的に行なっていますか?
リハビリを疎かにすると、痙縮が進み拘縮になり、可動域が狭まりますよ。
>>[32]
リハビリはしていません。足が悪くてやっとあるいてます。右手はだるくてつらいです。発症時マヒもあまりなかったのでリハビリもあまりしてくれませんでした。生活リハビリでした。
>>[33]
そうでしたかぁ。
ご年齢が分かりませんが、介護保険が使えるのであれば、是非PTのリハビリをお受けになられた方がいいと思います。
特に言語障害の原因がわかりませんが、STやCPのいるリハビリもされることをお勧めします。
私ごとですが、嚥下に全く問題ありめせんが、定期的にSTのリハビリを受けています。

>>[31] 脳梗塞って、何度もなる人いてますね、私が行ってるジムのようなデイでは、6回なった人も運動に来てます。知らない内に軽い脳梗塞になってたと言う人も…
>>[31]
私もレイさんと同意見です。最近新たに言語障害が出たとするなら一度検査を受けられた方が良いかと思います。再発する病気ですし、同じところに梗塞が出来るとは限らない病気ですから…
>>[35]
りょうたさん
ご心配ありがとうございます。恥ずかしながらお金がなくて病院かかれないんです。いっそこのまま逝ってしまいたいです。
マヒ側の足が熱くなるんですけど同じ症状のかたいますか?
>>[37] 障害者年金や、介護保険などで手続きしましたか?64歳までに脳卒中になったら障害年金貰えますよ!ケアマネさんに相談してみたらどうかな?お節介だったらごめんなさい
>>[39]
障害年金は鬱でもらってます。でも足りないんです
>>[40] ごめんなさいね、住んでるとこで違うのかな?私は要介護2の認定で、医療証貰って1割負担で一回500円の病院代で行けてるのでとても助かってるんですが・・・
>>[41]
横浜市はないと思います。介護認定受けても要介護はでないと思います。要支援でしょう。多分ですけどね。貯金も使い果たしたしにっちもさっちもいきません。生活保護になりたいのですが引っ越し費用もありません
>>[42]
重度医療の助成申請をすると障(まるしょう)医療証が交付され、県内の協力医療機関で保険内診療が無料になるはずですよ。
>>[43]
ケースワーカーに聞いてみます。ありがとうございます。
>>[43] 協力医療機関てたくさんあるんですか?
>>[45]
大きな病院であれば大抵無料だと思いますよ。
ケースワーカーがなかなかつかまらなくてまだきけてないんです
>>[47]
役所に聞いたら詳しく教えてもらえると思いますよ。
>>[48]
このところメンタルの調子が悪いので良くなったら行ってみます
一年間県リハビリセンターでみっちり訓練してから地元に戻り4/1から通い始めて5/20の通所リハビリで下肢のリハビリ一旦卒業しましょうと歩行も安定してきたので次回から下肢に加えて上肢(腕)のリハビリに変更しましょうとPT先生からのOKが出ましたので
ステップアップしました

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳梗塞・脳出血交流掲示板 更新情報

脳梗塞・脳出血交流掲示板のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング