ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳梗塞・脳出血交流掲示板コミュの視野障害

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
22歳の時に右脳出血により左半身麻痺。
お医者さまには
「もう歩くことは諦めて」
と言われました。
でも、周りに恵まれていたことと、楽しい事に欲張りなアタシは
一年近くの入院を経てリハビリに奮闘。

今では杖もつかずに、ふらふらよちよち歩いてます。
社会復帰も果たしました。

今、何よりも辛いことは、左側の視野が欠けてしまい…
普段は、だいたいは見えているのでさほど違和感はないのてすが
寝過ぎてしまった翌日などは、左側も前すら認識出来ず、右側の世界しか認識出来なくなります。
突然なるので、身動きが取れなくなってしまいます。
普通じゃあり得ない症状なので、説明してもなかなか理解してもらえません。
脳外科医も眼科も
「治ることはない」

脳が傷つくと、いろいろな症状が出て、人によって様々ですよね。
目に後遺症が出た方居ますか?

ちなみに、意識戻ってからしばらくは、幻覚もたくさん見ました。今でも鮮明に覚えてますw

コメント(74)

>>[8] 初めまして、私は、2年前に、脳動脈解離から、脳梗塞になり、現在左片麻痺です。去年から急に、眩しくなりました。眼科では、目に問題無し、脳外科では、不明って事で、とても不便な生活です、太陽も、照明も、テレビも眩しくて、暗闇で生活してます。同じかどうか分かりませんが、とりあえずコメントさせて頂きます
>>[34]
私も同じような後遺症で悩まされています。これから不便もありますが頑張りましょう。
>>[34]
私も同じような後遺症で悩まされています。これから不便もありますが頑張りましょう。
はじめまして。
去年、10月に脳梗塞後遺症で、視野障害が残ってしまって、現在途方にくれている新人です。
皆さんの明るい前向きな生き方力になります。
何を見ても今までと見え方が違いストレスが
酷くたまります。どれくらい経つと慣れてくるもんでしよう?
何か日常で、早く慣れる良い方法はありますか?
それと、テレビも見にくいのですが、お家で
皆さん、どんなことをされて、過ごされてますか?
>>[34]
はじめまして。
視野欠損に打ちのめされそうになっている新人です。
アナスイさんのように、明るく生きて行きたいのですが、何か秘訣をご伝授下さいませ。
>>[38] コメントありがとうございます!お互い頑張りましょう!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
>>[40]さん コメントありがとうございます(^^)気づけなくて凹んだりとかしますけどあぁーまた見損なったぁー次気をつけよう!!!と自分なりに切り替えてます!日々勉強!と思ってます!視野がない方から急に人がでてきてびっくりすることもあります(笑)Σ(´□`;)ってなります(笑)あんまりアドバイスになってないですけど同じ悩みを持つ人と話したりすると私は勇気づけられます!
前、リハビリ病院で入院中に仲良くなったお姉さんと退院後も仲良くさせてもらっててランチとかしてるけどお互い半盲でトイレの後お互いがお互いの視野がかけてる方に立っててお互いきづかなくて2人で近くにいるのに待ってたことがあってお互い爆笑シタコトガあります(笑)
お互い半盲だとこういうことがあんだねと笑いました(笑)
>>[43]
早速のお返事ありがとうございます。
ホントにありがとうございます。
なかなか、同じ悩みの人に出会えなくて、
嬉しいです。色々、お伺いしたいことが、いっぱいあります。厚かましいですが、お伺いしてもいいですか?
去年の
10月に脳梗塞で、視野欠損になったんですが、
何もかも違ってしまった見え方に落ち込み中です。アナスイさんは、そんな時期なく、今のように明るくされてますか?
もし、そんな時期を乗り越えて来られたなら、
是非、どんなふうに乗り越えて来られたか、ご伝授下さいませ。
>>[44]さん メッセージのやりとりしませんか??私でよければ半盲あるあるの話とか(笑)出来ます(笑)未だにまたかぁーチ───(´-ω-`)───ンと
なる時はあります。みたつもりなのになぁー(・ε・` )と(笑)
>>[44]さん もどかしくなったり悔しくなる時もあります。でも字画してどう補おうかな?と考えるようにしてます。
>>[46]
お返事ありがとうございます。メッセージやりとりします!したいです。ありがたいです。楽しみです。アナスイさんは女の方ですかね?
私はそうです。女の方なら、生活の仕方似てるかな?なんて。
くつろぎタイムの持ち方がまだ、よくわからないのだけど、何してらっしゃいますか?
しかし、毎日寒いですねー。もうちょい冬ですね〜(;o;)
>>[46]
この前の、待ち合わせのお話し、受けた(^ ^)
同じ仲間の外で会うお友達がいるの羨ましい
なぁ〜( ◠‿◠ )
半盲は、もう慣れですね!(*´艸`)
発病直後は、トレイの上の食べ物を、きれいに左側だけ残していました笑(モッチは左麻痺)

はっと気がついて、爆笑w

あと、ご飯粒が唇の左側に付く事が多々あり。
でも、しょっちゅう気にして拭いてるから、問題無いのん★
拭き残しは、ご愛嬌(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

左側から、急にチューされると、直前まで気がつかなくて
びっくりする笑( ˘•ω•˘ ).。oஇ



>>[49]
はじめまして。視野障害新人のまっさんです。
明るいコメント読ましてもらって、元気貰ってます。
半盲って、どれくらい経つと、ちょっと慣れてきたと感じられるもんですかねー?
新人は、戸惑い中です。
半盲の人に出会えたこと、嬉しく思います!
よろしくお願いします。
>>[50]さん
個人差があると思いますよ!

モッチは、首を動かしたり、麻痺側を意識することで補っています。

でも、テレビや道で、二人並んでいると、一瞬一人しか見えず、もう一度見直すと二人いることがわかったりしますw
リハビリセンターで、車椅子に乗れるようになった時は、しょっちゅう左側の壁に激突していましたw
左側から声かけられても、反応が遅れます。

そのうち慣れると思いますよ〜
>>[49] 油断するとかけてる方を食べ残すあるあるです!(笑)指摘されてΣ(´□`;)って気付いたり(笑)食べ物も私も付いちゃいますけど拭いたり教えてもらったり(笑)
>>[48]さん たまたま同室になったお姉さんと仲良くなってお互い退院してからも連絡取り合ったりこういうときある?とか話をしたり(笑)あっ私は女ですよ(笑)
>>[53]
また、半盲あるあるまってます。私は、なんせまだ慣れないせいか、何とかお化粧をしようと
したら、福笑いみたいな眉毛になって…笑
外へ出たとき、左から出てる枝刺さった…
(´-`).。oO とかですが、あります?
>>[51]
なるほど…。色々あるんですねー。
遠近感も、なかなか慣れないので、どれくらいで、動いてるものが、やって来るのか、やたら、長く待ったりしちゃうんですけど、これも、慣れたりします?
>>[55]さん
モッチは、その症状ないのでなんとも。。
ほんと、個人差ですから!
一概に目の後遺症といっても、個々によって、その症状はちがいます。

でも、ほとんどのことが、慣れだともいます。
モッチも、片手でコンタクト装着。片手でブラ着用、がずっと出来なかったけど、
今は毎日問題なくできるようになりました★
もちろん、健常者だった頃のように、サッとは出来ないけれど。
>>[36]
はじめまして。まっさんです。
脳梗塞の後遺症で半盲です。明暗がわかりにくいと思っていますが、そう感じることないですか?電気をつけた方がいい暗さなのか?とか…
何だか、パッとしませんねぇ…(;o;)でも、楽しみを見つけなくっちゃいけませんねぇー
メグミルクさんは何してるときが一番楽しいですか?
>>[54]さん 外壁にざざっとなったりもしますよ(笑)化粧は私は左まひの左ききなので最初無残なかんじでした(笑)パンダみたいなチ───(´-ω-`)───ン
>>[27]さん
視野障害、やっかいですよねー。不便ですね。
楽しい生活にするため、頑張りましょうね〜〜
よろしくお願いします(^_^*)
>>[58]
やっぱり(*゚▽゚*)ね。慣れますか?
それと、洋服とかが、全体が見えづらいので、
オシャレさんになれません(最初からやろ!)
どうしてます?
>>[61]
そうですよねー(;o;)メグミルクさんは、梗塞おこしてどのくらいですか?私は去年の10月半ばなので、4ヶ月くらいですねー。なかなか慣れないですねー。一緒に頑張っていきませんか?
コメントまってます手(チョキ)('ω'手(チョキ) )
>>[64]
思いは同じです。わかっていても、考えちゃいますよねー(;o;)励まし合いながら、頑張れたらいいですね。なんて、私もホントにもやもやの真っ最中ですが…。一緒の思いの人がいると、嬉しいです=(^.^)=
>>[66]
ありがとう!マイミクのやり方が、わからないので、教えてくださいな!女性のお友達ができてうれぴー(*☻-☻*)お互い、見にくい視野で、メールのやりとり楽しくしたいなぁ〜って思います。よろしくお願いします。
>>[56]
慣れるよう、頑張ります!
モッチさんは頑張りやさんですね〜〜
>>[68]さん
いやいや!!頑張ってないない!!笑
ただ、欲張りだから、したいことがいっぱいあるし、
毎日、何かにときめいていたいのです(*´艸`)
3年前に結婚した、イケメンダーリンと毎日楽しく過ごせて、
旅行もおしゃれもセックチュも、いっぱいするために
仕事にも行く。

全て、キュンキュンして楽しみたいが為のこと。
だから、頑張っていないのん(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

「受け入れること」と、「諦め」は違うと思う!


病気前の身体に戻ろうとするのではなく、「今の自分」、で如何に楽しむか
だと思う!(人´ω`*)♡ 
>>[71]
今の自分を受け入れることは、なかなか、難関ですわー
モッチさんはすごいね!
>>[72]さん
もう、この身体になって10年以上経ちますから!!
それに、病気になる前に、やりたいことはやってきてるので、
やっておいてよかったな〜と思います!!

バックパッカーでヨーロッパを鉄道で周ったり、恋もいっぱいしたし(それは病後もだけどw)
ちなみに、小さい頃から、家族で行ってるのを含めれば、19カ国くらい行ってます!
一番多いのはハワイで、8回は行きました★

ダイビングもバンジージャンプもやったし・・・

なので今も、いつ何が起きてもいいように、なるべくしたいことは我慢しないようにしています!
もちろん出来ることは限られてしまったけど。

いつ死んでも、「あ〜楽しかった!」と思える自信がありますのん(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

まっさんも、今は無理でも、そのうち自分の身体に無消えると思いますよ!
ちなみにモッチは、障害者手帳1級です。

「自分の身体に、
無消える→バツ

向き合える→輪

間違えました。
訂正です!

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳梗塞・脳出血交流掲示板 更新情報

脳梗塞・脳出血交流掲示板のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング